• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

夏、熱闘、青春・・・

皆様、ご無沙汰しております。

世の中三連休ではございますが、「貧乏暇なし」の申し子massaさんは土日と会社へと出向く羽目になってしまい、朝箱&大黒詣は出来ずじまい。
梅雨も明けて素晴らしい青空を会社の窓から恨めしく眺めておりました・・・(涙













全国的に梅雨も明けて夏到来ですが、皆様はどんな時に夏の到来を感じるのでしょうか?


ボクの場合は・・・ベタですが高校野球でございます。
お馴染み甲子園出場を懸けて全国で予選が繰り広げられております。
毎年、この予選を何試合かは観戦に出掛けております。


というわけで






















今年もこちらマリンスタジアムへ高校野球の観戦に行ってまいりました~。





















母校の応援!!・・・といきたかったのですが、我が母校は一回戦で破れてしまったため、縁もゆかりも無い学校ではありましたが、構わず応援です (笑





今回観戦した試合に出た学校は両校とも甲子園に出場したことがある名門同士の対決とあり、4回戦ながら沢山の観客でスタジアムは埋まっており、応援も大変盛り上がっておりました。






見事なブラスバンドの演奏をバックに熱戦を切り取ってみました。


















































































う~ん、青春真っ盛りですねっ!!
やはり高校野球は見ていても清々しさを感じます。

ひた向きさ・一生懸命・全力投球といった、ボクも含め大人が忘れてしまっている(オトナはオトナでいろいろとありますが・・・)ものを見せ付けられたような気がいたします。


選手は皆、輝いておりました☆












グラウンドも一生懸命でしたが、その選手を応援する方もまた一生懸命でした・・・。




その全力で応援しているチ○ガールの素晴らしい姿も・・・と思いましたが、さすがにお縄覚悟でチア○ールにレンズを向ける勇気は持ち合わせておりません!!(爆





"チアガールの皆さんも選手以上にに輝いていた・・・"

とだけ申し添えておきます (笑










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/19 16:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 17:35
ども!
お久しぶりです!
躍動感が伝わってくる画像ですね♪スポーツ紙を思わせますよ~。
母校残念でしたね、、、来年に期待ですね。
ワタスの母校は野球部が廃部です(悲。
コメントへの返答
2010年7月20日 21:45
観客の多さに改めて千葉は高校野球王国だな~って思いました。
本当はいろんな場所から撮影したかったんですが、大観衆で空席が無く同じようなカットばかりになってしまいました。

野球部が廃部ですか・・・。
やはりサッカーの方が人気なんですかね~。
2010年7月19日 18:02
夏の暑さにも負けない熱戦の雰囲気と、青春の素晴らしさが伝わってきました。

自分も生涯青春って気持ちで、頑張ろうと思いました~。
コメントへの返答
2010年7月20日 21:47
観ているだけでも余りの暑さに溶けそうなくらいだというのに高校球児たちはグラウンドで躍動しておりました!
試合の方も接戦で観ているこちらが元気をもらえたような気がします。
2010年7月19日 18:05
どもです♪

ジョシは??
なんて(笑)
・・・ってレンズ向けてたら(>_<)ですよ♪

それは、スゥ~~パァ~~なジィ~テェ~なレースで♥
コメントへの返答
2010年7月20日 21:51
今回ばかりは女子はナシでございます・・・。
さすがにチアガールにバズーカを向けるのは憚られました。

そうですね~。
今回の分もFSWではじけちゃいますかっ!!(爆
2010年7月19日 18:10
なんか青春ってかんじですね~

そういえば私の母校は3年の時に甲子園出ましたよ!

それ以前もそれ以降も出ていませんが(汗)

アル意味運がよかったのかな(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 21:53
汚れたオトナには球児たちの輝く汗がえらく眩しく見えました (笑

おぉ~、母校が甲子園出場ですかっ!
さぞや盛り上がったでしょうね~。
我が母校はまったくもって甲子園には縁がございません・・・。
一度でいいから真夏の甲子園で応援してみたいです!
2010年7月19日 19:57
爽やかですね~
こうしてみるとやっぱり綺麗な画ですね!


今回女子が・・・
ちなみに承諾があればいいんでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月20日 21:56
皆爽やかでしたよ~。
きびきびとした動きがプロ野球とは一味違った魅力なんですよね。

女子はさすがに無理でございます。
承諾を取るのもホントのPressでないと無理でしょうね・・・。
野球に限らず、学生の大会での撮影は父母でもNGって話も聞くくらいですからね・・・。
2010年7月19日 20:43
すげぇ!!!!
さすがはmassa巨匠のお写真ですな!
熱戦が手に取るように伝わってきます。





チアガールのショットは無いのかぁ・・・残念!
コメントへの返答
2010年7月20日 21:59
ホントはもっといろんな角度から撮影したかったんですが、予選とはいえ結構な観衆が入っており、空席が無い状況でしたんで同じようなカットばかりとなってしまいました・・・。


チアガールはさすがに無理でした~。
2010年7月19日 22:07
いやぁ、バズーカにはこういう利用方法もあったか(素

僕も頑張ります・・・

しかし、きれいに撮れてるねぇ。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:00
miyabiさんの500mmニューレンズであればもっと迫力あるカットが撮れますよ~!
500mmならば、チ○ガールも気付かれずに撮れるかも・・・(爆
2010年7月19日 22:12
あのぉ~ホントは数枚撮ってますよね(笑)
冗談はともかくとして、凄く臨場感ある写真ですね(^^)

アサヒグラフみたいっすよ!
コメントへの返答
2010年7月20日 22:04
今回に限っては一枚もナッシングでございます (笑

アサヒグラフですかっ!
嬉しいお言葉です。
スポーツ写真って難しいですが、一瞬を切り取る快感は堪らないものがあります。スポーツ雑誌のNumberの写真もちょいちょい勉強の為に見ております。


あ、あと、nabeさんのお嬢様の陸上大会もと思っておりましたが、平日開催なんですね・・・。
ビシッと撮って見たかったんですが、残念でございます。
2010年7月19日 22:42
私もご無沙汰していた一人です(汗)

高校野球いいですよね。毎年泣きます・・・私(素)

我母校は昨年15年振りに夏のキップを手に入れましたが、今年はシード校にもかかわらず初戦敗退してしまいました。残念ですがこれもまた運命ですね。今年も我故郷の代表を精一杯応援したいと思います!
コメントへの返答
2010年7月20日 22:09
夏休みの思い出といえば、帰省先の母の実家で親戚共々高校野球を見るというのが定番でございました。
ボクの小さい頃はKKコンビで盛り上がっていたんで今でも焼きついております。

プロ野球と違って、"一発勝負" なんでそこが最大の魅力かもしれませんね。
散るものの美しさという所もまた観るものをグッと惹きつけるものがあります。
2010年7月20日 2:14
すばらしい!

ウチのガキの剣道も撮っていただけませんでしょうか??(素

私は応援隊長でいきますんで・・
コメントへの返答
2010年7月20日 22:10
剣道ですかっ!
室内&電光石火の動きとなると難易度がグッとUPしますが、チャレンジしてみたいですね~。
タイミングが合えば是非ともお誘いくださいませ!
2010年7月20日 7:50
すごい!プロが撮ったらみたいでし!
うーん、構図とか勉強になりますなあ。
1D4も本領発揮という感じだったんじゃないですか?

それにしても、チアガールだって同じ高校生なのに、カメラ向けたらお縄だなんて不公平な世の中ですな( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年7月20日 22:17
はい、1DⅣの持てる力を全て解放してみました。サーキットと同じくフェンス越しの撮影なのでピントの不安があったのですが、迷わずに被写体を追っかけてくれました!
頼もしい相棒でございますっ♪

そうですね~。
力の限り応援している光景も純粋に高校野球の一コマとして写してみたかったのですが・・・。
2010年7月20日 19:57
やっぱ高校野球を観ると夏って感じがしますよね♪
ウチの母校は15年連続初戦敗退です(~o~)

んで、チアギャルの画像は・・・
コメントへの返答
2010年7月20日 22:20
はるさん、遠路はるばる関東遠征されたにもかかわらずお出迎えできずにすいませんでした・・・。


高校野球はやはり夏の風物詩の一つですよね~。我が母校も野球では結果がでないようです。戦国千葉を制するのはとんでもなく大変でございます。



チアはさすがに自制いたしました。
その代わり網膜にきっちりと焼き付けておきました (笑

青春真っ盛りは眩しかったです☆
2010年7月20日 21:22
20年前のチアガールです(爆)

ホントは撮ったんでしょ~♪

いやしかし、みんカラで球児の写真が見られるとは思っていませんでしたよ。
被写体の選手に写真差し上げたら喜ばれるでしょうね。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:26
>20年前のチアガールです(爆)

yukiさん、10年前の間違いじゃないですか~?(ヨイショヨイショ

そのチアガール現役当時の秘蔵写真も是非ともスキャンしてもらってUP願います☆




今回ばかりは撮ってませんよ~。
大会本部へ連行されちゃいますからね (笑


ボクの場合はみんなのカーライフからかなり逸脱してますから、球児も出てきちゃいます!
というか、クルマが出てくる方がレアですっ (爆
2010年7月21日 1:25
さすが

よく撮れてますね。。。
どんどん名手の域に来ましたね。。。
こんど新聞社にでも売ったら。。。(笑)
コメントへの返答
2010年7月21日 23:28
いえいえ、まだまだ修行が足りませんよ~。
新聞社、買ってくれますかね~?
学生新聞になら売れるかな?(笑
2010年7月21日 10:09
あらまぁ~ お忙しそうですね~
本当にお久しぶりでございます♪

相変わらずとても綺麗な写真ばかり☆

この暑さ、夏バテには要注意ですね!
お互い気をつけて乗り越えましょう♪
コメントへの返答
2010年7月21日 23:31
先日の大黒にもお邪魔することができず残念でした・・・。

この日はとんでもない暑さでした。撮影しててもクラクラきちゃうくらいですから。
でもそんな中グラウンドで走り回っている選手はとんでもない体力・精神力だとつくづく思いました~。

S子さんもご自愛くださいませ☆

プロフィール

「Tokyo Motorcycle Show 2013 http://cvw.jp/b/328544/29519925/
何シテル?   03/22 23:06
2007年10月にA4(B7)納車しました。 ちょっとずつモディしていきたいと思います。 ↓ ↓ ↓ 2010.08.28 3台目のアウディとなるA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/05 22:08:57
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:43:20
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:42:27
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算4台目のアウディとなりました。 爽やか路線で参ります(笑)
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010.08.28 納車されました♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2004.12月、前車レガシィB4から乗り換え。 B6最終モデルであるS-LineⅡの佇 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6から乗り換えました。 2010.08.28 次車A5SBに乗り換えの為、手放しまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation