• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉の愛車 [三菱 GTO]

H22年2月28(日)「めい☆はに」

投稿日 : 2010年03月03日
1
m(_ _;)mえ~まず断っておきますが、「みんカラ」なのに車の写真は一台も無し!(爆)

車の話もほとんどしてないとゆ~オッサン達が遊んだ記録なので、嫌な方は見ないで下さいね。
2
久し振りに三重県四日市の不定期メイド喫茶「めい☆はに」に行ってきました。

と言っても、今回はイベントデーの為、「メイド」ではありませんでしたが、ワシが前に行ったのは10月だったし、4ヶ月振りですね。

今回は今までのスナックではなく、なんと「ガンダムバー」で開かれるとのことで、半分はココが目的♪

今回は真っ先に手を挙げるメイド好きな某女性は、他に用があるとの事で欠席。

参加者は「えいどりあん」氏、「かっつん」氏、「勾玉」の3人でした。

時間帯もいつもは昼から夕方に入店しますが、今回は混まないうちにと早めに行くことに。

この日の朝は雨が降っていましたが、高速に乗り走っているうちに晴れてきました。

時間調整&軽食を食べる為、大和田PAに寄ったんですが・・・∑( ̄ロ ̄|||)食い過ぎたっ!

当初は「めい☆はに」でランチを食べる予定でしたので、朝食がわりに軽くオヤツ的なモノをと思っていたんです。

このPAは何度か来ていたんですが、いつもはトイレくらいしか利用せず、初めて食堂のショーケースの中をチラ見したところ・・・

Σ( ̄Д ̄;)『デカッ!!』

と思わせるトンカツを発見!その名も「びっくりとんかつ」でした。

コレを見て、ワシには量が多いのは明らかなんですが・・・なぜか無性にチャレンジしたくなりました(笑)。

揚げたてを用意してくれるらしく、「4分ほどお待ち下さい」と言われ、呼ばれてからソースをかけて席につきましたが・・・ご飯も多い!

(・ω・;)軽く2膳以上ありますよ?

冷ましてから食べ始めたところ・・・甘っ!?

どうやらソースと間違え、味噌をかけてしまい、「味噌カツ」にしてしまった模様。

(; ̄~ ̄)う~ん食べられないことは無いんですが・・・まぁ席を立つのも面倒だしと思い、そのまま食べることにしました。

しかし2切れ目を食べた後、我慢できずにソースをかけにカウンターへ。

(;´Д`)甘いトンカツはくどいよ・・・(※名古屋生まれ名古屋育ち)

ただでさえデッカイとんかつに、味噌とソースのWソース!!カロリー増量(爆)

ちなみにショーケースの中には、このデカいトンカツを玉子で閉じたカツ丼があり、サイズはこれの2割増しというシロモノが・・・。

黙々と食べるも、予想通り半分でお腹が一杯。しかしトンカツだけは食べ切らないと頼んだ意味がありません。

(-.-;)結局、ご飯を残り2割くらいを残してしまいました・・・ごめんなさい。

素直に普通のトンカツにしておけば良かった・・・いや、普通のトンカツだったら、そもそも注文してませんね。カツはあまり食べないし。
3
すっかり満腹になってしまい、こりゃ「めい☆はに」でランチが食べられんかも・・・と思うも、食い終わってから考えても仕方が無い(爆)

最近暖かくなってきたし、車載缶コーヒーの追加補充は止めようかと、温くなってた食後の缶コーヒーを飲みながら思いました。

コーヒーを飲み終え、缶を捨ててからトイレに向かいましたが・・・トイレ工事中?

仮設トイレがズラーっと並んでいましたが、こんなに多く並んでいるのを見たのは初めてかもしれん・・・と、記念に撮影をしておきました。
4
そして、体内の液体を放出した後、洗面に近づいたところ、一つ新発見がっ!

( ̄∀ ̄)サントリーって「石鹸水」も売っていたんか~。

だってほら、ペットボトルのキャップに「SUNTORY」の文字がw

車に戻り、あと少しで読み終わる小説を読破してから、PAを出ました。

そして待ち合わせ5分前に、四日市ポートビル到着(10:55)

えいどりあん機は駐車しているも、中の怪しい人は見当たりません。

かっつん号も来てないみたいだし、ポートビル内で待っていそうだなぁ・・・と車を降りたところ、見覚えのある男衆2人を発見!

どうやら違う駐車場に停めていたらしく、すでに到着していました。

早速行こうか?と、かっつん号レガシーにみんなで乗り込んで出発。

ワシは後部シートに座りましたが、頭が少し当たっていたのは座高が高いせいだけではないハズ・・・4ドアでも以外と高さが・・・。
5
今回の「めい☆はに」は、ガンダムバー「SIDEー6」で営業をするとの事で、近くの有料パーキングに駐車し、えいどりあんリーダーに連れられて商店街へ。
http://side6cafe.xxxxxxxx.jp/.index.htm

店を発見してから、階段を上がり、2階の「SIDEー6」に入ると・・・ガンダムのシャツを着た男の店員さんが出迎えてくれました・・・(;゜д゜)へ?

はるるさんは店内にお見えになりましたが、なんでも12時に開店らしい。

(; ̄× ̄)いや、間違いなく11時に開店と書いてあったけどなぁ・・・と、えいちゃんとお互い確認しあいながら一旦退店しました。

12時まではあと30分くらいあり、それまでの間、すぐ近くの喫茶店でお茶をする事にしました。

入った店は「諏訪栄町珈琲」で、窓際のテーブルに座り、メニューを見たところ・・・本日のサービス「ブルーマウンテンブレンド500円→450円」と書いてあり、ワシはこれにしました。

ところで・・・「ブルーマウンテン」はなんと略します?

普通は3、4文字で言うと思いますが、ワシは「ブルマ」と略しました。

えいちゃんに「(何頼むか)決まった~?」と聞かれたんで、ワシは

(・∀・)「ブルマにするわ」と答えました。

しかし、2人が言うには、「ブルーマウンテン」は「ブルマン」と略すモノらしい。

ワシは缶コーヒー以外で「ブルーマウンテン」を飲むのは初めてだが、4文字なら「ブルーマ」か「ブルマウ」じゃないの?

2人は昔の女子体操着や、ドラゴンボールのブルマを思ったらしい。

そしてブルマ(でいいっしょ)が運ばれてきて、初めての味見をば・・・

うむ・・・( ̄ー ̄)「ブルマはコーヒーの味がする!!」

と、ここだけ読んでもらうと変態みたいですが、ぶっちゃけ違いがわからん・・・。

まぁ「ブルーマウンテンブレンド」って事は、他の豆も混ざっているし、ブルマがどれだけ入っているかわからんしなぁ・・・。

結局、この喫茶店で12時過ぎまで開店待ちをしましたが、男ばかりだとロクな会話をしないワケでして・・・

「ブルマ好き?」

「いやスパッツの方が」

「スパッツの上からブルマを」

「男もスパッツは履く」

「レギンスは有り?」

「男用のレギンスもある」

「男性用ブラもある」

「何の為に」

「いらん」

「レギンスとスパッツの違い」

「スパッツは膝上まで、レギンスは足首まで」

「もともとスパッツとは」

「最近はブルマじゃ無いみたいだね」

「今はショートパンツ」

「教師が生徒と卒業後に結婚」

「マネージャー」

「後輩をパシらせた」

「坊主頭の女性にいろんなカツラを」

「嘉門達夫」

「テレビが来てる」

こんな話をしており、かっつんいわく「1日で、これだけブルマと言ったのは初めて」らしい(笑)

そして店を出ることになり、レジで精算をしていたんですが、レジ前にいた老女がワシに(´ー`)「警察の方ですか?」と聞いてこられました。・・・( ゜д゜)・・・はぁ?

服装は休日の制服である、黒のツナギに黒レンズのメガネでしたが、ワシのどこが警察に見えるんだろうか・・・サッパリです?

ひょっとして、ワシの内面から滲み出る凛々しさが無意識のうちに溢れていたかもしれんな(爆)

店を出てから、かっつんが言うには、不審者(えいちゃん)がいたから、警察に見えたのかもとの事。なるほどね♪(オイ)

店を出ると、商店街に首が上下している不気味な人形があり、一応撮っておきました。女装させて「ろくろっくび」にした方がいいんじゃない?
6
ようやくご主人様達は、お屋敷に帰宅を・・・いや、今回は登校をしました。

今度は男性の店員さんではなく、女性のはるるさんがお迎えしてくれました。

んで名札を渡され、「学年」と「名前」を書くように説明がありました。

んでワシは真ん中の「2年生 まがたま」と記入。

なぜ2年生かと言うと、先輩からは可愛がられるし、後輩からは慕われるからです♪

・・・まぁそんなに上手くいくわけもなく、最後に後輩から蔑(さげす)まれることになるとは・・・orz。

ちなみに、えいちゃんも2年生で、かっつんは3年生の上級生になり、名札を胸に付けました。

まだ誰も登校しておらず、唯一あったソファーも空いてましたが、(メイドさんと)会話がよくできるのはカウンターとゆ~ことでそこに座りました。

とりあえず注文をすることにして、2人はテリヤキチキンとレタスの丼(?)と飲み物を注文、ワシは2時間前にガッツリ食べていたんで、デザートだけ注文。

かっつんが( ̄ロ ̄;)「いきなり~?」と変な顔をしてましたが、今さっきまで喫茶店でお茶したばかりだしね。

どっちにしても、ワシはいつもデザートを先に食べる人なのです。

食後に口ん中が甘いのは好きじゃないし、コーヒーが苦くなるもんで。
7
そして店内を拝見。それほど広くはありませんが、棚に数々のガンプラやフィギィアが置かれ、ポスターやグッズ、レンタル衣装(?)に1メートルくらいのファーストガンダムもありました。

写真を撮っていいかわからんかったし、店内ではケーキした撮りませんでした。

トイレには、「ジャブロートイレ」と貼り紙があり、中にもポスターやガンプラがありましたね。

店内はそれほど広くは無く、カウンターがメインですが、これだとあまりお客さんは入れないんじゃないかな。

当分、「めい☆はに」はこちらのお店でやるみたいだけど、いつもみたいに昼過ぎから夕方に行くと満員で座れない可能性が・・・。

カウンターは前で飲み物を作っているので、確かに一番良い席だったかもしれん♪

(;´ω`)まぁ・・・イベントデーの学生服が上半身しか見えなかった事を除けばね・・・。

店内の会話はこんなカンジ↓

「ビグロかっこいい」

「よく見たら同じの(※ガンプラ)を結構持ってる」

「あるけど作ってない」

「ダンボールにしまっている」

「正面の白いのは?」

「今、映画やってるユニコーンガンダム」

「赤いのカッコイイ」

「そのシャアの持ってるのは何?」

「坊やだからさ」

「モニターはいつもは何を流してるんだろう」

「初めて行ったのは幽霊デー」

「こんにゃくが」

「ネコミミ」

「すみません!」

「めい☆はに病院が楽しかった♪」

「ゾンビのように這って」

「何々!?バイオハザード?」

「公務員なのに眉無し金髪」

「坊主にするかロンゲ」

「ワシはモヒカンにしたい」

「今日はkeiさんは?」

「他に用があったらしい」

「ジャブローに行ってくる」

「ジャブロー攻防が長引いてるな」

「膝を抱えたアッガイ」

「カウンターに貼られたシール」

「オレンジの●は何だろう」

「指じゃない?」

「あのジオングの胸のバーニアが垂れ乳に見える」

「( ゚д゚)・・・」


尚、最初に2人がセットで頼んだドリンクが出てきたわけだが、ここで上級生いびりフラグが発生?

えいちゃんはウーロン茶を、かっつんはアイスミルクティを注文したハズでしたが、出されたのが違ってる・・・。

えいちゃんが先に飲んだところ、ウーロン茶ではなくてアイスティだったらしい。

ぢゃあ、かっつんのは・・・とゆ~と、「緑茶ミルク」(?)な飲み物だったことが判明しました。

えいちゃんはアイスティでいいとの事で、かっつんの分だけをはるるさんに作り直してもらったんですが・・・ここで更に放置プレイ!?

作り直したアイスミルクティは、カウンター内に置かれ、出されずにそのまま15分ほど放置。

完成していると思われるも、手を出していいのかわからず、そのままの状態が続くw

1時間が過ぎ、もう1時間延長とゆ~ことで、次の注文をしました。

2人はデザートを選択し、ワシはフツーの飲み物を頼むつもりでしたが、えいちゃんが「たまにはアクション付きのにせぇ~」と言うので、「先輩」「後輩」「幼なじみ」の中から「後輩」を頼みました。

理由としては、後ろのソファーで、いつものようにはるるさんが罵声を発していたし、(=´ω`)たまには女性に優しくして欲しい・・・。

先に出された後輩ドリンク(オレンジとマンゴーのミックスジュース?)を飲んで待っているも・・・何のリアクションも無く、ここでも放置プレイ!?

カウンターに来た ひなさんにまだやってもらって無い事を説明し、お願いをしました。

しかし、どんなリアクションをするのかが浮かばなかったみたいで、結局20分以上も悩ませており、困っているところが・・・( ̄ー ̄*)見ていて楽しい♪(鬼畜)

しかしワシは「優しくされたい、癒されたい」と言っているにもかかわらず、両横の2人が口を出し、なぜか後輩が先輩に対して蔑(さげす)む方向にっ!?

(ToT)頼んだのはワシなんだが・・・なんで・・・?

結局、退店をする直前まで悩んだ ひなさんが、

(=`△´)「先輩のクセに能が無いんだから、パンでも買ってきなさいよっ!!」

と照れながらの罵声♪

しかしえいちゃんはちょうど聞いてなかったみたい(爆)

これで今回の「めい☆はに」は終了。2時15分くらいに店を出て、車に乗り込み、ポートビルに戻りました。

そこでしばらく話をして、珍しく日の出ているうちに解散しました(3時半頃)

ワシはこの日が2月の最終日とゆ~事で、途中で軽く食べてから会社に行き、書類整理や資料作りをして、9時過ぎにS出勤を終了。

本屋で雑誌や小説を買って帰宅し、家で晩御飯を食べてこの日は終わりました。

そして、帰宅後に思い出したんですが・・・∑∑( ̄◇ ̄;)学生ばかりで、一番楽しみにしていた女の先生がおらんかった!!

どうやらドリンクで「先生」を頼むと現れたらしい・・・知らなかった~!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation