• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

サンタさんの忘れ物。

サンタさんの忘れ物。一つ目がナビだったわけなんですが、
もう一つがマフラー(笑)

これでおしまい。


MC前のではマッチングとれてたんですが、MC後のグラチェロではとれていなかったと。

最近はあの検査をやったりこの検査をやったりで厳しいんですね。


納車から3ヶ月遅れでやっと取り付け完了しました(*^▽^*)


パーツレビュー



そうだあともう一つ!
年末に契約したグラチェロ。
この前やっとナビの取り付けが終わったんですが、ナビを付けたらテレビもDVDも見れるようになるよとのことでした。

ナビ取り付けやりました。
残念DVD見れません。

んでDVDプレーヤーを探してハーフDINサイズのプレーヤーを取り付けました。

今度はどこに取り付けるかです。

あそこもだめ。ここもだめ。そこもだめ。
ビミョーに数センチプレーヤーがデカイんですよね(^_^;)


でもなんとかしてくれました(*^▽^*)

パーツレビュー




そうだあとひとつ!
ボンネットにあったJEEPエンブレム取っちゃいました。




そうだあとひとつ!
ホイールのフォトギャラ
この前は洗車してなかったんですが、
Dに預けたときついでに綺麗にしてもらいました。
だから更新しておきましたよ。






自分でも思います。
ここんとこの増税前の散財が半端ないですね(笑)

Posted at 2014/04/01 18:46:42 | コメント(7) | 車ネタ | 日記
2014年03月29日 イイね!

出るわ出るわのホイール探し。

出るわ出るわのホイール探し。

ホイール探しにこだわったポイント。


☆軽い若しくは軽そうなホイール。
☆4駆4駆したホイールじゃなく普通車が履くようなホイール
☆スポークでリムメッキのディスク黒
☆車検OK
☆袋ナットを使うホイール




最初はこんな条件で探してみました。
こーーーんなわがままを聞いてくれるお店はアソコしかない!


お店に着くと、
いつもの3人(笑)
何年も変わらないいつもの3人(笑)
何年も変わらないあの人の髪型(笑)

ちょっとおかしくなっちゃいました(^_^;)

グラチェロはPCD127なため特殊PCD作成可能なメーカーになっちゃいます。

PCD120まで可能なとこは何社かあるんですが、127となるとなかなか見つからない。


更に探しやっと見つけたのがワーク。

納期は我慢できるけど諭吉が飛ぶ飛ぶ。
無理無理(^_^;)




ここは少し条件を緩くして探さないとと言うことで再度探しだしたら、
英語がいっぱい書いてあるホームページにたどり着き、
出るわ出るわで大変なことになっちゃいました。

これほしい!と言っても、
アメリカだし、何かあったときどうしたらいいかわからん。


プリントアウトした紙っ切れ15枚以上を持ち込み、
再び髪型の変わらないあの人と相談開始!




ホイールメーカーがわかっても問屋がわからず、
問屋も入手可能かわからず、
入手可能でもサイズがあるかわからず。

アメリカではマッチング取れてても、車検のないアメリカ。アバウトなアメリカ。



いつものあの人『久々にやりがいのあるホイール探しですよ。』
僕『めんどくさくてごめんなさい。』


でも2週間経たずに決まりましたね。

お値段はネットで買うより少々高め。
正規販売店経由だから何かあったとき頼りになるからしょうがないでしょう(*^▽^*)

ホイール

タイヤ

フォトギャラもどうぞ。

Posted at 2014/03/29 13:48:12 | コメント(4) | 車ネタ | 日記
2014年03月26日 イイね!

待ち遠しい週末

待ち遠しい週末週末に好調な大原にでもって思っていたんですが空けておいてよかった。



税率アップの最後の週末。


やはりありました。


29日㈯
納期は4月中旬と言われていたブツの取り付けを、このお店で朝一から入庫。
税率そのままで間に合っちゃいましたo(*^▽^*)o ̄♪わーい!
おそらくくっちゃべりながらなんでお昼頃までですかね。

終わったらそのままDへ直行し、サンタさんの忘れ物の取り付け。
これもうまいこと税率そのままで間に合いました。
MC後の取り付けも初だし、色々お願い事があるしで、
日曜か月曜までお預けです。



楽しみな週末だなぁ~~~♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪
Posted at 2014/03/26 19:45:15 | コメント(6) | 車ネタ | 日記
2014年03月22日 イイね!

3か月ぶりの釣り

まぁ人生いろいろありまさぁ~な~。
やっと釣りに行けました。

12月に荒尾さんとキンメにい行ってからだから3か月ブリ

よしブリを狙おう!


外房は大原から出船の予定だったんですが、
前日の天気予報が荒れ荒れの予報。
無理でしょ!


ってわけで急きょ船宿を変更です。


こちらの船宿から出船しました。

はまちゅうさん
イソマグロ君


その他2名の5人です。



天気快晴!
波なし!

ポイントにつき始めましたが、
異常なし!
次も異常なし!
鳥っ気もなし!

呪われてますよあのクーラー(T-T)


ちょっと遠っ走りしポイントに到着。


始めるとヒットォ!
上がってきたらイナダのスレ。
こっちもヒットォ!のスレ。
やっと僕にもヒットォ!のスレ。


み~~~んなスレスレスレスレ(笑)


群れてるイナダにいかに運よく針をかけるかの釣りになってます(笑)

船中10本以上あがったんですが、
ぜ~~~んぶスレ(笑)


フッキングしたのはヤツのみでした(笑)


14時頃、剣崎沖にいたんですが海は大荒れ。
急いで港に戻りますが、
観音崎沖ですでに20mの風が吹いています。


船ふっとばすから久々におっかなかったなぁ。



んで帰りは首都高3号線の通行止めの影響でしょう。
渋滞よ渋滞。
つっかれたなぁ~。
Posted at 2014/03/22 11:50:34 | コメント(9) | 釣りネタ | 日記
2014年03月15日 イイね!

もう少し

脱キラキラ!

今日は、午後から時間できたんで、
コレを頼んだお店に次の脱キラキラをお願いしに行ってきました。

最初の話では、
ここをこうしたいああしたい。んでかかる時間と費用を聞きに行くだけだったんです。

まずは何色にするか。
ボディー同色にするか、艶消しにするか。
艶消しに決定。


次!
塗料にするか、ゴム塗料にするか。
ゴム塗料で決定!

気に入らなきゃ剥がせる。
飛び石ではげる確率もあります(^_^;)


『今日やってく?』

Let's Start!


ってわけで作業開始(笑)


バンパー外してトルクスでフォグのトリムはずして、プシュ~~~!
乾かしている間にグリルのキラキラ外してプシュ~~~!


んで完成o(*^▽^*)o ̄♪わーい!


変わりましたよo(*^▽^*)o ̄♪わーい!

整備手帳

残りはエンブレムのみ!
Posted at 2014/03/15 18:52:52 | コメント(3) | 車ネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換え
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation