• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

ベタ踏み促進機(爆)

ベタ踏み促進機(爆) 年末ってなにかと忙しいですね(^_^;)

仕事の方は相変わらず多忙ですけど、オフミの方も毎週のように開催され、東奔西走しておりました(爆)

オフミの様子は皆さんが沢山UPされてますので、ワタクシは省略させて頂きます(テヌキ爆)

一方で忘年会は先週で仕事関係はほぼ終了し、あと残すは横浜 海上忘年会のみとなりました(^○^)

そんなこんなでサボってたアレのインプレを簡単にご報告します。

『PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラー』

そうです、11月24日の筑波でゲットした豪華賞品のことです♪

既にご存知の方も多いと思いますが、これは電子式スロットル車のアクセル・レスポンスをボタンひとつで変更できるものです。
あくまでレスポンスを調整するだけで、馬力やトルクがUPするわけではありません。

スポーツモード7段階・ノーマルモード・ECOモード5段階の計13段階の切り替えが可能です。

インプレは、
一番レスポンスの良い『SP7』、ノーマル状態である『nor』、一番レスポンスの鈍い『Ec5』の3段階比較で行います。



1.車両静止状態でのテスト(定量評価)

  3ーDRIVEを『Ec5』、すなわち一番エコモードにセットして、
  シフトレバーはパーキングのままでアクセルペダルを軽く踏み、タコメーター
  を1500rpmに合わせます。

  次に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『nor』(ノーマルモード)に
  すると……

  勝手に2800rpmくらいにエンジン回転数が上がります(オオッ爆)

  更に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『SP7』(一番スポーツモード)にすると……

  今度はタコメーターの針がグングン上がって、5~6000rpmまで吹け上がります(驚)

2.走行状態でのテスト
 (1)静止状態でのテストと同様の方法(定量評価) 
  見通しが良く広い道路でシフトレバーをDSレンジで2ndホールド
  にして、タコメーターを2000rpmになるようにアクセルを踏みます。
  この時の速度は40kmくらいです。

  そこで3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『nor』にすると……
  エンジン回転は即座に2500rpmに上がります。

  更に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『SP7』にすると……
  3500rpm~4000rpmに上がり、グングン加速していきました♪

 (2)実際に走ってみた感覚(定性評価)
   ①Ecoモード(オラオラ抑制モード)
     発進時はアクセルを徐々に踏んでいくと明らかにモタつき感があります。
     これはスロットル開度を抑制しているからで、間違いなく燃費は向上
    すると思います。
     でもワタクシの場合、いつも通り走らせようとして逆にアクセルをベタ
    踏み気味になっちゃうかも(汗;)
     高速道路での追い抜き加速もアクセルペダルの踏み込み度合いに対し
    スロットル開度上昇が鈍くなるのでちょっとイライラします。
     まあ、オラオラ運転防止に有効かと(汗;
     

   ②スポーツモード(オラオラ促進モード)
     チョコンとアクセルを踏んだだけで、ポンと飛び出す感じで、
    キビキビ感が出てきます。
     渋滞でトロトロ運転の時はデリケートなアクセルワークが必要かと
    思います。慣れの問題でもありますが。
     高速道路での追い抜き加速は、チョコンとアクセルを踏んだだけで
    気持ちよくエンジン回転が上がるので、馬力・トルクが上がったような
    錯覚を起こします。
     なお最初に申し上げたとおり、馬力・トルクの向上にはなりませんので
    ご注意ください。
     燃費は悪くなると思いますが、右足が楽になるので疲れにくくなる
    かもしれませんね♪




   まだサーキットを走ってませんが、想像するに、スポーツモードだと
  早く高回転域までもっていきやすくなるので速くなる反面、ピーキーに
  なって、コーナー立ち上げの時にスピンしやすくなるなど操縦しにくく
  なるかもしれません。
  まさにゼロヨン向きかも。



以上より、総評すると、非常に面白い『オモチャ』として満足度大です。


2008年も色々とモディしてきましたが、コレでオシマイ(^_^;)

さて来年はどうなることやら(汗;   






ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/12/21 23:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

I-SUPOでのモディ~は? From [ E90 & Rooney ] 2009年1月7日 00:37
<img src="http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1825686/p1.jpg" alt="" width="220"
ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 23:19
このアイテム相棒さんが「こんなのある~~」って言ってきましたが
却下しました(--;

理由は「車内に余分な物を付けるのは嫌!」って事で・・・
レーダーだけは必需品なので(汗
コメントへの返答
2008年12月22日 21:39
ありゃぁ~却下ですか?それはキビシイご処断で(ToT)
ウチのコックピットには5つほど突起物がありますが(汗)
2008年12月21日 23:33
初コメ、失礼致します。
今日のオフ会お疲れ様でした。
お肉を食べながらサーキット走行のお話をお聞きしましたが、熱の入りようが想像以上でした。
面白いオモチャを手に入れられて、タイムも1秒短縮でしょうか。
コメントへの返答
2008年12月23日 23:04
先日はお疲れさまでした♪

サーキット場には熱くさせる魔物が棲んでおりまして(^_^;)ヘタレなのでカメ走りですけど(爆)

オモチャといえども使いこなすのが大変そうです(汗;
2008年12月21日 23:34
来年は早速箱替え宣言じゃないんですか~(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:06
そうそう、箱替えね♪………
な、わけないっしょ(>_<)ムリデス

今回のオモチャも含めて小さい箱は沢山ゲットしましたけどね(爆
2008年12月21日 23:44
これ、おもしろそうですよね。
諭吉4枚か~・・・あっ!先に見た目変えなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:09
面白いですよ~♪
SP7にするとエンジンが変わったみたいな感じです(^○^)

外見も大事ですから両方イッちゃってください(爆
2008年12月22日 0:11
エコモードで慣らし運転すれば
あんまり右足我慢しなくてもイイ
ってコトでしょうか?(違爆)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:14
akoさんの右足は既に手遅れです(違爆

慣らし中でもSP7で更にバビューンですね(核爆
2008年12月22日 0:14
ほほ~そうするとCherryさんは常時SP7ってことですね!(爆)
ソンナニモディスルトハコガエノケツイガニブッチャイマスヨ(カブ)←爆でしたw
コメントへの返答
2008年12月23日 23:17
エヘヘ(^_^;)なんでわかるんですか?

ハコガエ? イミワカリマセ~ン(カブ)←爆でしたw
2008年12月22日 0:35
お疲れ様でした!
わーゲットされたんですね!
次回はブレーキのお話しも聞かせて下さい~
コメントへの返答
2008年12月23日 23:33
先日はお疲れさまでした。

なかなか面白いオモチャをゲットしました(^○^)
またよろしくお願いします♪
2008年12月22日 2:00
今日はお疲れ様でした!
面白そうなパーツですが、13段階も切り替えられなくてもいいんじゃないって気がしますね。
僕は、自分の頭のスロットルをコントロール出来るパーツがあったら欲しいです(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:38
先日はお疲れさまでした。

多分、サーキット走行時などでは自分の好みのレベル(SP3とかSP4とか)に微調整するといいんじゃないでしょうか?
ワタクシの頭はコントロール不能です(自爆
2008年12月22日 2:18
やっぱそぉですよねぇ
サーキットよりゼロヨン向きですよねぇ
…ってことで、導入は見送り決定です
コメントへの返答
2008年12月23日 23:40
ゼロヨンでは威力発揮するでしょうね♪
13段階で微調整できますので、自分の好みの条件を見つけるのも楽しいかも(^。^)さすがにEcoモードはサーキットでは使わないでしょうけど(^_^;)
2008年12月22日 7:27
ほほー、私には全く必要なさそうなブツですね!
cherryさんはこんなものなくても右足はほぼフルスロット状態なんでしょう(爆)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:43
morihanさんはハガネの右足をお持ちですか?(笑)

ワタクシは、ベタ踏みだと右足がツリますので、このオモチャは重宝するかと(汗;
2008年12月22日 8:09
cherry先輩にはオモチャにすぎませd(^-^)
パラレルツインターボにはかないません(かぶに逝くのねヾ(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月23日 23:46
オモチャと言っても、かなり体感度大の快感グッズですよ(爆

パラレルツインターボにはかないません(かぶにイケないのね(^_^;) 
2008年12月22日 8:47
(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ
我が家はエンジンかけてない時にベタ踏みしてますが何か???(/_;)
今は別な所で出費が予想されるのでもう弄れません~(*_*)ショボショボ、、、
コメントへの返答
2008年12月23日 23:55
あらら、エンジンはたまにブン回さないといけませんね(>_<)

別なところの出費ってアレですか(謎爆)コワクテカケマセン
2008年12月22日 9:29
SP7はヤバすぎですね。
サーキットではたしかに扱いづらそうです。
最古参のHSBはPIVOTでいうとどのくらいの設定になっているんでしょうね??


コメントへの返答
2008年12月23日 23:59
たしかにSP7はヤバいと思います♪
サーキットでは、ノーマルか、やってもSP4くらいまででしょうか?今度実験してみますね。

HSB装着車は乗ったことないのでわかりませんけど、3-DRIVEはボタンひとつで調整できるから便利ですよね(^。^)
2008年12月22日 9:42
おお~まさに其の通りですね~!
直線での急激加速には文句無しです。
Ecoで走るとチョイイライラが発生しますね。
トータル、燃費が悪くなっちゃいました!
でも、快感度がUPする品ですね!
cherryheightsさんの場所とほぼ同じ所に・・(^^;
コメントへの返答
2008年12月24日 0:02
あっ、稲蔵さんも装着済みでしたね♪
ほぼ同じ感想・装着場所で安心しました(^。^)
快感度はかなりのものだと思います(ヤミツキ爆
2008年12月22日 11:15
直線番町にはマストアイテムです(自爆)
コーナーのことは考えてません(笑
コメントへの返答
2008年12月24日 0:07
おおっ!これは直線番長様m(__)m仰るとおりでございます♪
それとまさに楽しい快感パーツですね(^○^)

そういえば、このブログUP後に気が付いたのですが、番長様は遥か昔にパーツレビューされてたんですね。同様のインプレだったのでホッとしました♪
2008年12月22日 11:27
1発どーんのHSBより、細かく制御ができるので自分の好みの設定というのができていいですね~
しかもこちらの方が安い。。
コメントへの返答
2008年12月24日 0:13
HSB未経験なので比較できませんが、3-DRIVEはボタンひとつで調整できるから楽しくて仕方ありません(爆
へぇ~HSBより安いんですか?
ワタクシはタダでしたが(核爆
2008年12月22日 11:38
こんな素敵なインプレしていただいて、イベント主催としても嬉しいです。是非オラオラ促進してください。爆!
コメントへの返答
2008年12月24日 0:21
いえいえ、拙いインプレですみませんm(__)m
この高級オモチャは快感度倍増、右足疲労抑制、(燃費はガソリン安でカバー(違爆))言うことなしです(笑)

2008年12月22日 13:47
 ウワサ通りの代物ですね・・・いや、がまんがまん(^^)
コメントへの返答
2008年12月24日 0:23
かなりヤバいです(^_^;)

ガマンは心身によくありませんよ(^○^)バビューンとイッちゃってください(爆
2008年12月22日 17:42
まだ今週末にも、何か。装着するチャンスがありますよ~♪
あ、初売り狙いでしたっけ?
コメントへの返答
2008年12月24日 0:25
今週末までに、何かイイものが道端に落ちてたら……(爆

年末ジャンボ当てたら初売り即イキます(核爆
2008年12月22日 19:24
先日はどうも。
このパーツ、箱替えする時はおいらが喜んでお引受けいたしますね。(笑

いゃあ、屋形が楽しみだな。
コメントへの返答
2008年12月24日 0:29
先日はお疲れさまでした♪

ワタクシの箱替えが早いか、にーけんさんの方が早いか、我慢比べですね(笑)
ワタクシの方こそお引き受けいたしますね(ウケウリ爆)
いやあ、屋形が楽しみだな(再ウケウリ爆)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation