• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは。

ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは。 ・・・とでも彼の国の方々は仰られるつもりでしょうか (呆












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



以下、毎日jpより引用

人気アニメ「機動戦士ガンダム」のガンダムにそっくりなロボットの巨大立像が中国四川省成都市の遊園地に登場した。本物と違ってなぜか金色だが、姿形は酷似。著作権侵害の疑いがあり、ガンダムの版権を管理する日本の会社は18日までに調査を始めたが、遊園地は「模倣ではなくオリジナル」と強弁している。

 成都市郊外の遊園地「国色天郷楽園」で、像は高さ15メートルほど。金属枠にナイロン布を張ってつくられ、既にほぼ完成している。夜間は内側からライトアップして像を光らせるようになっており、園によるとクリスマスに向けて半年前から建設を進めていた。

 顔つきや体格、細部もガンダムそっくりで、昨年と今年、東京・お台場や静岡市に登場した高さ18メートルのガンダム像をほうふつとさせる。ガンダムは中国でも一部で高い人気があり、インターネット上で「模倣ではないか」と批判が出ている。

 広報担当者は取材に「ガンダムのまねではなく自分たちでデザインを考えた」と主張しているが、ホームページにはガンダムを指す「高達」と明示されたロボットのイラストも掲載されている。ガンダムの版権を管理する創通(東京)は「事実関係を調査中」としている。

 北京市郊外の遊園地「石景山遊楽園」でも3年前、ミッキーマウスなどに似た着ぐるみが登場、米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーが著作権侵害を訴え出たと報じられた。(成都・共同)

引用終わり




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~








例のごとく色々と主張されているようではありますが。
































あえて言おう。










カスであると。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 21:17:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 21:55
夕方のニュースで見ました。

デザイナーがオリジナルだと言ってるそうです。
呆れました。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:26
これのどこが「オリジナル」だというのですかね~。(`m´#)

この似非ガンダムに限らず、色々としてくださってますし、呆れてものも言えませんね・・・。
2010年12月19日 22:40
一周して斬新w
コメントへの返答
2010年12月20日 21:28
まぁ、そうとも言えますけどね・・・。
「どうせパクるなら中途半端にすなっ!」って感じです。
2010年12月19日 23:00
どうせなら赤くして「○ャア」専用としたらよかったのに(爆

コメントへの返答
2010年12月20日 21:29
「このカラーリングじゃぁ、ガンダムじゃなく百式だろっ!」ってツッコミを入れるのも恥ずかしくなるような出来ですよね~。
2010年12月19日 23:09
節操の無い国ですね。。。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:30
仰るとおり、一言、"節操" の欠片もない国でございます。
2010年12月19日 23:33
今朝の産経新聞にもカラーで出てました。

きっと、名前はGANDUMでしょ(爆
コメントへの返答
2010年12月20日 21:32
目にしたもの全てをパクるのはどうにかなりませんかね・・・。
ホント言葉になりませんね ┐('~`;)┌
2010年12月19日 23:56
あっしもニュースで見ました(^_^;)

ホントたまげた人達ですね…
コメントへの返答
2010年12月20日 21:34
たしか彼の国での国産車にもなんだか某車種とそっくりなものが出てたような・・・。

ガンダムに限らず、手当たり次第ですね (呆
2010年12月20日 5:44
懲りずにまたやってる。

新しい発想力はないのかなぁ?
コメントへの返答
2010年12月20日 21:36
ホント "またかよ・・・" って感じですね。

全ての人がこういう輩ばかりではないということは分かるのですが、こうもたて続きに出てきてしまうと、どうしてもそういう国民性なんだなと思ってしまいますよね・・・。
2010年12月20日 7:13
姿形も完全な日本の新幹線を、『独自の技術で開発した国産!』であるとして、日本からの国賓に威張っちゃう方々です。アニメキャラくらいいいじゃん・・という、いつものノリでしょう(ー_ー)y-~
コメントへの返答
2010年12月20日 21:38
新幹線までですかっ!!
ほんと節操の無い方が多い国ですね・・・ ┐('~`;)┌
2010年12月20日 10:08
いや~~~~~~
すごいねっw
ほんと笑うしかできませんよwww
奇抜なカラーリングがオリジナルってことでしょうか?(爆
コメントへの返答
2010年12月20日 21:40
よくもまぁ、次から次へとやるな~って感じです。
模倣から始まることを全否定するつもりはありませんが、「模倣のみ」でそこから新たな切り口を探そうともせずに、むしろ居直っているところがどうにも腹立たしいですね。
2010年12月20日 10:09
ディ○ニー、ドラ○もん、キ○ィーをパクって、いよいよガン○ムですか!?

韓国の船に体当たりして撃沈する気概があるなら、そのパワーを違う方向に向けて欲しいですわ。

コメントへの返答
2010年12月20日 21:42
ほんとです!
次から次へと節操の欠片も無いですからね。

彼の国の国内にもパクる行為に対して絶対におかしいと思っている人が多数いると思うのですが・・・。
2010年12月20日 17:47
オリジナルって主張は無理過ぎ~(笑)
たぶん自国民も本当はそう思ってないんだろうけど、そう主張出来る、またはしなきゃならない?何かがあの国にはあるんでしょう?(爆)

カスに同意(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:46
これのどこが「オリジナル」だというのでしょうかね ┐('~`;)┌
呆れてものもいえません・・・。

物真似から始めたとしても、それを自分の中で噛み砕き、別の面を探し出した後、昇華させるところまで行けばいいのですが、こちらの方々はそのまんまの姿で堂々と世に出しちゃいますもんね・・・。

困ったものです。

2010年12月20日 18:35
なんか取り壊してみたいですよ(笑)

しかし、いくらなんでもこれはないでしょう(>_<)

昔の日本も諸外国の真似していて、猿まねっ!!とか言われていたみたいですが、ここまでレベルの低いのはなかったでしょうね(笑)

わたしも、カスに同意(笑
コメントへの返答
2010年12月20日 21:53
ガンダムを真似るのは許すことが出来ませんでした・・・。

仰るとおり日本も真似をしていた時代がありましたが、そこから何かしらの答えを導き出して次へと活かしていましたからね。この節操の欠片も無いモノマネとはレベルが違いますよね。


ゲルドルバ照準でおなじみのアレを彼の国へ向けてブッ放しちゃいましょうかっ!!(爆
2010年12月20日 22:34
一度頭の中がどうなってるか見てみたいですね。。
きっと人間の思考回路はどこにもないと思いますがww
日本人が彼の国のものを真似したら、もの凄い反日運動になりそう。。呆
コメントへの返答
2010年12月21日 22:03
ホント仰るとおり、中身は空っぽのようですね。

>日本人が彼の国のものを真似したら、もの凄い反日運動になりそう。。呆

そうなんですよ~!
絶対、連中は鬼の首を取ったがごとく突っ込んでくるに違いありません!
2010年12月20日 23:05
お久しぶりです!!

本当にあの国は図々しいですよね・・・
国民性なんでしょうか・・・
自分だったらそんな国に生まれてきたことが恥ずかしくなります。

最後の一言、爆笑しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 22:06
おぉ~、なおちまるさん、ご無沙汰しております!

国民性とひとくくりにするのは乱暴だとは分かっているのですが、ここまで乱発されるとそう思ってしまいますよね~・・・。
モノマネのみで何を学べるというのでしょうか (呆


最後の一文は、ガンダム世代には突き刺さると思います (笑
2010年12月21日 16:49
ちょっとコレはひどいですねぇ・・・・.
本当に呆れちゃいますね.

仕事でその国の方がお客様としてお見えになることがたまにありますが,お付き合いしたくないなと思ってしまう方が多いです.
みんながみんなではないですが.
コメントへの返答
2010年12月21日 22:10
ほんと仰るとおり呆れてしまいます・・・。
なぜここまで陳腐なモノマネばかりを行なうのか?

私も仕事で絡むことがあるのですが、私の部署に直接的に影響はないものの、他部署ではその時間感覚のルーズさに閉口しているとの話も聞きます。

2010年12月21日 19:12
模倣のみでの成長は必ず限界が来ます。

新たなものを生み出すことを知らずして、
本当の豊かな国にはなれない、先進国家
にはなりえないことをこれから知るんです。

技術や文化をバカにし続けたツケは必ず
近い将来いろんな形で返ってくるでしょう♪
コメントへの返答
2010年12月21日 22:19
そうですよね・・・。
模倣 "のみ" ですからね。たとえ始まりは模倣だとしてもそこから何を学びオリジナルとどのように差を生み出すか。その生み出したものこそがフォロワーにとってのオリジナルになるということに気付かないのでしょうかね。

"知的"財産権をないがしろにするところをみると、知的な部分がちょっと足りないようですね。
2010年12月21日 22:57
来年のアウディカレンダーないんですがw

カレンダーゲット作戦しませんか?
コメントへの返答
2010年12月23日 0:13
出たっ!モノマネの権化!
モノマネはダメですよ~ (笑

カレンダー作戦は "某赤いお方" にお任せしてますので ( ´,_ゝ`) プッ
2010年12月21日 23:40
↑( ̄_J ̄)ん?

んん~~~??(汗
コメントへの返答
2010年12月23日 0:15
そりゃ~、??ですよね~。

↑の方はボクの分身の方です (笑

プロフィール

「Tokyo Motorcycle Show 2013 http://cvw.jp/b/328544/29519925/
何シテル?   03/22 23:06
2007年10月にA4(B7)納車しました。 ちょっとずつモディしていきたいと思います。 ↓ ↓ ↓ 2010.08.28 3台目のアウディとなるA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/05 22:08:57
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:43:20
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:42:27
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算4台目のアウディとなりました。 爽やか路線で参ります(笑)
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010.08.28 納車されました♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2004.12月、前車レガシィB4から乗り換え。 B6最終モデルであるS-LineⅡの佇 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6から乗り換えました。 2010.08.28 次車A5SBに乗り換えの為、手放しまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation