• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のご隠居の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年10月26日

PCVバルブカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前から、朝、冷えているところでエンジンをかけると高周波音がするようになっていました。
FBのMINIユーザーグループの皆さんから、写真のPCVバルブカバーの中のシリコンの破れが原因とのアドバイスをいただきました。
一応、いつものDに相談するとPCVバルブカバーだけでは部品が出ずに、ヘッドカバー全体のアッセンブリー交換で9万円超えの見積り😱
グループの皆さんのアドバイスを受けて、Yahoo!ショッピングでPCVバルブカバーのセットを購入し、自分で交換することにしました。
2
ドライバーで抉って、カバーを外したところ
汚ねえ😓
3
左が純正部品の外したモノ。外したときに一部割れてしまいました。
右が今回Yahoo!ショッピングで入手したモノ
4
純正部品のシリコンが写真の部分で破れてました。これが高周波音の原因
5
オイルで汚い
6
手持ちのパーツクリーナーを吹きかけてお掃除
あまり綺麗にならなかったけど、そこは妥協
スプリングはカバーに付いてきた新品を使用
7
新しいシリコンをセットして、カバーを取り付けて作業完了👍
とりあえず、近所をぐるっとひと回りしたところでは、高周波音がしなくなったので、ひと安心😮‍💨かな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)マフラー交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カレンダー📅どおり営業中の我が社
今日も通常勤務でしたが、お昼休みはちょいと職場を抜け出して松屋で昼食
期間限定、店舗限定な「カルビホルモン丼」😋」
何シテル?   08/13 21:02
前車で所属していたオーナーズCLUB、GO!プレメンバーさんの影響で登録してみました。 家族に嘘をつきつつ、隠れてオフ会に参加がクセになってる40過ぎのおぢさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:02:32

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ご本家のお友達のところから、2018年11月11日に700㎞自走で我が家に嫁いできました ...
日産 デイズ 日産 デイズ
オイラ名義の車がまた1台… 形の上では増車になります(爆 ミライースがしばらくの間、次男 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
所有期間 2000年5月~2009年3月 KA24 AXIS 4WD(2000年5月納 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2016年10月29日、朝早く出勤する長男が主に使うことを考え、MOCOの代替として我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation