• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉の愛車 [三菱 GTO]

H22年1月16日(土)「あいナイ」+17日(日)「おはおか」前編

投稿日 : 2010年01月21日
1
残念ですが、ワシと同じ愛知県の「熊髭(男爵)」さんが、今月でGTOを降りられる事になりました。

そこで半年以上も会ってないことだし、GTOを手放される前に・・・と思ってはいたんですが、1月前半はなかなか休みが合わない・・・。

熊髭さんの都合がよければ、今月の3連休日に何かできないと考えるものの、(;´Д`)この日は全部仕事・・・。

冬は仕事が忙しく、代わりの人を見つけるにも、急では難しく、ど~しようか考えていたところ、Z1516CLUBの猫屋敷さんが計画を立てられました♪

日にちは、毎月の定期ミーティング「おはおか」の前日の夜で、SAに集まり、ファミレスに移動とのことで、この日ならワシも参加可能!

今回のナイトオフも諸事情につき、去年9月の「あいナイ」と同じように、仲間内での告知とされました。

そこで猫さんの許可を頂いて、県内のGTO乗り数人の方に連絡をさせて頂きました。

結果、クウォネリアスさんと、ヤタガラスくん、えるすくんが来られるとの事でしたが、3人ともファミレスで合流予定との事でした。
2
翌日は朝から岡崎で定期ミーティングの「おはおか」もあるし、帰宅しないで、どっかに泊まったらいくらかを調べてみました。

土曜の夜でしたが、朝食付きでも5000円以下でも何箇所か見つかり、結局ホテルで4300円の「三河安城シティホテル」に決定!

前日の金曜日にネットで予約を取りました。

ワシはホテルに泊まる事が好きですが、理由はいくつかあります。

ホテルの部屋風呂は、いつでも好きな時に入れる!

一人暮らしの時は真っ昼間とかのに入ってた事もあったけど、実家じゃ家族に合わせんと光熱費が余分にかかるしね。

それに何と言っても・・・「ベッド」で眠れる事♪

(⌒3⌒)~♪いつも布団のワシにはベッドは憧れなのです。

いや、ベッドくらい買えますが、部屋が狭くなるんでねぇ。

もし泊まるのが「夏」なら、部屋ん中限定で、『裸族でいられる』という理由も挙げられます(笑)

最後に、夜遅く宿泊客が寝静まった時間、薄暗い廊下を歩くのが好きです。

部屋の外からでは宿泊客がいるのかわからんし、人気も無くなり、聞こえる音は『ブィィィ・・・ン』自販機の音のみ・・・サイコ~ですね!

宿泊客が、ニヤニヤして深夜に廊下を歩いてたらワシかもしれません(笑)

外泊するのは、2年前に姫路に行った時以来です。

1年に一度位は泊まりでどこかに行きたいとは思いますが、なかなか2日以上の連休が取れません。

それに遠距離を走るならやはり交通量の少ない夜に限る!

今は千円打ち切りの影響で、夜じゃないと渋滞しますからね。

3日連休が取れるなら、どっか泊まりで行きたい・・・と思っても、イベントなしの一人泊は暇です。

今回はホテルに戻る頃には風呂入って寝るだけの時間になっていましたし、問題はありません。

当然ですが、有料チャンネルなんか見てはいません。( ̄ー ̄)ええ、今回は(爆)
3
この日は半休で、午後からは休みでした。

帰宅後、遅めの昼ご飯を食べてから駐車場に行き、試作品のテールを交換しました。

家に戻り、泊まりの準備。寝間着にいつものスウェット、デジカメ、整髪料等。

この日の予定は、まずホテルにチェックインをして、安城のトラック用品店で光モノを物色後、不二家レストランで食事&ケーキバイキングです♪

安城まではなかなか行けないし、この機会にウロウロしようと楽しみにしていました。

9時間にSAに集合となっており、まだ早いけど、ブログをアップしてから出発です(3:50)

ナビに目的地をホテルに設定、久し振りに名古屋高速に乗りました。

そして大高で降り、23号を走り、無事に「三河安城シティホテル」に到着(4:40)

チェックインを済ませて、部屋に荷物を置き、一休憩してからホテルを出ました(5:05)

外が段々暗くなってきまして、信号で停車した時にルームミラーで後ろを見たんですが・・・おかしい!?

車間距離を詰めて停まっている軽トラの前面が赤くなってないんですっ!

テールを交換してない助手席側は赤くなっていますが、運転席側は・・・Σ( ̄Д ̄;)ひょっとして点灯しとらんっ!?

テール交換時は点灯テストをしてなかったし、こりゃヤバイかも・・・でも片側でも点灯しとりゃとりあえずはいいか・・・。

と、不安になりながらも、次の目的地である「トラック用品店 シャルマン」に到着(5:25)

早速車を降り、スモール点灯状態で確認してみましたが、ちゃんとテールは光ってました。

(;´ー`)つまり、今回の試作テールは光撃していないって事ですね、でも純正テールよりも暗くなっとらんかが心配です。
4
安心したところで、店に入りましたが、以外と小さいも、店内には気になるモノがいくつかありました。

普通のカーショップでは、これだけの電飾を点灯状態にしてはいません。

光モノ以外にもトラックのテール用にメッキ加工されたリフレクターを使えないかとか、店内をうろつき(童子)してましたが、今日買う物はないと思い、店を出ました。

喉が渇いたので、隣のファミリーマートで玄米茶ペットボトルを買い、ナビに次の目的地を設定し出発しました(6:00)

どんなルートか覚えていませんが、100円を払い有料道路を走り、東浦の辺りから一般道に出て、「不二家レストラン 東海店」に到着しました(6:45)

店に入ると、∑( ̄ロ ̄|||)ファミリー客とカップルばかり!!

ワシみたいなオッサンの一人客っておらんし、場違い感が否めない!まぁいいけどね(笑)

席に案内され、晩御飯に「まぐろ丼」と「ケーキ食べ放題」を注文しました。

マグロ丼が運ばれるも・・・マグロ少なくない?まぁ不二家だしこんなものか。

割り箸の紙袋(?)には、ペコちゃんと男の子(ポコちゃんだっけ?)のキャラが描いてありました。

量もそれほど無く、すぐに完食。
5
そしてこの後がメインのケーキバイキングです!!

この店では、バイキング用の小さいサイズではなく、ショーケースで実際に売られている不二家のケーキが1時間食べ放題になるんです!!

最初の1回目に渡されたカードを渡すと、その時に時間を書かれ、それから1時間はケーキを食べ放題になります。

ドリンクバーも料金内に含まれており、通常は1180円ですが、食事をすると880円になります。

カードと共に皿を渡し、ショーケース内のケーキを一度に2個まで頼むことができますが、全てのケーキが対象とゆ~わけではありません。

ショーケースの中にあるケーキの横に、「ケーキバイキング対象」と書かれている種類だけですが、それでも3分の2位は対象になっていました。

店は子供(幼児)が多く、騒いでうるさいし、店内をチョロチョロと走り回るんで正直かなり危ないです。

ケーキを貰いに行く時も、じっとしていた幼児がいきなり目の前を走り出したりするし、視線を下に向けておかないといけません。

親も子供をほったらかしだし、子供を目で追ってる親がいきなり振り向き、一回ワシと当たりそうにもなりました。

(; ̄× ̄)店内での移動は非常に気を使いましたよ。
6
店も少し気になるところがあり、食事会計とケーキ販売会計、バイキングのケーキ取りを店員さん一人でこなされています。

この為、ケーキを貰いにケース前に行っても、レジで精算中の為、全部終わるまで待たされました。

さらに奥様達や他の家族が一緒に来ているみたいで、バラバラに精算するもんだから会計がなかなか終わりません。

その間、ケーキを買いに来た客とバイキング客は待つしかありませんが、この辺りをなんとか改善してくれんかなぁ。

3回目にケーキを貰いに行ったら店員さんがいなくなってて、3分くらいは待たされたし、誰か代わりに入って欲しいね。

と、ゆ~ワケで、食事時に行くと、ケーキを貰うまで数分間、皿を持ったままの状態で待たされると思われるので、次に行くときがあれば避けよう。

また、店でお誕生会をしているらしく、店員さんがマイクで「○○ちゃんのお誕生日です。皆様、どうか拍手をお願い致します」って放送が流れます。

他の不二家レストランでもやってたし、これは別にいいんですよ。

ただねぇ・・・どこの誰かも知らないオッサンのワシが、一人で拍手している様は・・・(_ _;)周りから見て不気味なんじゃないかと・・・。

そんなワケで音を出さないように形だけ手を叩いてましたよ。やらないと雰囲気的にねぇ(笑)
7
結局、2回ケーキを貰いに行き、4個食べた時点でお腹は満杯になりました。不二家のケーキって結構大きさがあるしね。

しかし、欲を出して、あと一回ケーキをお代わりしようと思い、席を立ち、普段はあまり食べないカップケーキ2個を貰ってきて食事は終了です。

ケーキバイキングの制限時間は、まだ半分以上残ってましたが、話相手もおらんし、1時間も食い続けられんよ。「ワシ」はね(笑)

(; ̄3 ̄)=3 結局、食べたケーキは以下の6個で、食い過ぎました。

〇ナチュラルレアチーズ〔280円]

○チョコ生ケーキ[290円]

○三角ショートケーキ[300円]

○苺ミルクのチョコ生ケーキ[290円]

○苺のモンブラン[300円]

○ふわふわカップケーキ[320円]

合計すると1780円!(`◇´)元取ったどぉぉぉ~!!

今回は普段あまり食べないケーキにしようと思ってましたが、最後の2つ以外は結局食べた事のある好きなケーキになってしまいましたね。

9時の集合時間も近づいて来まして、不二家を出て、目的地のSAに向かい発進しました(7:50)
8
片側一車線を走り続け、伊勢湾岸自動車道「大府」から高速に乗り、目的地のSAに到着したところ、青いGTOが既に到着していました(8:30)

えいどりあん氏に挨拶をしてからトイレを済ませ、おっちゃん2人でガツガチ( ̄皿 ̄|||)「寒いのぉ~」と待っていると、猫屋敷さん、keiさん&でりさんも到着。

しかし、この寒い夜に、SAでアイスを買ってきて食べる始めるk○iさん・・・見ているだけで寒いわっ!

着いた早々、(≧▽≦)「お腹空いた~何か食べたい!」って言ってたんですが、何でアイス!?

そりゃワシもアイスは好きですよ。でもね、暖かい部屋の中で食べるならわかるが、こんな寒い外で食うなんて感覚がおかしくないっ!?

ワシは「アイスが半分溶けかかってる状態が好きだ」と言ったら却下されました(爆)

ちなみに、ここに着く前にケーキバイキングに行って来た旨を話したところ、(*`ε´*)ノ「何で一人で行くの~!」と文句を言われた(笑)

(;´ー`)てか、前から思ってるんだが、生クリームが好きじゃないなら、ケーキ嫌いと思うんだが違うのかなぁ・・・。

あとは熊髭さんだな~と思っていたら、黒いGTOが到着!?クウォネリアスさんでした!

仕事が早く「終わった」ではなく、早く「抜けてきた」らしい。お主も悪よのぉ~w

そして最後に熊髭さんが到着し、これで揃いました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation