• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

ネオバAD08Rのファーストインプレッション♪

明日も仕事があるのに、こんな夜更けにブログUPしているチェリー@夜遊び隊だす(^^ゞ
いやぁ、ちょっと興奮状況にあって我慢できずに書いてます。

今夜、青い子のニュータイヤ、『ADVAN NEOVA AD08R』の皮むきの為に、
距離にして150kmほど走行して参りました。
あくまで一般道と高速道でのインプレですので、このタイヤの深~いところまでは書けません。
(そもそも鈍感なワタクシには深~い事を書けるはずもありませんが(^^ゞ)



でも、このタイヤ、かな~り、イケてると思います(^O^)/

まず走る前に、ダンパーの減衰をいつもより半回転ほど締めてみました。(QUANTUMの減衰
調整は全部で3回転回りますが、一旦フルに締めて、半回転戻し、の位置です。)
そして空気圧は冷間で2.5気圧(ちなみに高速を走った直後は2.6気圧でした)に設定しました。
(但し、この減衰と空気圧、そして路面状況のバランスがベストかどうか判りませんが)

走り出して、まず感じたことは、ラジアルタイヤの割にはロードノイズが大きいな、
でもSタイヤよりは凄く静かだな、ということです。

また、太いフロントタイヤにも拘わらず直進安定性もカチッとしててイイです。
(但し、これは新品タイヤに履き替えた時にありがちな印象でしてもう少し走り込まないと
判りません。)

そして感動したのが、コーナリングです。
単純にステアリングを少しきっただけで、スパッと鼻先が目標に向かってラインを正確になぞって
いく感じ♪ これまで履いていたラジアルタイヤは、コーナリング時に少し横にズレる感じがして
ましたが、このタイヤでは全然そういうことはありません。

更には、曲がる直前にチョンとブレーキペダルを踏んで前荷重にしてからステアリングを
ほんの少し切るだけで、もっとスパーッと気持ち良~く曲がっていきます♪

これ、ハッキリいってエクスタシー(#^.^#)
脳内のアルファ波が出まくり、みたいな(^^ゞ


次にブレーキをやや強めに踏んでみると、ピタッと止まる感じも以前より増しました。
この辺りはSタイヤと同等と言っても過言じゃないような気がします。
ということは、減りも早いのかな?とも思いますが…(^_^;)

いずれにしても、サーキット走行してみないと、このタイヤの本当の姿は判りません。
(走る技術が著しく不足しているワタクシがサーキットを走ったって判る保証はありませんが)

いまのところの印象を一言で表すと、

『恐ろしく乗り心地の良いSタイヤ』

または、

『やたらグリップ力のあるラジアルタイヤ』

といった感じです♪



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2013/09/25 01:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年9月25日 7:44
お気に入りで良かったですね。(^o^)/
私は、Sタイヤを履いた事がないので、とても参考になります。m(__)m
コメントへの返答
2013年9月25日 16:56
新品タイヤなので、ちょっと良く書き過ぎましたかね(^^ゞ でもこれまで新品に履き換えする度に『変化』を感じてきましたが、今回は『激変』っていう感じでしたので。
Sタイヤは、パワーウェイトレシオが優れているクルマに履いた方がいいような気がします。
ウチの青い子みたいに、馬力の割に車重があるクルマだと、なかなかタイヤの良さを引き出せないかな、と。
2013年9月25日 14:50
グリップに期待半分
減り方に不安半分
…ですね…
コメントへの返答
2013年9月25日 17:13
2430さんの場合、RE11との比較になりますよねぇ。どうなのかなぁ?
ウチの青い子の場合は、ラジアルはPSSと、
SタイヤはRE11Sとの比較になりますから、多分2430さんのAD08Rインプレと大分違うかもしれません。
それとFSWとツクバではタイヤが求められる性能も異なりますしね。そもそもクルマが違うか(爆) 
あとはタレはどうかも気になります。
あっ!そうそう、直線の伸びはSタイヤよりAD08Rの方が良い気がしました♪
あ~早くサキト行きてぇ(>_<)
2013年9月25日 18:30
(。・ρ・)読んだら欲しくなってきました・・・
コメントへの返答
2013年9月27日 12:44
思い立ったら吉日!

即オーダーしましょう(^O^)/

粘っこくて食い付きイイですよ♪
2013年9月25日 22:43
たいへん参考になります。

契約金によって移籍先を決めたいと思います。
コメントへの返答
2013年9月27日 13:16
拙いインプレで恐縮です(^^ゞ
モディの中で一番体感できるのがタイヤだと思います。
交換をご検討中ならば早めにご決断を!(^^ゞ
2013年10月2日 21:33
サーキットを楽しむからには、タイヤと
ブレーキパッド&フルードは必須ですからね、
Sタイヤを公道で使うリスクからしたら、
このタイヤの方がかなり、優れていると
思いますよ(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年10月6日 19:21
仰る通りで、サーキットで速く走る為には、シッカリ止まれる事が大事ですから特にタイヤとブレーキは超重要ですね♪
まあワタクシの場合は腕に問題ありですが(自爆)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation