• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生涯学習☆のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

海の日

海の日今日は、海の日!

ですが、
やっぱりお天気はイマイチ・・・

静寂の中、
一人いつもの時間目覚めて外をみると、
路面はwet。

折角の一人の朝なのに、
どうやらロドにも乗れなさそうなので、
いつもどおりお散歩へ。

波の穏やかな朝の海の、
静かで優しい感じが好きです。

お散歩から戻り、
のんびりと朝の時間を過ごしていると、
父からTEL・・・

『PCが立ち上がらなくなった。』
とのHelp Callでした。

話を聞いてみると、
どうやら起動した状態でいきなり電源を切ってしまったようで・・・

仕方ないので、状況確認に行くと、
僕程度の知識では、
どうあがいてもすんなり復旧できそうな感じではありませんでした。

というわけで、現在Cドライブ再セットアップ作業中です。

待ち時間がモッタイナイので、今は一旦家に戻り、
コドモタチが帰ってくるまでにしなきゃならないことを片付け中。

折角の一人の時間は、いつの間にか終了です。

発散はできませんでしたが、
一人何もしない状態でいれたからか、
精神的疲労からは、少し回復できた気がします。

それでは皆さんも、
スイッチ付きのOAタップには、お気をつけください☆
Posted at 2009/07/20 12:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

使い方

使い方連日暑い日が続いていますね。

お天気が不安定で、
スッキリしないので、
なんだか気分もちょっと・・・

それはさておき、
土曜日いつもどおりの日課をこなしたあと、

夏休み初の週末、
珍しく長女の予定が何もないということで、

子どもたちは、
志摩の義父母のところにお泊りに行きました。

送っていって、一晩一緒に泊まったのですが、
次の朝(日曜の朝)、相方が仕事だったので、
子どもたちだけ預けて帰ってきました。

というわけで、久々に一人の日曜♪
何しようかなぁと考えてみましたが、思いつかず・・・
(Jetはトラクタがいないので行けません(泣))

考えてる時間が勿体無いので、フラリと出かけることに。

・・・がしかし、
走っていると、たまにポツポツと大粒の雨が当たります・・・

すぐに止むのですが、またすぐポツポツと。。。

なんだかテンション急降下し、
家に帰って、一人そこらを片付けていました。

夕方、洗車でもしようかなぁと思ったら、
また突然の雷雨が・・・

どうもカラ回りな一日。

結局その後も、ダラダラと過ごしてしまいました。

折角のFreeな時間でしたが、
使い方を忘れてしまったようです・・・
Posted at 2009/07/20 07:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

雷雨

雷雨今朝は、
まだ梅雨なんだと思わせる
どんより曇り空。

お散歩に出かけようと
外に出たとたん、

ポツポツと当たりだしたと思ったら、
いきなりザーっと降りだしました。

おまけに空はゴロゴロと・・・

突然の雷雨となりました。

しかし、雷雨ということは、
東海地方も梅雨明けは近いということですね。

今日を過ごせば、
明日からは三連休♪

夏らしいお天気になる序章だと思って、
鬱陶しく蒸し暑い、
今日を乗り切ることにしよう・・・


ちなみに写真は、一昨日の朝です・・・
Posted at 2009/07/17 07:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

風鈴

風鈴久々に、
日の出の時間に砂浜に到着。

霞がかかっていて、
スッキリとは行きませんでしたが、

波の音を聴きながら、
海から登る朝日を眺めていると、

なんだか少し、
ココロが落ち着く。

鈴鹿山脈から吹き降ろす風が、
涼やかで気持ちのいい朝です。

窓辺では、
長女が図工の時間に作ったという風鈴が、
かすかに音を鳴らしています。

攻撃的な時間帯が増えている、
日々の生活をちょっと反省。

今日こそ緩やかに、
過ごしたいものです・・・
Posted at 2009/07/16 05:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

紫外線対策

紫外線対策梅雨は一体何処へやら!?
今日もとても暑い一日でしたね。

事務所の中庭では、
真夏のごとく、
セミたちが大合唱していました。

昨日は、一日お天気持ったので、
今日も大丈夫だろうとタカをくくり、
ロドで出勤♪

珍しく予想は的中し、
雲行きの怪しい時間帯もなく、
一日スッキリ晴れていましたね。

しかし、駐車場についてから、
フロントガラス用のサンシェードを持っていないことに気づき、
やや落ち込み・・・

そうそう、NB幌のガラスの部分には、
この日のために!?ウィンドウフィルムを貼ったというのに、
(実は、以前コッソリ公開済みでした。)
肝心のフロント用を忘れるなんて・・・

ロドの内装が、紫外線に蝕まれる・・・
と気が気でない一日を過ごしました(大げさ)

そんなこんなで、一日過ごし、
子どもたちを各所迎えに行くため、エスに乗り換えに家に帰ると、

久々に、元みん友のあのお方が、
フラリと訪ねてきてくださいました。

赤黒のマシンには、さらに磨きがかかり、
これからもますます進化を遂げていくようです♪

コドモタチをピックアップする前だったので、
しばしロド談義を楽しんだ後、
残念ながらすぐ散会となりました。

二寸管の快音を響かせながら、
彗星のように去って行かれましたが(笑)
またいつでも遊びに来てくださいませ☆
Posted at 2009/07/14 21:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 6 78 910 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

FUJITSUBO EXマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 06:53:47
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 23:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のロードスター。 今回はできる限りノーマルを保ちつつ綺麗に維持していくのが現在の ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
18,300kmでやってきました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
H28年式、約28,000kmでやってきました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ぼちぼちと。 ・デイトナ ウインドシールドRS(JA60) ・ホンダ純正 レッグシール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation