この頃週末になると、ひたすら歩くというようなことをやっています。目的は日ごろの運動不足解消とダイエット(笑)。
というわけで名古屋近辺を10㎞程歩いてきました。

ルートとしてはこんな感じ。金山駅を出発して西進、その後中川運河を北上しささしまライブ、そして行ってみたかった向野橋を見て名古屋駅、その後ホントは金山駅まで歩いて戻ろうとしたのですが、さすがに疲れたので山王駅で終了。 距離としては10㎞ほど。3時間程度でした。

まずは金山駅より中川運河を渡る長良橋へ。車だとすぐの距離でも徒歩だとまあまあかかります。そして中川運河を北上して、ささしまライブ。もとは笹島駅という広大な貨物駅でしたが、用途廃止後に再開発されました。ささしま米野歩道橋を渡り北側に移動。ビルの間を走る高速は走ってても、外から見てもいいですね、好き。

そして一度行ってみたかった向野橋。もとは山陰本線として京都の保津川に架橋されていましたが、1930年にこの地に移設。移設後はクルマも通れたそうですが、現在は歩行者、自転車専用道になりました。橋自体は1899年製造という古いアメリカ製のトラス橋。土木遺産にもなっているそうですね。その向野橋の西側にはJR東海の名古屋車両区が広がります。JR東海保有の旅客用ディーゼルカーが全て見れます。東側からは名古屋駅の高層ビル群。撮影スポットとしても有名な橋だそうですね。
その後名駅まで歩き、ゲートタワーでうろうろした後、金山まで歩いて戻ろうかと思ったのですが、あまりの長さと景色の代わり映えのなさに飽きてきて、山王駅から名鉄に乗って帰りました。
Posted at 2022/12/11 13:04:04 | |
トラックバック(0) |
散歩 | 日記