• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉の愛車 [三菱 GTO]

H22年9月12日(日)奈良旅行

投稿日 : 2010年09月13日
1
一ヶ月振りの完全2連休♪

4時に起きて奈良に行って来ました。

目的は、興福寺の阿修羅像、奈良国立博物館で仏像鑑賞、平城宮跡の見学、鹿をせんべいで持て遊ぶこと。

8時頃に興福寺近くのコンビニに到着し時間を調整。

9時過ぎに興福寺駐車場に車を停めて、まずは奈良公園の放し飼いの鹿を見に。
2
「鹿せんべい」を150円で購入。

20年前に食べたときと同じく、鹿にあげる前に自分で試食してみるも、やはり味が無い・・・こんなんウマイのか・・・?

と、思っていたら、飢えた鹿たちにもみくちゃにされるワシ(爆)

前後作用から囲まれ、背中には角のある鹿が突いてこられ軽く痛いし、横の鹿はワシの両側のポケットに鼻汁したたる鼻(口?)を突っ込まれ、「せんべい出せや!」と漁られる。

正面の鹿は手に持った鹿せんべいを狙って鼻を突き出してくるし、後ろ斜めの鹿はツナギを加えて、グイグイと引っ張ってくる。

(;´Д`)朝の鹿は怖いっ!!

鹿せんべいを奪われたワシは、トイレで手を洗って、奈良国立博物館へ。

いやぁ~良かった!!

四天王が特に良い。干支の十二神将も初めて見た♪

この日のテンションが一番高かった時ですね。
3
次は奈良バスに乗って、平城遷都1300年祭の会場である、平城宮跡へ。

まずは物語に出てくる復元された「朱雀門」。
4
だが、朱雀門をくぐると、線路があって電車走ってる(笑)

これから向こう側に見える大極殿に向かうが・・・けっこう遠いし、暑いし、疲れてくる・・・。
5
大極殿に到着。

おじ~ちゃんの撮影に便乗してワシも撮影W

正面を向いていただいてる写真も当然あります♪
6
建物内も無料で見えますが、ワシはそこまで興味を引くものはなかったです。

てか、会場内で3kmは歩き、休憩をしながら回る。

これは会場の一番東にある、東院庭園だが、ここに着いたときには腹が減ってたし、もう会場から出たくて仕方が無かった。
7
しかし、出るにしてもまた1km近く歩く必要が・・・こりゃキツイ・・・。

しかし・・・広いけど、ほとんどは原っぱで、建造物は一部のみ。

見ておいて損はなかったかもしれんが、お勧めは絶対にしないレベル。
8
最後にフードコートに行くも、当然満席で食事など絶対に無理。

会場を出た後、「ザめしや」で昼ごはんを食べ、バスで興福寺まで戻り、最後のお楽しみにとってあった興福寺に。

しかし・・・狭いし人が多すぎで、落ち着いて鑑賞なんかできません。

阿修羅像を見ても、写真とかで見る薄暗い写真の方が雰囲気出ていて良かったかも・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation