• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa_a5spbkのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

SUPER GT Rd.7 @FSW 後編

というわけで、Do As Infinityの伴都美子の国歌斉唱の後、いよいよ決勝レースのスタートです!!





午前中のフリー走行時にはピットビルの屋上からホームストレートを爆走するGTカーを撮影していたのですが、これがとんでもないスピードで(GT500クラスだと300Km位出ている模様)、撮影しようにもあっという間に過ぎていってしまうため、ダメダメ写真・ピンボケ写真量産っていった具合でした。


そこで決勝はマシンスピードの落ちるヘアピンコーナー(↓の写真のちょうど真ん中あたりです)


ここならスピードも落ちるだろうと踏んでの撮影です。

激走っぷりはこんな感じです!!

















































あっ、これはGTマシンの激走ではなく、massaさんの暴走でした!!(ところ構わずおね~ちゃんを撮影してしまった・・・)











こちらになります・・・(笑


GT500









GT-R's Battle!!







GT300











そして我らがR&D SPORTレガシィ!!








無謀にも流し撮りに挑戦してみましたが、難しかったです・・・(汗
まだまだ修行が足りませんね。

それにしても周りの皆さんのレンズがこれまた凄かった!!
ボクのレンズがまるで「小枝」のように見えるくらいです。中には天体望遠鏡かっ!!てなレンズを背負っているツワモノまで・・・








レースを最後まで観戦したかったのですが、この観衆が一斉に帰路につくととんでもない渋滞にはまるとの事前情報があったので、レース中盤にて失礼をいたしました。

でもまぁ、渋滞には見事嵌って帰ってきましたがっ!!(爆
それでも先週の地獄の関越道を経験済みでしたのでいうほどキツクはなかったです (笑



という訳で帰り道、”kazugon号との気持ちの良いランデブー” は残念ながら実現しませんでしたが、海老名でラーメンを食べ、無事帰宅と相成りました。










帰宅後、即SUPER GT 情報をチェックすると・・・

62号車無事完走!!


蜜山さんをはじめチーム関係者の方々、本当にお疲れ様でした。
熟成の時間が無い中、完走はスゴイことだと思います!!



そして、お声掛けいただいたkazugonさん、ほんとにありがとうございました。
また機会があれば蜜山さん応援ツアーいたしましょうね♪
Posted at 2009/09/14 19:26:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

SUPER GT Rd.7 @FSW 前編

SUPER GT Rd.7 @FSW 前編昨日、massa号も何度かお世話になっているAdenauの代表でいらっしゃる蜜山祥吾さんがドライバーを勤めるR&D SPORTの応援をするために富士スピードウェイへと行ってまいりました~!!







途中のPAにてkazugonさんと合流しまして、今年の2月のETCC以来のFSWに到着です♪




先日のETCCではパドック駐車場にベタ付けでしたが、さすがは国内最高峰のレース、係員に誘導され・・・誘導され・・・、またもや誘導され・・・


第一コーナー奥の駐車場へとINです (爆
(kazugonさん、折角の指定駐車券無駄にさせてしまって申し訳ありませんでした・・・)





てくてく歩くこと約10分 (汗、やっとこメインスタンドへ到着です。
朝、8時過ぎとまだ早い時間でしたが、結構な賑わいでこの日の盛り上がりへの期待がひしひしと感じられました。






なにはさておき蜜山選手を激励だっ!!

ということで朝一番のフリー走行前の蜜山選手がいるピットへとGo~です。



ピットへ向かう途中、皆さんと ”激Gレポーター” (←関東地方ではテレビ東京にて放送しているSUPER GTをはじめとするモータースポーツの番組です。)に会え
るかな~なんて話していると・・・








い、いたぁ~~っ!!!
本物、はけ~ん!!(爆


激Gリポーターの有村実樹ちゃんでつ。。。

それにしても「手足ながっ!」「顔ちっちゃっ!」ってな感じでビックリでした。




え~、こんな思いがけない「未知との遭遇」(爆 があり、一同何をしにいく途中だったのかを忘れるという感じでしたが・・・


気を取り直して、蜜山選手のいるピットへと到着です。


当の蜜山選手ですが、決勝レース当日ということでピリピリ&ナーバスになっていてとても近づける雰囲気じゃぁないんじゃないか?と想像しておりましたが・・・



「クルマ、全然、曲がんないんですよ~♪(笑」

ってな感じの第一声で僕らを迎えてくださいました (笑


やはり、そこはSUPER GT・・・急遽参戦が決定した後の第二戦目ということでマシンの熟成が足りないということもあり厳しい戦いが続いているようでした。
当日の朝もメカニックの方々が慌ただしくセッティングをしておりました。



しかし、そんなお茶目な蜜山社長もひとたび戦闘服に身を包むと


その背中からハンパないオーラがビシビシと出ております!
時速300kmの世界、文字通り命懸けの世界に生きる男なんですね。




フリー走行はピットビルの屋上から見学いたしました。


その後はPIT WALKに参加しようということで並んで入場しなくちゃなと思っていたら・・・蜜山選手の粋な計らいでチーム関係者としてピットからそのまま参加させてもらっちゃいました♪




こんな感じで、各チームのマシンやドライバーと間近に接することができるんですね。







その後、ポルシェのカップレースを挟み、いよいよ決勝レースですっ!!



今回はこれまた蜜山選手の計らいでグリッドパスも含むものでしたので、無論、
「チーム関係者」として参加してまいりました!!

グリッドパスがあれば、コースインをすることが出来、決勝発走前の各グリッドに並んだマシン&おね~ちゃん (笑 に接近することができます。









そしてそしていよいよ、決勝レーススタートですっ!

長くなってしまったんで、ひとまずここで・・・(汗
Posted at 2009/09/14 12:57:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

軽井沢へ♪

本日はEuro Meeting in Karuizawaへ参加してまいりました♪

早朝、甘楽PAに集合です!
ボクが一番乗りだったようで、しばらく待っていると皆さんご到着です。





その後、福井からお越しのT,s B6さんとの待ち合わせ場所へとGo~!!



お初の動画UPですが、ちゃんと見れてますかね?






会場はスキー場の駐車場を借り切っての開催でした。






事前の予報ではそれほど気温も上がらないだろうとのことだったんで、パーカーを持参で乗り込んだんですが、ほんといい天気で日焼けしてしまうほどでした!


あ、暑いっす・・・(笑




そうこうしているうちに参加の皆さんが続々と集まってまいりました。


こんなホイールなシロッコさんや








こんなカラフル~なクルマ (笑

が勢ぞろいです。





ランチタイムとなり、A40さんが手配してくださった「The 軽井沢」って感じのするイタリアンでうまうまなパスタを食しました。








再び会場に戻りますと・・・




日本の名工100に選ばれているという噂のお方の実演を間近で拝見することができました (笑

こういう風景もオフ会ならではですね~。




そしてそして、みんカラお友達のDOLCEさんご一家、新潟からお越しのkibiさんに初めてお会いすることができました♪
いや~不思議なものでどうも初めて会った気がしないんですよね~。
これもみんカラパワーなんでしょうか?












ボクはというと見学組ということでいつものようにお写真の方を・・・(笑
パシャリと撮っておりました。



今回は来たる「6番の会」の成功を祈念いたしまして・・・








6番特集としてみました (笑






その後各アワードも発表となり無事にお開きとなりました♪





ボクはお先に失礼させていただき、渋滞回避ルートの碓氷峠をスムーズに下り



気分良~く、高速に乗ってみたものの・・・



そ、そうですよね。そんなに甘いもんじゃないですよね・・・(笑




いろいろとリルートを思いながらも面倒くさくなってトコトン渋滞にお付き合いしていたら、自宅到着が午後8:45・・・





5時間も掛かってしまいました (疲

しかも10,000kmのキリ番も逃してるし・・・








しかしながら、そんな疲れも心地よい疲れになるほど今日は内容たっぷりの一日となりました。
本日、ご一緒させていただいた皆さん、お疲れ様でございました!!

また、主催者のメンバーの皆様、ありがとうございました♪
Posted at 2009/09/07 00:12:33 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

色々と・・・

明日の軽井沢ミーティングへ向けて直前の仕込みをばと思い立ち・・・













お初のチェックショップさんへと足を伸ばしました~!!





massa号、頭だけがPIT INですね~(笑




作業後しばらくするとO塚さんが来られましたので、諸々のご相談をしてまいりました (謎















とチェックさんでのイジイジ後、こんなお顔になりました。
って今までとあまり変わりませんかね~(笑

















その後は、高速をバビューンと走り、



はい、お馴染みの国立基地に到着です。






到着するやいなや・・・






夏の疲れを癒すにはビタミン補給が一番です♪


これまたお馴染みの進化剤注入~してもらいました!!





もちろん国立基地ですので、


こちらの営業本部長もいらっしゃいました。

ひとまずHIDバルブ問題は解決したようでした♪







めっさかっこえ~P様もメンテナンス中でした。
(いい音させてたな~・・・)





こちらの見たことのあるTTS様も来たるETCCへ向けての準備中でした。







帰り道は進化剤パワーによって気持ち滑らかになったエンジンフィーリングを楽しみながらのクルージングと相成りました♪





明日の軽井沢へ参加の皆様、見学組となってはおりますが、massa号ともどもよろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2009/09/05 20:47:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tokyo Motorcycle Show 2013 http://cvw.jp/b/328544/29519925/
何シテル?   03/22 23:06
2007年10月にA4(B7)納車しました。 ちょっとずつモディしていきたいと思います。 ↓ ↓ ↓ 2010.08.28 3台目のアウディとなるA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/05 22:08:57
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:43:20
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:42:27
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算4台目のアウディとなりました。 爽やか路線で参ります(笑)
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010.08.28 納車されました♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2004.12月、前車レガシィB4から乗り換え。 B6最終モデルであるS-LineⅡの佇 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6から乗り換えました。 2010.08.28 次車A5SBに乗り換えの為、手放しまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation