• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生涯学習☆のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

作業途中

作業途中今日はお昼ごろから雨が降り出しましたね。
週末は二日ともあいにくのお天気だそうで・・・

どのみちロドスタ君には乗れない予定だったんで別にいいんですが、
何だか憂鬱度アップです(泣)

今朝二日ぶりにエス君に乗ったら
助手席足元にだら~んと伸びる配線を発見(汗)

そういや、チョット前に思いつきで助手席足元とBピラーに
LEDの間接照明でもつけようかと作業していて
途中でほったらかしにしたまんまでした。
ま、後は助手席下の配線隠すだけなんですが・・・
明日空いた時間にでも作業します。

明日は合歓の郷でランチバイキングと温泉入って、
夜は相方の実家に泊まりです。
だからロドスタ君には乗れないんです。

志摩に行くのも相方の実家に顔出すのかなり久しぶりです。
いつ以来かなぁ?
ゴールデンウィークかなぁ?

久々に家族全員での移動なんで、当然エス君で出動ですが、
日曜の早朝、一人コッソリ抜け出して
久々にパールロードでも流してこようかなぁ~などと計画中。

そういえば、ディスカウントストアのドンキホーテが三重県初出店らしいですね。
それも鈴鹿だそうです。場所はR23号沿いの某家電量販店跡。
うち、メチャメチャ近所です。楽しみだなぁ♪

なんだか今日は全く脈絡のない内容ですね。
実はあまり時間が無いんです・・・

と言うわけで、明日はブログ初お休みかもです。
性格的にはホントはイヤなんですが・・・

Posted at 2007/11/09 19:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

大人買い・・・

大人買い・・・今日は朝は少し曇ってましたが、
日中はとってもいい天気でしたね~

今週は今日、明日を逃すと
ロドスタ君に乗れそうにないんで、
通勤に使っちゃいました。
帰りはもちろんオープンです!
今の時期はホント気持ちいいですね♪

さてさて、昨日、ガレージにひとり引きこもってるとき、
そういえばしばらくホットウィールの収集をストップしてるなぁ~
って思い出し、4月以降の情報をチェックしていました。

ホットウィールは一部マニアの間で人気なようで、
田舎ではトイザらス以外では取り扱い店が限られているのでなかなか入手できないし、
収集に走り回るのに割く時間がないっていうのがストップしてる主な理由です。

収集資金がないってのもありますが・・・

ヤフ○クにも結構出てますが、送料+振込手数料考えるとバカらしくなります。
HWを中心に扱っているミニカーショップ?もあるにはあるんですが、
だいたい普通の国内価格の倍近くの値段だし、これまた買う気になれません。

実は、去年から今年の初めにかけて、
四日市のトイザ○スに発売日に息子と一緒に朝から並んだこともありました。

けど、朝の7時とかから並んで前から4、5番目でも
欲しいなぁって思うのはほとんど買えませんでした。

僕はそれでもまぁ仕方ないかって思えますが、
一緒に並んだ息子が何時間もお店の外で待って
やっと開店して列に並んでも順番が来た時には既にほとんど選べない・・・

我慢しているのか、残っているものから選ぶだけでも満足なのか、
彼は文句ひとついいませんでしたが、
なんだか可哀想になってきて朝から並ぶのは止めました。

そしてそれからは並ばなくても買える
いわゆる「ジャパン(ショート)カード」を中心に収集しています。
これなら、ジャスコでパパのと息子の同じの2台一緒に買えますし♪

あれあれ?話がそれました。

久々に情報チェックをチェックしてみると、
10月31日からセブンイレブン限定でペプシとのコラボ商品が
発売されてるとのことでした。
ペプシネックス500mlに1台HWが付いています。
全部で8種類、そのウチ欲しいなぁって思えるのは3種類くらいでした。

そういや、最近鈴鹿にもセブンイレブンあるよなぁ・・・

なんだか情報を入手すると、買わなきゃいけない気になってしまうのは
コレクターの悲しいサガでしょうか・・・

もう発売から一週間も経ってるから無理かなぁと思いつつ、
今朝通勤途中で少し遠回りして寄ってみました。

お店に入ると商品はあるにはあるんですが、お目当ての車種は当然ありません。
しかし、その一段上の棚に、8種類まとめてビニールに入っておいてある!

抱き合わせ販売というヤツですね><

確かにあのラインナップでは売れ残る車種がでるだろうとは予想できますし
現に単品販売しているモノの在庫は偏っていました。

「さて、どうしよう?」
とちょっと迷いましたが、なんせ通勤途中なんでゆっくり考えてはいられません。

「全部で約4,300円、けどペプシが付いてるから実質3千円くらいかぁ~」
完全に思考回路が鈍ってました(汗)

そして・・・・・

やってしまいました。
大人買いです(笑)

こんなことやってるから
いつまでたってもロドスタ君リフレッシュ資金は貯まりません><

しかし、これもまた趣味なんでやめられません!
3日ほど、ビールやめてペプシ飲むことにします(笑)
Posted at 2007/11/07 18:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

真昼の珍事

真昼の珍事今日は朝から雨でしたね。
お昼にはすっかり上がっていたのでよかったです。

小降りだったんで日課のお散歩にはでかけました。
いつもながら、こんなことしてるから風邪引くんだろうなぁなどと思いつつ、
1日休むと翌日行くのが嫌になりそうで、小雨ならいつも決行してしまいます。

今日は昼から、PTAの「お帰りパトロール」なるものの当番だし、
子どもたちの喘息の薬もなくなったんで定期受診に行かなきゃということで、
午後からお休みをもらって帰ってきました。

お昼ごはんは、たまには弁当を作るのやめて(相方の分は作りましたが・・・
外でラーメンでも食べよう♪ということで、
大好きな「天下一品」に寄ってラーメン食べて帰ることにしました。

サービスランチやいろんな定食に誘惑されつつも、
メタボ予備軍なんでラーメン並盛だけですが、久々に天一を満喫して、
さぁ帰ろうとクルマに戻り、エス君のエンジン始動!

そしたら、いきなり見知らぬ老婆が僕のエス君の前に立ちはだかります。

「なんだ???」と思いつつ、
すぐどくんだろうと少し待ちましたが、
そんな予想とは反対に、運転席に近づいてきます。

「一体何!?」と思ってたら、
(窓は開けてたんで)いきなり話しかけてきました。

「にいちゃん、ちょっと手伝って欲しいんやけど。」

「何を?」と聞くと、

「いすをどけて欲しいんさぁ~」と老婆・・・

「何言ってんだこのばあちゃん?新手の詐欺か車上あらしか?」
などと疑ってたら、

「じいさんはガンで寝たきりで、ワタシ1人じゃなんともならん。
電気屋にメーターの前のもの退けやな電気メーターの点検ができやんっていわれて困ってる」
などと聞いてもないのに事情を話し出します。

かなり疑わしいんですが、助けを求めてる人をそのままにしておくのも・・・

ということで、言われるがまま隣の空きテナントらしき建物についていきました。
言ってる事は良く分かりませんでしたが、どうやらばあさんの所有物らしいです。

ホントかウソかしりませんが、
このテナントのせいで何千万も借金があってどうのこうのとも言ってました。
ま、そんなことは僕にはどうでもいいことですが。

テナントと、おそらく自宅と思われる建物の隙間にテナント用の電気メーターがあり、
そこに飲食店で使うような長いすが2脚立てかけてありました。

どうやらそれを退けて欲しいとのことでしたので、
ヨッコイショと退けて作業終了。

さっさと帰ろうとしていると、
「にぃちゃん、いい人やなぁ。どこの人?三重県の人か?」

「そう」と答えると・・・

「ここ、お店でも事務所でも使えるで、また誰か店子紹介して!」だって><

ばぁさん、あつかましいにもほどがあるよ!(笑)

※写真はミニカーコレクションの中のロドスタです。意外に少なかったですね・・・
エスティマとC1500が乱入しているのは気にしないでください。
深い意味はありません。
Posted at 2007/11/06 19:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

落ち葉拾い

落ち葉拾い今朝、長女の朝の用意をしていると
ランドセルから小学校のプリントがいろいろ出てきました。

保健だより、給食だよりまでは良かったんですが、
他にも2枚ほどプリントがありました。

そのウチの一枚には、授業で使うので「押し葉」を作ってもたせてくださいと書いてありました。
提出期限は11月6日!
あ、明日じゃないですかぁ~

またやっちゃいました><

そういえば金曜の夕方、
「落ち葉拾って持っていかなあかんの~」
と娘が言ってた記憶がよみがえってきます。

前回の反省を踏まえ、
プリントのチェックは早めにしようと決めたのに・・・
すっかり忘れてました。

ちなみにもう一枚のプリントは、
「学校1日公開デー」のお知らせ。
昔で言う授業参観のようなものですね。
しかも今年もう3回目のような気がします。
当然、平日です。

小学校、平日の行事多すぎです。
共働き家庭には正直ツラいです。
けど、いかないと娘がかわいそうだし、さて、どうしたもんか・・・

とりあえず、それは20日なんで、あとでゆっくり考えることにして
「押し葉」です!

本当は娘と一緒に落ち葉を拾いに行くほうがいいんでしょうが、
天気予報では、たしか今日から明日にかけて雨って言ってたんで、
今朝のうちに拾っておかなければ~

ということで、今朝は少し早めに出て、
通勤途中で赤や黄色の葉っぱの木を見つけては
クルマを止めて葉っぱを拾いながら出勤しました。

かなり怪しいオッサンです(笑)
道ばたにクルマ止めて、楓や銀杏の葉っぱを拾ったり、
ちぎったり(ゴメンなさい)してるんですから。

しかし、可愛い娘のためにはそんなこと気にしている場合ではありません!

で、職場に着いてから、電話帳を借りて
いらない紙の間に拾った(ちぎった)葉っぱを挟んで
上におもりを置いて一日おいておきました。

夕方には無事に「押し葉」完成してました。
明日忘れずに持っていってね♪

朝はちょっと焦りましたが、
秋を感じることができてよかったです。
Posted at 2007/11/05 18:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

ガレージのお片づけ

ガレージのお片づけ今日も朝焼けがとっても綺麗でした。

早朝ドライブにでかけようと思いましたが、
よくよく考えてみると昨日のお酒が残っていそうでやめにしました。
うちの会社、飲酒運転で摘発されると即クビなんで・・・

保険にとアルコールチェッカーは買ったんですけど、
どうも信用できない。
飲んだ直後(2,3時間後)に測ると当然反応はありますが、
翌日、本人的には二日酔い状態で試してみても無反応なんです。

体重計などで有名なメーカーなんで大丈夫だと思って買ったのですが、
やはり三千円程度の安物ではダメなんでしょうか!?

というわけで、最近平日の酒量は減り気味です。
休日の酒量も減らさないと早朝ドライブも行けませんねぇ・・・
ま、その方が体にいいしお財布にも優しいですけど・・・

仕方ないんで、以前からやりたいなぁと思っていたガレージの整理をしました。

最近は相方のごみ袋攻撃こそなくなりましたが、
ジェット用品やら、掃除用具やらなんやらが乱雑におかれている一角がありました。
高さが120cmほどある引き出しも使っていたんで、
万が一倒れたらクルマ直撃かもなぁって思いながら、
引越しから既に1年半ほったらかしだったんです><

ようやく着手です!
まず、イラナイものは捨てて、ガレージに不要なものはジェットが入れてあるパイプ車庫に移動させました。

お次に、残ったもののレイアウトを考え、収納用品を買出し♪
簡単な棚を作るためのイレクターと3段の引き出しを2つ購入。
引き出し2つはイオンのドラゴンズセールのおかげで10%offで買えました。
(あの曲がかかりっ放しだったのは耳障りでしたが・・・)

イレクターは、地面にある水栓の上を使えるようにする棚を作成。
って、文章だけではわかんないですよね(汗)
引き出しは今までのものを入れ替えました。

採寸を誤り(初歩的なミスですね・・・><)、
イレクターで作った棚の下にいれようと思っていた
ホースリールがギリギリ入らなかったのがちょっとショックですが、
昨日飾ったBowさんのタペストリーといい、
まぁまぁ思い通りになったので良しとします。
あとは、もう少しミニカーを飾りたいなぁ~

しかし、またガラクタを増やさないように気をつけなければ・・・
Posted at 2007/11/04 16:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

FUJITSUBO EXマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 06:53:47
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 23:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のロードスター。 今回はできる限りノーマルを保ちつつ綺麗に維持していくのが現在の ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
18,300kmでやってきました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
H28年式、約28,000kmでやってきました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ぼちぼちと。 ・デイトナ ウインドシールドRS(JA60) ・ホンダ純正 レッグシール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation