• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

ハイエース200



200系と100系
両車とも発売時には最大サイズ。
時代で?こんなに大きさが変わる。
安全性も?
100系は当時ワゴンの設定が400万オーバーだったので、200系に比べると内装もシートも豪華。



俺のと比較。
ちょっといいなーって悩む。



ボンネットはいいなー。
インタークーラーも素敵。
それにちゃんと風道板もある。
羨ましい。



メーカーオプションの、バックビューカメラを付けましたが、後ろのミラーが無い状態で来ました!
これも素敵!



しかし、エアロなんちゃらが着いた素敵なテールレンズは…



寒冷地仕様には付いて来ません。
多分、3型のテール。
右バックランプにバックフォグ入ります。
残念。


一番変わったのがサイドの窓。
内側はこんな感じです。
開閉は4段階だったと思います。


ただし開けたときに、窓下にグリスが付いてます。
これはちょっと残念。

ブログ一覧
Posted at 2014/03/08 19:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年3月8日 20:02
4型になってインタークーラーの位置変わったのかな?
前は、ボンネットの中じゃなくてバンパーの後ろに居た記憶があります。

宮城トヨペットのステッカーデザイン可愛いですね。
TV局の報道陣は、細い道に入って行けたり停める時に邪魔になりにくい100系のグランドキャビンの方が重宝されてたみたいですよ。

単なる移動メインのロケバスとしてなら、200系の方がいいらしいですけどね。
コメントへの返答
2014年3月8日 21:47
都内では100系人気って聞いたことあります。
初の200系なんで、色々比較したいと思います。

まー試運転したときは小回りはきかなかったな。
2014年3月8日 22:40
おっと200系買ったんですか♪

ラジ遠征のたんびに友達のハイエース乗って行きますが広いし快適でいいですよね指でOK

けどまた200系でもあんなに振り回すんですか(笑)

ちなみに明日は仙台でラジの大会があるんで友達の200系ハイエースで行きますw
コメントへの返答
2014年3月8日 22:57
お久しぶりです。
200系は仕事用ですので、比較のために掲載しました。

そういえば、仙台ハイランドが今年で最後らしい。寂しくなります。
今年は雪山、二回しか行ってない。
あ、試乗車でハチロク乗りましたが、免許取り立てには勿体ない。
アラフォーの乗り物だ。
ちょっと気になった。

プロフィール

「リフレッシュ完了。」
何シテル?   04/23 12:50
昔は山行ってましたが今はすっかりおとなしく1BOX乗りです。 コツコツいじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36
ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36
ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
コツコツいじっていきたいと思います。 色々情報交換できたらうれしいです。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
VANTECH ZjL NOBLE  バンテック ジル ノーブル 4WD 1っこ前の ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
嫁の車です。 カスタムはしませんが、備忘録的に登録しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation