本日、1月13日、東京オートサロンの初日に行ってきました~!
昨年同様、平日開催日である初日へ行ったのですが、スゴイ賑わいでした!
一般にも開放された午後の賑わいの感じは昨年末の東京モーターショーを凌いでおりましたよ~。
国産・輸入車問わずカスタマイズされたマシンが所狭しと並んでおりました。
国産勢では東京モーターショーに引き続きこちらでも「86」「BRZ」が主役の座にデンっと座っておりました。
東京モーターショーではメーカーモデル(いわゆる素のバージョンですね)の展示のみでした。素のモデルを見てちょっと??という感じだったので近いうちに出てくるであろうワークスチューンドモデルに期待したいと東京モーターショーの際のブログに記しました。
今回のオートサロンにはTOYOTA・SUBARU両者の個性溢れるメーカー血統証付きのチューンドモデルが幾つか展示されておりました。
【STI】
【Prova】
【TRD】
【MODELISTA】
やはり素のモデルと比べるとチューンドカーの方が魅力的に映りますね。
エアロ・ホイール・マフラー・ブレーキ、これらが変わるとパッと華やかになりますね☆
FR、マニュアルシフトということで走りの方もブラッシュアップされているんでしょうね~。
輸入車勢はというと、ホイールをチェックしようとHyperForgedブースへ行ってみたところ・・・。
おぉ~、かっけー!!
Lamborghini、し、しかも、アヴェンタドールではないですか~っ!
4000万円超えの価格もさることながら、マットラッピング(それとも塗装なのかな?)されたボディから漂う闘う気マンマンのオーラが半端なかったです!
Pirelliブースにはこれまたスーパーなマシンが・・・。
おっ、Ferrari458?
ん?この後ろ姿・・・、ワゴン?
Ferrari初の四駆モデルであるFerrari FFでしたっ!
こちらもアヴェンタドールと同様初めて実車を見ることになったのですが、こちらはアヴェンタドールに比べ大人しめでした。ってまぁキャラクターが全く違う2台ですから当然ですよね f(^^;)
個人的には間延び感は否めないかな~って思いました。
四駆モデルってことはスノーエキスプレスになり得るんですかね (笑
エスカンさんのフルラッピングされた激シブなSLS AMG。
その他にもスーパーなマシンが沢山展示してありました~!
そしてそして忘れてはならない我がアウディも各ブースで展示してありました。
【YOKOHAMAタイヤのA4 】
【トミーカイラのR8】
【キラキラスワロでデコレーションされたジースプロジェクトのR8】
【VOSSENのホイールを履いたA8】
【SKIPPERのA5クーペ】
デジタルの権化ともいえる「RedBull・X2010」とかたやアナログ時代の雄である「HONDAS600」「TOYOTA2000GT」が同時に見れるというのもオートサロンならではの楽しみであります!
楽しみといえば・・・。
無論こちら方面も楽しんでまいりましたこと、付け加えておきます (笑
Posted at 2012/01/13 22:03:54 | |
トラックバック(0) | 日記