• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉の愛車 [三菱 GTO]

整備手帳

作業日:2011年4月20日

BMWのサイドマーカーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
サイドマーカーを交換してみました。
2
今まではGTO・RVR用(?)の社外クリアタイプを使っており、バラして内部と外側のフチを金に塗ってました。

しかし、取り付け部分のサイズが微妙に違うのか、ただハメ込むだけだと固定が甘く、手で触るとガタガタしました。

この純正形状のサイドマーカーに使えるマーカーリングが売っていますが・・・少し削らないとはめ込めないという低品質!

「GTO PARTY 2009」に金メッキ加工をしたマーカーリングを付けて行きましたが、削ったところからメッキが剥がれだし、2ヶ月くらいで外してしまいました。

(;´Д`)まぁ金メッキ加工に出す前に、ちゃんと合うかを調べて、事前に削っておけば良かったんでしょうが・・・。

そんなワケで気になっていたサイドマーカーですが、この際に変更をすることにしました。

また同じ純正形状にしてもつまらんので、他の車用のサイドマーカーを使うことにして、ヤフオクで左右セット3千円以内で検索。

今度は横長のタイプがいいと思い、最終的に決めたのがマーカーリング付きで予算内に収まるBMW用のサイドマーカーでした。

べつにBMW自体は特に興味はありません。
3
今回買ったBMWのサイドマーカーですが、当然ながら他車用に使うことは考えられていないので少し手を加える必要があります。

まずは気になるサイズですが、ヤフオク等では書かれておらず、わからないまま買ったところ・・・マーカーリングを使ってギリギリでした。

(; ̄_ ̄)GTOの穴って大きい方なのかな・・・?
4
とりあえず裏の余剰部分をカッターナイフで切って、穴に入るようにしました。
5
次に電球はGTOと同じT10ウエッジでしたが、ソケットの形状が違うためそのままでは入りません。

この為、以前ルームランプ用LEDを買った時に余っていたソケット等を利用し、シリコンとテープを巻いて防水しました。
6
マーカーリングは今のと同じように金メッキ調スプレーにて塗装をしました。
7
最後に、サイドマーカー本体とリングを接着剤で貼り付け、ボディには両面テープで貼り付けました。

リングに貼られている両面テープは不安が残るので、除去して愛用している業務用のを使いました。

特に違和感はないでしょう。

まぁ自己満足ですねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテ

難易度:

シフトノブ革巻き替え②

難易度: ★★

E3SP -EURO 3S PERFORMANCE- プラグコードカバー取付

難易度:

イグニッションコイル&プラグコード交換

難易度: ★★

E3SP -EURO 3S PERFORMANCE- サージタンク横のコネクタ ...

難易度:

復活🚗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation