• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

コンマフ考察 その3

コンマフ考察 その3 ※音量、音質、
パワーフィール等について
記載していますが、
あくまで個人的主観ですので、
あしからずご了承ください。


ロドスタ君にコーンズマフラーを装着して、
まだいかほどもたっていませんが、


RS☆RエキマニSARDスポーツ触媒+コンマフ
(コンマフ考察 その1)

純正エキマニ+SARDスポーツ触媒+コンマフ
(コンマフ考察 その2)

と試してみた結果、再度仕様変更しました。

現在は、純正エキマニ+純正触媒+コンマフ(インナーなし)です。

純正触媒に戻すことによって、
懸案だった音量はグッと低下しました。

インナーサイレンサーなしでも、
街乗り許容範囲内かと思われます。

パワーフィール、抜けについては鈍いので(汗)
なんともいいがたいです。

街乗りメインの僕にとっては、
そんなに重要ではないようです・・・・・

純正触媒に変えて、インナーサイレンサーの有無、
位置(前・後)も全て試しましたが、
音量の変化の感想などは、いままでと変わりませんでした。

ただし、インナーサイレンサーを入れたときに気になっていた
炸裂音がかなり緩和されています。

これは、僕の耳が壊れているのかもしれませんが、
インナーサイレンサーを前から入れるよりも、
なしのほうが炸裂音がない分、静かに感じます。

はっきりいって、現在の仕様に満足しています。

マフラーはもうたぶんコンマフで固定です。
爆音になってきたら、サイレンサーの交換部品を買うことでしょう♪

せっかくつけたパーツ(スポーツ触媒)を外すことに、
若干の抵抗はありましたが、結果には満足です。

スポーツ触媒は、暫くガレージで寝かせておくことにします。

一歩進んで一歩下がるです(笑)

さて、これで、次のステップにアタマを切り替えられそうです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/03 07:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年4月4日 4:30
おはようございます。
転寝から今起きました。これから風呂入って2度寝します。

やはりそうきましたか!
スポーツ触媒が全ての根源だったのですね。
わかっちゃいましたが、やめられないというのか、スポーツ触媒もったいないですね~。
純正触媒に戻したコンマフの音も気になります!
でも、私は触媒を戻さないですよ~。

それにしてもマフラー手放さなくて良かったですね・・・。
コメントへの返答
2008年4月4日 5:42
おはようございます!

そうなんですね~。
やっぱりスポーツ触媒が原因だったようです。

音量はかなり下がります!
といっても、すでに麻痺しているので、
車検云々は不明ですが(笑)

音も気持ちよい音ですよ~
こぉぉぉ~という感じ!?の高音ですね♪

コーンズのエンブレム付いてるので、
マフラー優先しました!(笑)

純正触媒、とっておいてよかったです。
スポーツ触媒も、またいつか使うかもしれないのでお蔵入りです。
(↑処分したり、捨てたりできない性格です・・・)
2008年4月5日 12:50
こんにちは。

そしてそして,おつかれさまです。
コンマフプロジェクトに決着がついたようですねぇ♪

触媒。
やはりスポーツ触媒は抜けが良い分、音量も増加するんですね。。
以前、友人が触媒レスのロードスターに乗っていたのですが。。。。。
「とんでもない爆音」でした。(個人的に)
故に触媒が怪しいなぁ。。なんて思っていたのですが。

音とフィールと性能。
このへんのバランスはホント難しいですねぇ。

いつか快音になったコンマフの音聞かせてくださいませ。
(私、愛知県民です。)



コメントへの返答
2008年4月5日 15:20
こんにちわ!

コンマフプロジェクト決着しました♪
実は、一時は取り外しも考えましたが・・・
当面、これでいくことにします!

スポーツ触媒の抜けのよさは、
外して体感しました(笑)
無論、鈍感なので音量以外変化には気づきませんが・・・

音とフィールと性能のバランス、
ホント難しいですね。
給排気系はもう打ち止めにするつもりです。

ほんと、いつかお互いのマフラー音が聞けるといいですね!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO EXマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 06:53:47
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 23:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のロードスター。 今回はできる限りノーマルを保ちつつ綺麗に維持していくのが現在の ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
18,300kmでやってきました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
H28年式、約28,000kmでやってきました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ぼちぼちと。 ・デイトナ ウインドシールドRS(JA60) ・ホンダ純正 レッグシール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation