• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生涯学習☆のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント今日もいいお天気でした。

日中は12月とは思えないくらい暖かでしたね。
しかし、天気予報では明日は雨だそうですが・・・

さて、12月といえば、クリスマス!

(※ここから下はサンタクロースがいると信じているよい子のみんなは読んじゃダメですよ!)




世のパパ&ママサンタの皆さん、プレゼントはもうお決まりでしょうか?
プレゼントはどうやって選んでますか?

ウチではクリスマスプレゼントを選ぶときには子どもたちのリクエストは聞きません。

プレゼントはパパ&ママサンタが決めるのです。
この時期はいつも子どもたちが、どんなものに興味を持ちそうか、
どんなものなら遊んでくれそうかと本当に悩みます。

子どもたちは、ゲキレンジャーのなんとかがいいとか、
プリキュアファイブのなんとかがいいとか、ハテは任天堂DSが欲しいとか、
いろんなことを言っていますが全てスルーです。

去年はボーネルンドのスターターセットみたいなのと
naef(ネフ)社のキーナモザイク(小)、
あと一つ名前は忘れましたが、ボードゲームでした。
誰にどれというのは特にありません。みんなで仲良く遊んでね♪という感じです。

一昨年は・・・・・なんだっけ?

おもちゃのキッチンとネフ社のドリオという積み木だったかな?
もしかしたらもう一つ何かあったかもしれませんが覚えてません><

そして今年僕が今考えてるいるのは、
またまたネフ社のキュービックスかアングラーラ。
いずれも積み木です。

それか、
HABA(ハバ)社の組み立てクーゲルバーンまたはHilpag(ヒルパッグ)社のスカリーノ。
こちらはNHK教育テレビのピタゴラスイッチってのありますよね?
あんな感じで玉を転がす道を作るみたいなものです。

できれば両方とあともう一つ何かと選んで
三人にそれぞれ一つづつ何か用意してあげたいんですが、
いずれも結構いいお値段なので、さてどうしたものか・・・・・

共通点は、いずれも外国製の木のおもちゃだということ。
最近のズキュンバキュンとウルサイ効果音の出る刺激的なキャラクター物よりも、木の暖かみを感じながら、自分のアタマでいろいろ想像しながら、
思ったとおりで自由に遊んで欲しいという願いを込めてです。

ネフ社の積み木は本当に綺麗です♪
いろんな遊び方もできて、大人でも楽しめます。
インテリアにもgood!

興味のある方、鈴鹿市内なら「とりの巣工房」というお店がオススメです。
アットホームな雰囲気で、サンプルを触って遊びながら選ぶ事ができます。
今の時期は違ったと思いますが、普段は予約制だったと思うので、
一度電話してみてくださいね。

そうそう、別にキャラクターものを否定する訳ではありません。
お誕生日とかには本人のリクエスト通りキャラクターのおもちゃを買ってあげてますよ。
そうしないと保育園とかで話題についていけなくなりますからねぇ~

けど、サンタクロースの存在を信じてくれているウチは
パパの思いを押し売りで(笑)行きたいと思ってます!
ただの自己満足とも言いますが><

という訳で、今年もしっかり悩んで決めてあげよう♪

そろそろ注文しないと間に合わないけど(汗)

とりの巣工房さん、いつもギリギリでスミマセン・・・・・


あ、僕もサンタクロース信じてますよ♪

今年のプレゼントは・・・・

KONIのサスキットとWorkのEquip03(色はゴールド、14インチ6.5jオフセットは悩み中)
マキシムのエキマニ、マルハのスポキャタ、コーンズのマフラーでお願いします!
Posted at 2007/12/02 21:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

FUJITSUBO EXマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 06:53:47
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 23:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のロードスター。 今回はできる限りノーマルを保ちつつ綺麗に維持していくのが現在の ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
18,300kmでやってきました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
H28年式、約28,000kmでやってきました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ぼちぼちと。 ・デイトナ ウインドシールドRS(JA60) ・ホンダ純正 レッグシール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation