• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のご隠居のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

遅まきながら…

ようやく本日、洗車事始め
例年よりかなり遅くなりましたが、元日の能登半島地震の発災で休みなしで勤務が続く日々
融雪剤で白っぽくなったMINIクロが気になってました。
少しだけ、時間がとれるようになったので、出勤前に洗車できました。

洗車事始めはやっぱりナマ❗️
お肌の状況を見るには冷たくてもナマが一番w


先ずは、シャンプー🧴で融雪剤をしっかりと洗い流します。


コーティングメンテを兼ねて、マイエターナルさんのプロテクトコンディショナーで2度洗い


拭き上げて完了



トゥルピカ✨ボディの復活で、はぁ〜スッキリしたぁ😆
(2024年MINIクロ洗車1回目)

午後から予報どおりの雨☔

この弾きがたまりません🤣
能登半島では未だ多く地域で断水が続いている中、洗車できたことに感謝しないとね。

我が街でも、能登半島に物資を送るための支援活動が始まっています。
仕事の合間に、オイラもわずかばかりですが協力してきました。

活動団体から協力のお礼にひのきローズをいただきました。
Posted at 2024/01/20 20:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini
2024年01月13日 イイね!

オイル漏れ修理完了

年越しの宿題
R60の定番?
オイルフィルターハウジングからのオイル漏れ修理



部品が揃った6日にDに入庫して本日、修理完了
引き取って来ました。

修理中の写真もいただきました。

オイルフィルターハウジングを交換するには、フロント回りをほぼバラさないと修理できないそうです。


オイル漏れの後もスチーム洗浄してキレイになりました。

修理中にクーラーガスがほぼ抜けていることも発覚
昨年の猛暑のときも冷えが悪いって思わなかったんだけどなぁ…
10年を超えているのでクーラーガスが減っていてもおかしくはないけど、どこかから漏れているのか🤔
こちらは、クーラーガスの補充と蛍光剤入りの漏れ止めを入れてとりあえず様子見にしました。

ついでにバッテリーケースカバーも交換
実は…
元旦、能登半島地震が起きる前にボンネットを開けてバッテリーの補充電をしていました。

この後、震度5強の揺れが来て、ボンネットが閉まって、バッテリーケースカバーが割れてしまいました。

今回の修理代は値引き込みで合計11万円也

フロント回りをバラしてオイルフィルターハウジングの交換なので、当然オイルとフィルター、そしてクーラントも交換になるので、高くつきますね😓
でも、これでまた安心して乗れるようになりました。
修理完了時走行距離 94,750km

引き取った後は、さっそく雪の洗礼


MINIクロを引き取った後、燃料⛽️補給して、ついでに早めのお昼
お昼は、松屋で期間限定「炙り十勝豚丼」


満腹になったところで、出勤
夕方、帰るときにはMINIクロの上には10cmほどの雪が積もってました。


FFの代車に比べるとALL4の走りはやっぱり安定感がありますね。
多い日でも安心w
Posted at 2024/01/13 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini
2024年01月07日 イイね!

大雪警報❗️

昨日の予報では午後から雪❄️でしたが、朝から雪☃️模様な越後の国

そんな中、今日も出動です。

日中、少し落ち着きましたが、夕方から激しい降りに。
地震で被害を受けた上に大雪🌨️となると、家に居るのが不安な人も出てきます。
午後から大雪に🌨️に備えて、不安な人のための避難所も開設されました。

夕方には大雪🌨️警報も出ました😩




昼間、1度下ろしたのに、帰るときには車の上には10cmほど





代車はFF
履いているスタッドレスはなんと2014年製のVRX
代車なので距離は走ってないようで、溝はたっぷりあるけど、さすがにキツい😓

明日の朝が怖そう…
家に帰るとオヤツが用意されてました。

今日は下町バウムクーヘンと水ようかん😍
オヤツを用意しておいてくれる家族に感謝🙏ですね。
Posted at 2024/01/07 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事
2024年01月06日 イイね!

一転

穏やかに明けた新年も夕方に一転
令和6年能登半島地震の発生で、越後の国にも多くの被害が出ました。
幸い自宅には大きな被害はありませんでしたが、発災からずっと対応に飛び回ることに。
翌朝、一旦家に戻った時に近所を回ると爪跡が😳









ようやく初動が落ち着いて来た今日
少し時間が取れるようになったので、年越しの懸案
MINIクロのオイル漏れの修理のためにDに入庫させてきました。



そして…
今日からオイラはスバリスト❗️(爆





代車はジャスティでした😅

疲れたときは甘いもの
仕事帰りにセブンに寄ってオヤツ

ベーカリー麦田のあんぱんw
発災翌日の2日は休業している店が多かったけど、今はフツーに営業しています。
忙しい日が続いていますが、能登半島では未だ多くの人が避難していて、支援を待っている中、家に帰れて、暖かい部屋や食事があり、お風呂にも入れる事に感謝しないとね。

天気予報は明日の午後から雪

明日の夕方から明後日にかけては大雪のおそれ
平地で30cm〜50cm、山間部では70cm〜90cmの予報
地震に加えて大雪🌨️は勘弁してほしい…
Posted at 2024/01/06 23:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事

プロフィール

「オイラと同じDですよね。
オイラのR60は経年劣化の不具合がいろいろ出て来ています😢
Dの純正部品は安心ですが高いし、工賃も高いので。大きな不具合が見つからないことを祈ります。」
何シテル?   10/04 17:32
前車で所属していたオーナーズCLUB、GO!プレメンバーさんの影響で登録してみました。 家族に嘘をつきつつ、隠れてオフ会に参加がクセになってる40過ぎのおぢさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンヘッドカバーガスケット 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 09:20:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ご本家のお友達のところから、2018年11月11日に700㎞自走で我が家に嫁いできました ...
日産 デイズ 日産 デイズ
オイラ名義の車がまた1台… 形の上では増車になります(爆 ミライースがしばらくの間、次男 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
所有期間 2000年5月~2009年3月 KA24 AXIS 4WD(2000年5月納 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2016年10月29日、朝早く出勤する長男が主に使うことを考え、MOCOの代替として我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation