• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

このアイテムにより超時間短縮&綺麗さっぱり

このアイテムにより超時間短縮&綺麗さっぱりこの前のカワハギ、

捌くのは僕です。
身は3枚におろし、肝は取りだし肝醤油&肝合え。

3枚におろすのには、そんなに苦じゃないんですが、

いつも苦労するのが肝なんです。

今までは、まな板の上に肝を置き、
まわりの薄皮に包丁を入れるくらいにして、
少しずつ少しずつつまようじを使って薄皮をはがしていく感じ。

この薄皮が残っていると臭みが強くなってしまい、
ワサビの量で調整していました。

いっぱい釣れると肝の処理だけで、
軽く30分はとられちゃいます。

しかし凄いアイテムがあったんです。
薄皮もほぼ除去できて時間短縮できるアイテムが!



裏ごし器(☆∀☆)



肝を乗せ優しくしゃもじでなでると・・・
素晴らしい♪


綺麗に薄皮が残ります。


是非是非お試しあれヽ(・∀・)ノ








あと話は違いますが、
キタマクラをカワハギと間違えて食った人がいると話題になってますね。
キタマクラで検索かけるとでてきます。



こぇぇぇ~~~
Posted at 2015/10/29 08:18:49 | コメント(6) | 釣りネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

不満な釣果 難しかったカワハギ

不満な釣果 難しかったカワハギ 昨日は真鶴でカワハギやってきました。

朝一、ポイントに着いたのが5:30ちょいすぎ。
薄暗いからまだカワハギは寝ている。

でも外道もきません。

まわりが明るくなり1枚目。


しかしここからキタマクラの猛攻が始まります。



着底→聞き上げ→叩き下げ→着底→食わす間。


ここで食わす間を与えると、
キタマクラがかかります。
食わす間を1~2秒置いてもキタマクラがやってきます。

ならばと、
食わす間を与えずに直ぐ様誘い上げ。
この誘い上げをゆっくりやるとキタマクラがついてきます。

キタマクラのついてこないスピードで誘うと、活性の低いカワハギは追ってこない。ゆっくりやるとキタマクラ。

棚を3m上げて宙の釣りをやってもなんにもこない。


底付近に、
活性の高いキタマクラが10匹に、
活性の低いカワハギが1匹。

海の状況はこんな感じです。


久々に参りました。

カワハギ10枚(リリース3)
ヒラメ1枚
ホウボウ2匹(リリース1)
キタマクラ6匹(オールリリース)

こんな感じの釣果になっちゃいました。


真鶴のカワハギの肝の状況ですが、
まだもう少しって感じですね。


しかし悔しいなぁ。
Posted at 2015/10/25 21:56:38 | コメント(12) | 釣りネタ | 日記
2015年09月24日 イイね!

あっぶなかったぁ。

昨日は、
はまちゅーさん
まこさん
ひらひらさん
と、南房総へテンヤタイラバ便に乗ってきました。

前日の10時頃のときに予約人数は6人。
当日乗った人数は16人(T0T)。
10人も増えてました。


ポイントの水深は20m。

準備万端なまこさんは、
タブレットで魚探をみています。

タブレットは、でかくて見やすいですね。

携帯で見ていたひらひらさんは、
電池の消費が激しいと速攻でやめてました。

タブレットの電池はどうだんだろう。



テンヤタイラバ便でしたんですが、事前に船宿にOKをもらい僕はジギングでいきます。

開始1発目にいきなりヒット!

しかし軽い。

エソでした。

でもいい感じぃ♪















と、思ったんですが(T0T)


その後ジギングやってる僕だけ沈黙。


まわりでテンヤやってる人にはポンポンあがります。


西伊豆ではテンヤよりジギングのほうがサイズも大きいし数も釣れる。
なんでだめなのぉ?(T0T)



残り時間も僅かにやっときた!

お願い!
お願い!


あがってきたのは、
超高級魚の1Kgのキジハタでしたヽ(・∀・)ノ




南房総は、
魚種が豊富ですね。
いろんな魚が釣れてましたね。



さて次回の釣りは・・・
なんだろ?
カワハギ?アオリ?青物?

秋は釣りが忙しいですヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/09/24 11:30:59 | コメント(12) | 釣りネタ | 日記
2015年09月20日 イイね!

今シーズンラストマグロ

昨日は、
はまちゅーさんとまこさんと今シーズンラストのルアーマグロをやりにアーア丸に行ってきました。

釣れなかったんで簡単に。

普通にやればシンキングはフォールで釣る。

でも釣れない。
この前はトップでキメジが来たので、
できればシンキングでかけたい。

キャストして10秒沈下させこなければリールを巻いて違うところでまた沈下。こなければまた巻いて違うところへ。

それでもこないから、
色々試していたら、
見つかっちった!

『それじゃあダメだよ。シンキングはフォールでかけるんだよ。』

言いたいことは多々ありました。

ただ、
ああ言えばこう言う。
こう言えばああ言う。
言ったとこでグチグチなっちゃうんで、
めんどせぇ!
はーーーい、と。



言われて言ったと思ったら、
右舷トモで戦意喪失している人も(笑)



魚がいないんだから、
お互いカリカリだわねぇ(笑)



ってわけで、
今シーズンのルアーマグロはこれにて修了。

3回行って、キメジ1本だけでした。
ルーキーイヤーだったんで良かったとは思いますが、1回目のときの体調不良が痛かったっす。



さて今後は、
カワハギも始まります。
アオリも始まります。
ジギングで青物の数釣りも。
Posted at 2015/09/20 15:37:14 | コメント(5) | 釣りネタ | 日記
2015年08月14日 イイね!

アーア(笑)

昨日は、はまちゅうさんとまこさんでルアーマグロをまたやってきました。

前回のあの場面のときにこのルアー投げてたらどうなってたんだろう・・・
あのときにこんな誘いをやってたら・・・

釣りも中毒ですね。我慢できませんでした(笑)


船宿はアーア丸(笑)
とある事情により船が変わりました。
『泣きそうだったよ。』とのこと。
泣いていいんだよ(笑)


ポイントに着くとドラム缶が跳ねてます。
前回はキメジがあっちこっちで跳ねてましたが、
昨日のはドラム缶サイズ!
キハダ!

しかしチーン🔔

船を走らせ跳ねを見つけては沈み、見つけては沈み。

この繰返しです。

そろそろ終わりかなってころに、
やっとお熱い跳ねが現れます。
キメジ?カツオ?サイズは小さそうですが、
今日一のチャンスタイムです。

しかしチーン🔔



ルアーマグロ、難しい!



ベイトがシラスになってきたみたいです(T0T)
Posted at 2015/08/14 06:51:32 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation