• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

最強広角ズームレンズ

最強広角ズームレンズ
2023年夏に購入した広角ズーム、OM SYSTEM ED9-18。
広角ズームが便利すぎて旅行に行った際、ほぼこれ一本で済むようになってしまいました。
しかし、物足りないのが望遠側。もう少しズームできればなーというのがありました。まあ念のために12-200も持っているので、それに換えればいいのですけど、メンドイ。
そのめんどくささを解消するために新しいレンズを購入。

alt
それがコレ、ED8-25 F4 PRO。フルサイズ換算で16-50のレンズです。
初のPROレンズかつ小三元と言われるF4通しのズームレンズです。
PROレンズらしく金属製外装。レンズ収納状態で88.5㎜という短ささ。
重さは金属製なので411g。
今までの9-18より広角が1㎜広がり、望遠が7㎜も伸びました。

alt
問題としては・・・レンズが大きくなりました。
逆に9-18が小さすぎるんですよ、ということにしておきます。
鏡筒の太さもΦ56からΦ77に太くなりました。
その分高画質になったのでしょう。

alt
手持ちのレンズを並べてみました。
14-42が一番小さく12-200が一番大きく重い、のは当たり前。
12-200と比べると太さは変わらず、重さは40gしか変わらないんですよねぇ。
12-200がズームレンジに対して軽すぎるんですよね。

alt
8-25が小さいとは言いましたがそれは収納状態での話。
撮影可能状態にするとあら不思議。8-25のほうが長くなりました。
広角8㎜で1番レンズが伸び、18㎜で縮んで25㎜で少し伸びます。

alt
上が8㎜、下が25㎜。
コレ1本で超広角から標準まで。APS-C、フルだとこんなズームレンジの交換レンズはないですからねぇ。ほとんどが2倍ズーム。これみたいに超広角からの3倍ズームは多分ないでしょう。M4/3様々ですね。

テキトーに何枚か。

alt

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2025/02/03 22:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新レンズの試し撮り
ひろ.たさん

α7c用に標準ズーム
アユminさん

対角線魚眼レンズ
フィニヨンさん

TAMRONの便利ズーム追加
ひろ.たさん

東京ディズニーランドと海ほたる
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 予定になかったタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3286011/car/2985303/8088072/note.aspx
何シテル?   01/18 17:41
鍵山ゆうです。 酷道、険道、旧道が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
H19年式3atです。 59,000kmくらいの時に中古で購入。22万キロ越えましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation