• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびうおのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

その後②

その後②だいぶ普及してきました。
自分の住んでる地区はまだましな方です。
今回は、地震の被害より、津波。
地震だけなら10人位しか亡くなっていなんじゃないでしょうか?
津波で亡くなった方は、行方不明含めると1万人超えるようですし・・・

で、今日は仙台の沿岸地区に行く機会が有ったので書かせてもらいます。

率直な感想は、ひどい。
むごい。
ここまで・・・
です。

まさかここまで。

ここまで津波来る?

その連続です。

幹線道路、信号以外で渡るのは自殺行為な交通量。
そこにも津波の影響でした。
たぶん走行中であろう車が何十台も何百台も折り重なってました。
自分だったらどうしただろう?
自分がもし、走行中だったら・・・
何度も考えましたが、解決策?ベストな?考えが思い浮かびません。
きっと巻き込まれていたでしょう。
ここに登録しているみんなが車が好きな人達ばかりです。
命をとるか、車をとるか。
もちろん命には代えられないけど、目の前で自分の車が流されていくのを見たら。
想像しただけで涙が出ます。
自分は車は生きていると思ってます。
愛情込めて接すれば必ず返事が返ってきます。
そんな車が何十台と重なって息絶えている姿は、見ていて非常に胸が苦しくなりました。

とにかく地震が来て、なおさら津波警報が出たら高台に避難です。
ちなみに今回の津波警報は、10mの大津波警報でした。
皆さんも、沿岸地区走行中の大地震は気を付けてください。
自分の命の為。
愛する愛車のの為。


それと悲しいことがもう一つ。

この沿岸地区は停電の為、地震後治安が悪くなっています。
被災を受けた車両から燃料を抜くのは当たり前。
金目の物は車両の窓を割って持っていくそうです。
また、近隣のお店でも、地震後にレジのお金を持っていく輩がいるそうです。
恥ずかしい話ですが、事実のようです。
人が苦しんでいる時にそういう事を出来る人間性を疑います。

どうか、ろくな死に方をしないでください。
Posted at 2011/03/19 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

その後

なんとか会社の電源が復活。

自宅は電気がまだきません。
水道は仙台市内ほぼ全滅。
復旧まで1ヶ月かかるそうです。
幸い隣町の弟の家は水が出るので、何とかなってます。
(弟の家はオール電化で停電中・・・)

食材の確保が難しくなってきてます。
当面はなんとかなっていますが、先が見えず、スーパー、コンビニも底をついてきています。

そして私にとって一番の問題が、燃料の供給ストップ。
スタンドは2000円分まで、これが一番最初でした。
今は、スタンドが空です。

電気が復旧したスタンドから給油が可能のようですが、1km以上の列。
並んでいる間に力尽きる車もちらほら・・・
今はなるべく車を使わない様にしていますが、会社以外での暖房、携帯の充電、テレビでの情報収集、水の運搬、買い出し、そして家は電気が無く寒いし、今だ続く余震の恐怖から車で寝ている等、非常に重宝している車。
今後の燃料切れが一番気がかりです。

最後に、余震?
まだ震度6クラスの地震が数日中に来るそうです。
今後も余震に気をつけて行かなければなりません。

今回の地震はあまりに広範囲にダメージを与えました。
それと津波がこれほどとは・・・

とにかく、がんばって生きます!
みなさんもがんばってください!
Posted at 2011/03/14 20:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

生き抜く

みなさんご心配をおかけしました。
生きてます。
この場をおかりしてお礼申し上げます。

地震は凄かっです。
映画の中にいるような恐怖でした。
建物の被害はたいしたことないです。
今回は沿岸地区の方々の被害が、ご存知の通り最悪です。
幸い私の地区は大丈夫でしたが、ライフラインの復旧のめどがたたず心配です。

現在、燃料を求め福島、山形の米沢市まできました。
仙台はスタンドが空です。もしくは緊急車両用です。

米沢市は水も電気もあり、軽油も携行缶も含め満タンにできたので安心できました。
ただ、スタンドは1km以上の列。

これから仙台に戻り今後の事を考えます。

仙台に戻るとこのサイトも確認出来ないと思うので、みなさん頑張って行きましょう。

では
Posted at 2011/03/13 11:19:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「リフレッシュ完了。」
何シテル?   04/23 12:50
昔は山行ってましたが今はすっかりおとなしく1BOX乗りです。 コツコツいじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36
ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36
ロックアップクラッチにスイッチを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:54:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
コツコツいじっていきたいと思います。 色々情報交換できたらうれしいです。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
VANTECH ZjL NOBLE  バンテック ジル ノーブル 4WD 1っこ前の ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
嫁の車です。 カスタムはしませんが、備忘録的に登録しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation