4月29日は仕事だったので、私のGWは4月30日からでした。
5月1日、午前中にオイル交換、午後から晴れたのでドラレコの取り付けを行いました。ケンウッドのDRV-830からコムテックのZDR036にしました。これでようやく前後録画に対応。ついでに疑似バックカメラになりました。
5月2,3日は鉄道乗りつぶしの旅として、高知に行ってきました。
新神戸から岡山まで新幹線、岡山からは予讃線、土讃線で高知まで。
帰りの高知から伊丹は飛行機。高知で土佐くろしお鉄道、とさでんは全線乗っておきました。
5月5日、白のフェンダーモールを前後に貼りました。 フロントはバンパー交換の予定だけはあるので、フェンダー部分のみ。白もパールではなく、ただの白色。
サイドステップとリアマッドガードがつながり、いい感じになったんじゃないかな。
サイドバイザーを取っ払い、ピラー部分に黒のラッピングシートを貼りました。黒のラッピングシートといってもいろんな種類があるので、サンプルを何枚か取り寄せて、その中から良さそうなのを選んで貼りました。 マットブラックですがただのマットブラックではないです。
素人作業なので近くで見たら粗がありますが、まあまあうまく貼れたと思ってます。
ついでにフロントのミラ用フロントメッキグリルを少し手直ししたくはがしました。ネタ的にV8エンブレムでも貼ろっかな・・・w
今回のGW、エッセでやっておきたいことをやれたので満足です。
後は割れたサイドバイザーを新しくして貼りなおすことと、メッキグリルのやり直しですね。それは今後時間があるときに。
Posted at 2022/05/08 15:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記