• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa_a5spbkのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

弥生3月の大黒Day





本日第三日曜日、月に一度の大黒Dayでした!
お天気が心配されましたが、雨模様にはならずに気温も高めで春近しといったコンディションでした。


今回も大勢の皆さまが集まりまして大賑わい(単車会も凄かったですが・・・)の大黒です。







今回はなんとSPANKY-SBさんが愛知から遠征してきてくれました~~!
ヒカリモノ談義も出来ました☆
LEDウィンカーへのアプローチも皆さま色々とあって非常に楽しいですね。
massa号のウィンカー、如何だったでしょうか?


今日、お帰りになられるのかな?
道中、くれぐれもお気をつけてくださいませ♪
SPANKY-SBさん、本日はお声かけいただきありがとうございました!また機会がありましたら、ゆっくりとお話いたしましょう~~!!










お馴染みの方々も沢山集まっていましたよ~。




な、なんとquattro7さん、B8S4からS5SBへと箱替えでございますっ!
浜BunさんのNew5番は先月拝見させていただきましたが、S5はA5とはまた違った雰囲気がありました。
朝、大黒へと向かう道中、バビューンと抜かれましたが、LEDのデイライト&リアのLEDウィンカーには目を奪われました☆























B6組合の皆さまです☆











B6の造形は何年経っても色褪せることはありませんね。
ズラリと並ぶ4台を拝見して改めてそう思いました。
四者(車)四様のそれぞれ個性的な弄りもB6を際立たせていますね。






















本日、お顔弄り後のmassa号を大黒にてお披露目いたしましたが・・・













































こちらの "20" な方々に囲まれ、足下が・・・と思ったのは言うまでもありません (笑
































弄りの方もこちらの方くらいアクセル全開でいければいいんですけどね (爆

う~ん、このくらいの勢いが欲しい・・・。




































本日、ご参加された皆さま、お疲れ様でした~!
お馴染みの方、お初の方、色々とお話できて楽しい時間を過ごすことができました☆

また来月もよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/03/18 17:03:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

Facelift完了!!

前回の大黒Dayの日に




こちらのお方に連れられて一時ドナドナされていたmassa号。


先日帰還してまいりましたっ!!





前回のブログのコメント欄にも書かせていただきましたが、フェイスリフトをmassa号にも施そうかと思いたち入院と相成りました。。。






先週には完成しておりましたが、仕事の関係で時間が取れずに撮影できませんでしたので本日撮影してまいりました~。


































ノーマルグリルからRS5グリルへと換装しちゃいました☆
お友達で装着されている方もおられ、大黒詣のたびに ”う~ん、やはり迫力があるな~” って思うようになりました。
以前と同様のピアノブラックバージョンにするか、それともガンメタバージョンにするか迷いましたが、ピアノブラックバージョンですと縁も艶黒になってしまいブラックボディのmassa号にインストールするとボディとフレームとの境界がぼやけてしまうかな~?と感じ今回はガンメタバージョンにいたしました。



さすがに「RS5」バッヂをつけるのは気が引けましたのでここはモノトーンへの差し色を兼ねてレッドバージョンのQuattroバッヂを加工して付けてもらいました。


































そしてそしてもう一つ。




















































ば、バンパーも交換しちゃいました☆






caractereのフルバンパーです。








両サイドのフォグカバーはピアノブラックに、そしてセンターロアの部分はガンメタに塗装しました。センター部分はグリル→フレーム→センターロアと同系色にまとまっております。
スッキリとさせたかったのでバンパー下部に彫られていたcaractereのロゴもスムージングしました。


形そのものだけを見ますとシンプルですが、彫りの深い造形およびフォグカバーが天地方向に広がっていることによりグッと迫力が増したように思います。


























【Before】

















【After】






















バンパー交換により益々ホイールの悩みが大きくなってしまったことは内緒です (笑
Posted at 2012/03/11 15:05:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

大黒のちドナドナ・・・。

昨日は月に一度の大黒Dayでございました。
朝出発する時のガチガチに凍ったフロントガラスを見て相当の覚悟をして臨みましたがお日様も出て風もなく穏やかな大黒でございました。



昨日はAudi以外にもポルシェやBMWな皆さんも大勢集まっており、止める場所も苦労するほどの大盛況ぶりでした~。












お友達も沢山来られておりました!







漆黒のTTSから眩しいほどのイエローのメガーヌRSへと箱替えされたぺちゃさん。
昨年の東京モーターショーでも実車が展示してありましたが、じっくり見るのは今回が初めてでした。
流麗なラインが素晴らしいですね~。美しいエクステリアにバケットシート&MTというスパルタンなインテリアをサラリともってくるあたり流石ラテンの血がなせるわざですね☆












こちらはオーラむんむんなブラックのケイマン!
Teruzoさん、大黒でお目にかかるのは初めてでした。先日のオートサロンでバッタリ会ったときはご挨拶のみになってしまいましたので昨日は色んなお話できて良かったです。
今度お会いするのは来月のETCCですかね☆














そして大黒詣ではもはや恒例行事となった感のあるホイールWatching☆












HiroHiroさんのグノーシスです。


このリップ幅、とてもB6A4とは思えませんっ!

以前B6セダンに乗っていた頃はリップが取ることができずにBMW(E46)のDeepRimなホイールを羨望の眼差しで見ていたことを思い出しました。HiroHiroさんのホイールはまさにあの頃羨ましく感じていたBWのホイールを彷彿とさせるものでした!





















こちらは鍛栄舎の20インチを履きこなすnakayaさん号!




ステップリム、男前すぎますっ。
ブラッシュド&バッチバチ具合もいいですね~。やはりホイールが変わるとそのクルマのもつ雰囲気がガラッと変わりますね。






















なおゆりさん号のHyperForged、先月のAudiStyle撮影会でも拝見しましたが、何度見てもホレボレとしますね。Cleanな仕上がりの見本となるマシンでございます。
はる109さんとのブラック&ホワイトの競演、楽しみにしております☆
























皆さんとの楽しい時間を過ごした後は・・・











休日返上で営業活動に精を出しておられた







こちらの純ファミリーカー(笑)先導のもと大黒を後にいたしまして横浜市内某所へ向かうmassa号。



















massa号とはしばしのお別れです。。。


















この姿も見納めかと思うとファインダーが涙で曇ってしまいました (笑

























オトコマエになって戻ってきてね☆









Posted at 2012/02/20 18:41:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

2012大黒初め

今日は2012年最初の大黒Dayでございました。



いつものルートでGo~しましたが、オートサロン最終日ということで幕張近辺は朝から大渋滞・・・(汗







別ルートに迂回しまして無事到着・・・と思いきや大黒PA入り口にて多数の公務員様がっ!





どうやら好みのタイプを選んで色々とお話したいご様子。
残念ながらmassa号はストライクゾーン外だったようで、お呼びはかかりませんでした (笑













一年はじめということもあって今日も大勢の方がお見えになっておりました~。




















そんな2012年お初の大黒は・・・。

















RS4っ!









そしてRS4っ!!









もういっちょRS4っ!!!









う~ん、RS4、やはりカッコイイっ!!






















昨年見ることが出来なかった ”ArtegaGT” も拝むことができ・・・。














日本の至宝 ”TOYOTA2000GT” もオートサロンに続き間近で見ることができました☆
































おひさまが顔を出さずアローくんもブルブルと震えてしまう寒さでしたが、楽しい大黒初めとなりました~♪

















ご参加された皆さま、お疲れ様でした☆
また次回もよろしくお願いいたしますっ!!
Posted at 2012/01/15 18:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

続・東京オートサロン。

ということで





俗編






も、もとい






続編をば。





















【横浜ゴム】











【DATA SYSTEM】








【GOODYEAR】











【PROTON JAPAN】








【HEARTILY】








【ABARTH】








【SUZUKI】








【ジムニーワールド】











【KENWOOD】








【Cliccar.com】








【HINO】




























【SUBARU】








【UP GARAGE】








【Glass Pit】








【JUNCTION PRODUCE】








【PETRONAS】








【Liberty Walk】








【AUTECH / NISMO】











【GAZOO Racing】








【ALPINE】











【VeilSide】

















【TWS】















以上です☆
Posted at 2012/01/14 12:40:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tokyo Motorcycle Show 2013 http://cvw.jp/b/328544/29519925/
何シテル?   03/22 23:06
2007年10月にA4(B7)納車しました。 ちょっとずつモディしていきたいと思います。 ↓ ↓ ↓ 2010.08.28 3台目のアウディとなるA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/05 22:08:57
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:43:20
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 23:42:27
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算4台目のアウディとなりました。 爽やか路線で参ります(笑)
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010.08.28 納車されました♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2004.12月、前車レガシィB4から乗り換え。 B6最終モデルであるS-LineⅡの佇 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6から乗り換えました。 2010.08.28 次車A5SBに乗り換えの為、手放しまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation