• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵山ゆうのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

お盆のなんやかんや

お盆のなんやかんや
お盆休みのなにかしらです。
ボーナスねぇ!昇給ねぇ!残業しないと生活できない!というわけで転職を考えているこの頃。お盆休みも3日ほど出勤してました。
そんなわけでどこにも行く気はなかったのですが、新聞で見たという滝を見に行こうと誘われました。

alt
それがこちらの滝、黒滝。幅30m、落差4mらしいです。
近くの道の駅「よかわ」からうだるような暑さの中、15分ほど歩くと着きました。目と音は涼しげですが、いかんせん気温が高すぎて茹で上がりそうでした。

alt
次の日、暑すぎてどこにも行く気はなかったのですが、ヒコーキを見に行こうと誘われ、伊丹スカイパークへ。
14時頃に到着という一番暑いころに居たので、やっぱり茹で上がりそうに。
ヒコーキは好きなのですが、灼熱の中でまで見るものではない、ということになり、ほぼ写真を撮る気になりませんでした(レンズも8-25しか持ってないというのもありました)。同行者はすごい元気で写真と動画を撮りまくっていましたが。

alt
スカイパークの東端まで来たところで、このまま戻るより千里川土手まで歩こうということになり、15分ほど歩いて到着。暑すぎてへばってました。
同行者は汗もそれほどかかず、同じ人間か?と疑うほどでした。

alt
ゲリラ豪雨が来るのが見て分かったので、早めに切り上げ、阪急の曽根駅まで歩きました。暫くしたら雷とともに雨が降ってきたので早めに切り上げてラッキーでした。

で、エッセのほうはというと、ウインドウウォッシャー液が無くなってたので
新しいのを入れて置きました。
足回りがヤバくなってきたので新しいのに変えたいんですよねー。
予定はあるのでもう少しの我慢です。
Posted at 2025/08/18 19:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月12日 イイね!

サクラと鉄道~2025。ついでにエッセ

サクラと鉄道~2025。ついでにエッセやっぱり今年もここだけ。
来年こそは・・・とか毎回言ってるような気もしなくもないですが。


alt
まずは快速列車から。広角レンズは楽しいですね。
今年からPLフィルターを導入。色鮮やかになりました。

alt
特急こうのとり4号。
知らない間に車両が変わりました。

alt
散り桜とともに。
風が吹けば散っていくので、見ごろはこの日で終わり。
実際、次の日は雨でしたし。

alt
PLフィルターがないとき~。
色褪せたように見えてしまいますね。
サクラ自体が淡いので背景にまぎれやすいんですよねぇ。

テキトーに何枚か。
alt

alt

alt

alt

alt


alt
ついでに・・・タイヤを冬から夏に戻しました。
夏タイヤどうしよっかなー変えたいんですけどねぇ。
それにしてもホイール汚いなぁ・・・。
Posted at 2025/04/14 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2025年02月09日 イイね!

5年振りのオートメッセ

5年振りのオートメッセ2020年以来5年振りにオートメッセに行ってきました。
本当は新潟に行く予定でしたが・・・ね。全部雪のせいだ。
気になった車のみ上げていきます。

alt
まずはジムニー。アゲてもいいしサゲてもいい。
私なら多分サゲます。邪道といわれようが多分サゲます。

alt
日産VIPカー軍団。
今はすべて、後継も含めて消滅。
今後日産はどうなるんでしょうかね。

alt
Value Progress ”BEAST” 
元はランボルギーニ ディアブロ・・・らしいです。
縦の4連ライトってもしかしてWiLL サイファ?

alt
KAMIWAZA-JAPAN 190E EVOIII
やっぱかっこいいわ。カクカクしたセダンは大好物です。

alt
TRIPLE S W126ケーニッヒスペシャル。
コレのセダンタイプをエッセを車検に出したSAB名古屋で見たことがあるのですが、特にリアのブリスターフェンダーの張り出し具合が特にえぐい。
リアドア開くんか?ってぐらい。

alt
大阪と言えば・・・シビック。
今でも居ますね。いつだったか夜に寝屋川辺りを走ってたらEFとEGがいい音たてて走ってましたねぇ。

alt
進化型GRカローラ。前のやつは直ぐ売り切れましたが今回はどうでしょうか?
多分というかやっぱり即売り切れるんでしょうね。

alt
イースターボ 5MT。
出ればアルトワークス対抗になるかもしれないけど、アルトもどうなるかなので・・・。

久しぶりにオートメッセ来ましたがとても寒く雪まで降ってました。
クルマ関係のイベントに来るのもやっぱり5年振り。
海外メーカーも見なくなりましたねぇ。ヒョンデくらいかな?
寂しくなったものです・・・。

alt
で、会場を出て、帰り際に夢洲まで行ってきました。
今はまだ万博関係者がほとんどですが、ここが沢山の人で賑わうことになるのでしょうか?それとも・・・。
Posted at 2025/02/09 22:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年02月03日 イイね!

最強広角ズームレンズ

最強広角ズームレンズ
2023年夏に購入した広角ズーム、OM SYSTEM ED9-18。
広角ズームが便利すぎて旅行に行った際、ほぼこれ一本で済むようになってしまいました。
しかし、物足りないのが望遠側。もう少しズームできればなーというのがありました。まあ念のために12-200も持っているので、それに換えればいいのですけど、メンドイ。
そのめんどくささを解消するために新しいレンズを購入。

alt
それがコレ、ED8-25 F4 PRO。フルサイズ換算で16-50のレンズです。
初のPROレンズかつ小三元と言われるF4通しのズームレンズです。
PROレンズらしく金属製外装。レンズ収納状態で88.5㎜という短ささ。
重さは金属製なので411g。
今までの9-18より広角が1㎜広がり、望遠が7㎜も伸びました。

alt
問題としては・・・レンズが大きくなりました。
逆に9-18が小さすぎるんですよ、ということにしておきます。
鏡筒の太さもΦ56からΦ77に太くなりました。
その分高画質になったのでしょう。

alt
手持ちのレンズを並べてみました。
14-42が一番小さく12-200が一番大きく重い、のは当たり前。
12-200と比べると太さは変わらず、重さは40gしか変わらないんですよねぇ。
12-200がズームレンジに対して軽すぎるんですよね。

alt
8-25が小さいとは言いましたがそれは収納状態での話。
撮影可能状態にするとあら不思議。8-25のほうが長くなりました。
広角8㎜で1番レンズが伸び、18㎜で縮んで25㎜で少し伸びます。

alt
上が8㎜、下が25㎜。
コレ1本で超広角から標準まで。APS-C、フルだとこんなズームレンジの交換レンズはないですからねぇ。ほとんどが2倍ズーム。これみたいに超広角からの3倍ズームは多分ないでしょう。M4/3様々ですね。

テキトーに何枚か。

alt

Posted at 2025/02/03 22:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2025年01月05日 イイね!

年末年始のアレコレ

年末年始のアレコレ明けました。2025年ですね。
エッセに乗り始めて9年目で22万㎞達成。
そろそろ次のクルマを考えようかと思う年です。
去年10月に車検を受けたので、来年ぐらいには・・・。
どうなるか分かりませんけどね(笑)。

alt
さて、12月27日、午前で仕事仕舞いだったので午後から名古屋へ。
欲しかったレンズをヨドバシ名古屋で購入。5本目のレンズとなりました。
やっぱ便利なんですよねー広角ズーム。
2023年に購入したED9-18がつけっぱなレンズになりましたから。

29日。エッセのオイル交換。いつものスピードハートオイルでいつものSAB神戸。高いのが難点。安いのにしようかとも思いましたが、エッセのためを思って?いつものやつ。

年越しは寝てました。B’zが出たとのことなので起きとけばよかったと少し後悔。

alt
2日。地元近くの神社に初詣。この神社は初めて行きましたが本殿(赤い建物)
が国の重文らしく、人も少なく落ち着いた雰囲気でした。
海のない所にある住吉さんというのもなんだか珍しいですね。

alt
3日。大阪随一と言っても過言ではない混沌タウンへ、大阪駅からぶらぶら天下茶屋まで散歩。難波あたりもやたら人がいますねぇ。ここまで多くなかったような気もするんですけど。
本命の鯛よし百番。正月昼間でも営業している妖しいピンク色な料亭とは違い、本物(?)の料亭。一度は中を見てみたいですね。見学もやってるそうですがこの時は正月休み。

4日。エッセを洗車。積もり積もった汚れは落ちず、遠目で見ればキレイ?なエッセになりました。

今年はフロントパイプの交換を予定しているほか、なにか付けたいなーなんて考えてます。この調子だと来年以降もエッセに乗ってるかもしれませんね(笑)。
Posted at 2025/01/05 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エッセ 予定になかったタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3286011/car/2985303/8088072/note.aspx
何シテル?   01/18 17:41
鍵山ゆうです。 酷道、険道、旧道が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
H19年式3atです。 59,000kmくらいの時に中古で購入。22万キロ越えましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation