• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

納車して5年経ちました♪(その3)って、いつのことだよ、おい!

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
前回のブログUP以降、はや約3カ月が経ちました(汗)
その間ワタクシ、元気にしておりました♪

さて9月に2回目の車検を通過して以降のモディ&メンテを今日は一気にご紹介します。

まずは、バッテリー交換! もちろんBMW純正です。
まだまだ使えそうだったのですが、転ばぬ先の杖というか、何か起きてからでは遅い
ので今回思い切って取替えました。エンジンのかかりが良くなったような気がします(汗;)


次にヘッドライト/HIDバルブ(D1S)をBELLOF6700kに交換。
5年も経つと少し暗くなったような気がしてましたので、これも思い切って取替えました。
取替え前のPIAAと比べて幾分白さと明るさが増しました。
合わせてバニティミラーランプもLED化!(写真撮ってませんが(テヌキ爆))


続いてフロントのブレーキローターをディクセル/135用に交換。
スリットが殆ど消えてしまっていたので、そろそろ取替えようかと思ってたところでした。


そして、ダンパーのオーバーホールをついに断行!
ここ半年くらいは、減衰力が落ちてしまってて、高速の段差を通るたびに上下動が
いつまでも納まらなくて往生してました(自爆)
ところがオーバーホール後は、堅いバネや道路のデコボコを優しく受け止めるような
クァンタム本来の低圧ガスショックの乗り心地よさが見事復活!(^。^)/



そして今年最後のモディは、『ECUチューニング』!
英国のRemap社にECUデータを電送して、向こうでプログラム書き換えをしてから
返送してもらって書き込んでもらいます。 作業は英国との時差がありますので一泊二日です。
カタログではE90/325iは馬力/トルクは、オリジナル218ps/250Nm →チューニング後
233ps/265Nmになるとのこと。

ターボエンジンと違ってNAエンジンではあまり馬力UPは望めませんが実際に乗ってみると
チューニング後は、かなり変わりました。
まず吹き上がりが良くなり、タコメーターがストレス無く上がるようになりました。
2000~4000rpmあたりのトルクが明らかに太くなった感じで、加速時に身体がシートに押し
付けられる感じが増しました。そしてエンジン音も野太くなりました。かなりイイ感じの仕上がりです。


ところでECUチューニング前にSAB東雲のローラーに乗っけてパワーチェックしておきました。
結果は203馬力/トルクは255Nmでした。3年前にSAB市川のダイノパックでは補正後で
199馬力でしたので、まあこんなものかな、って感じでした。


じゃあ今回のECUチューニング後はどうなったか、というと…。

まだ計測できてません(>_<)
実はSAB東雲は来年1月10日までパワーチェックはお休みだそうです(涙)


と言うことで、モディ及びメンテはほぼ完了! 
今年は震災やら何やらで結局一度もサーキットを走ってません。
早くサーキットで試してみたいなぁf^。^;



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/12/19 22:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 22:08
SAB市川でのお受験、懐かしいですね~。
うちの前車は確か186ps出てましたよね(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 19:47
お久しぶり~♪
そう言えば、同じグレードの方はチューンアップ後で150psくらいだったので頭抱えてましたね(^o^;)
懐かしいなぁ(^-^)
2011年12月19日 22:14
ウチも来月に2度目の車検です。
同じく、ブレーキローター&パッド一式と
バッテリー交換が必須でして、
只今費用捻出中(^^;

1年経つの早いっすね。
アッと言う間でした。
来年こそは久々に東遠征したい・・デス。

コメントへの返答
2011年12月22日 11:01
御無沙汰しておりますm(__)m

5年経つとやはりメンテ項目が増えてきますよね。でもメンテ後は気持ちいいくらいに蘇るので、病み付きになります♪f(^_^)
今年は色々なことがあったので、来年こそ、ノンビリとオフミでもしたいものです。その節は宜しくお願い致しますm(__)m
2011年12月19日 22:20
う~ん、充実した車検整備ですね~ウチもバッテリーやらないと・・・

パワーチェックOFF、参加キボンヌでつ♪
コメントへの返答
2011年12月22日 11:10
御無沙汰しておりますm(__)m
バッテリーの交換は意外とほったらかし気味な重要メンテですよね。

パワーチェックオフは来年早々にやりますかね(^o^;)馬力アップしてなかったらどうしよう(>_<)
2011年12月19日 22:22
当車もやっとRブレーキパットのみ交換。
ほとんど高速専用車なので未だにFは減ってません(爆)
65,000kmでこんなにパッドが減らないのは見たことがないとの、
各処からのご指摘。
だってあっしは基本ノンブレーキ…じゃない
安全運転ですから(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月22日 11:26
御無沙汰しておりますm(__)m
ウチのパッドは、はや五代目だすf(^_^)ドライバーが臆病者なので、すぐ踏んじゃいますから(自爆)
それにしても重たい車重で65000kmもパッド取り替え無しとは畏れ入りますm(__)m(降参爆)
2011年12月19日 22:23
お久しぶりでありんす(^_^;)
クァンタムのオーバーホール遂に実行されたのですね!
本来の状態に戻ってよかったっすね(^.^)
それにしても、メンテナンスと共にECUチューンも実施とは…サスガです♪
タキスケはパッド・ローターのすり減りを抑制するためブレーキをそ~っと踏んでます(マジ爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 11:36
御無沙汰しておりますm(__)m
ダンパーのオーバーホールでこんなに激変するとは思いませんでした(ソコマデホットクカヨ爆)
チューン後のパワーチェックしてませんが、数値以上に体感できるモディファイだと思います(^^)/楽しくて右足を踏み込み過ぎて燃費悪化がタマニキズですがf(^_^)
2011年12月20日 5:10
お久しぶり!
自分も色々とメンテしたいなぁ!
バッテリー、オソロです。(^^♪
交換前は39%しか機能していなかったそうです。
今後はブッシュ類を一気に変えて新車気分を
取り戻したいですぅ。
コメントへの返答
2011年12月24日 13:38
御無沙汰しておりますm(__)m
先日は安否確認のメッセージありがとうございました(爆)
おおっ!まだブッシュ類が残ってましたね(^o^;)この際だからピロ化しちゃいますかねf(^_^)

2011年12月20日 5:58
お久しぶりです!!!!
ちゃんと書いてくれないと寂しいじゃないですか〜www

しかし、がっつりいきましたねぇ〜
僕も足のオーバーホールとバッテリー交換をしなければいけないんですよねぇ〜
DMEかなり気になってはいるのですが.....
パワーチェックの結果が気になります。
コメントへの返答
2011年12月25日 22:05
御無沙汰しておりますm(__)m
ス、スミマセン(汗;)みんカラさぼってて(^^ゞ

クルマのリフレッシュって、やってみると結構ハマリますね(^。^)
Remapは体感度はかなりありますので早くDME後のパワーチェックをしてみたいなぁ(^_^;)
2011年12月20日 8:35
おひさしぶりぃ~

僕はノーマルに戻しました

今では平凡な車です
コメントへの返答
2011年12月25日 22:08
御無沙汰しておりますm(__)m

最近はメンテナンスにハマッています。やってみると結構楽しいもんです♪

ありゃ、ノーマル戻しですか?
でも平凡と言ったって、十分速いですからねぇ(^_^;)
2011年12月20日 10:20
生きてましたかぁ~(笑)
ECUチューン後にパワーチェックとは…勇気ありますね
コメントへの返答
2011年12月25日 22:11
御無沙汰しておりますm(__)m

まあ、なんとか生きてました(^^ゞ
自分自身をECUチューンしてもらいたいくらいです(爆)

あれ?2430さんはパワーチェックしてないのですか? あっそうか、筑波のタイムでチェックでしたね(^_^;)
2011年12月20日 11:23
私も、まだまだE91乗ってますよ~♪(^0^)/
コメントへの返答
2011年12月25日 22:14
御無沙汰しておりますm(__)m

シオさんは、主力戦闘機の方は、ちょいちょい換えてらっしゃいますが支援戦闘機(E91)は長持ちですねぇ(^^ゞ
ウチも主力戦闘機を換えてみるかなぁ…(ボソッ)
2011年12月20日 12:50
パワーチェックは興味深いネタですね♪
私もやって見たいッス!(笑)

結局、今年はサーキット無しでしたか!?(汗)
私は1本でした(-.-;)

1190の掲示板にFSWネタがあります♪(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月25日 22:51
御無沙汰しておりますm(__)m

来年早々にパワーチェックしますよん♪
数値がダウンしてたらどうしよう(>_<)

今度サーキットでコソ練しちゃおうかな(ボソッ)
FSW……了解です!でもワタクシがFSWに行くといつも雨なんです(涙)
2011年12月22日 23:12
こんばんは

来年パーワーチェックオフ会を予定してます。

カタログデータ231ps30.6kgmのところ以前は237.7ps34.3kgmでした。

たぶんかなり落ちていると思います・・・
コメントへの返答
2011年12月25日 22:53
御無沙汰しておりますm(__)m

おっ!パワーチェックオフ会ですか♪いいですねぇ(^。^)/
それにしてもカタログデータを上回るとは、スゴイですね。ワタクシはいつも下回ってます(^^ゞ
2011年12月24日 18:33
ちぇりーさん!
お久しぶりでございますm(_ _)m

私はちょっと休養してたりしてまして。。。(笑)


私もまだまだ91でがんばります!
コメントへの返答
2011年12月25日 22:55
御無沙汰しておりますm(__)m

あらら、そちらも休養期間中でしたか(^_^;)

ワタクシもまだまだE90で駆け抜けますよん♪
もう少しで大台ですし(汗;)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation