• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

今週の雑誌♪

今週の雑誌♪今回の雑誌は、『a f imp』(オート・ファッション・インポート)の3月号です。定価700円。
この雑誌は輸入車全般のスタイルUP系のもので、いわば女性ファッション雑誌のクルマ版みたいなものです。
とは言ってもバリバリのヤンキー系ではなく、どちらかというとヨーロッパ車を品良くドレスUPした感じの車が多く掲載されてます。
それにBMWのみならず、VW・BENZ・AUDI・ALFA等のBMW以外のパーツやドレスUP例が多く掲載されており、色々と参考になります。
ついついBMW専門誌に目がいってしまいますが、視野を広めるためにもタマにはいいんじゃないでしょうか。
ちなみにこの3月号では、ELECTRIC TUNINGが特集されてますので、LED化に興味ある方はどうぞ(^。^)
Posted at 2008/02/19 01:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年01月29日 イイね!

今日買った雑誌♪

今日買った雑誌♪今日は冷たい雨がシトシト降ってて、今にも雪に変わりそう(>_<)春が待ち遠しいですね。
さて恒例?の『今日の雑誌♪』ですが、『AUTOCAR三月号』です。
今回のメインテーマは『特集2008 今年の100台』でした。
今年の全世界におけるBMWニューモデルは盛り沢山。M3コンバ-ティブル、M3サルーン、1シリーズコンバ-ティブル、X6、7シリーズフルモデルチェンジ…と目白押し。そして9月には3シリーズのマイナーチェンジ!どんなフェイスリフトされて登場するのでしょうか?楽しみです♪

その他のBMW関連では、次期5シリーズ(昨年のモーターショーで出品されてたCSコンセプトに酷似)とBENZ-次期Eクラスが対比されてました。次期5シリは2009年3月登場予定だそうですが、AUTOCAR予想の絵を見る限りは、なかなかいいデザインですよ(^。^)Eクラスの予想の絵を見ると現行モデルとどこが違うのって感じでしたが…。

その他の記事では、ROAD TESTで『BENZ-C63-AMG』を取り上げてましたが、クヤシイけどE92-M3より評価が上でした(-_-メ)
でもこのC63-AMGはカッコイイですね(^。^)
それと今回は、このROAD TESTを19カテゴリーに分けてTOP5が掲載されてましたが、コンパクトエクゼクティブのカテゴリーで3シリーズは堂々1位!5シリーズもミッドサイズエクゼクティブで1位!でした。両方ともBENZを抑えての栄冠であります(^o^)/やったぁ~♪ 


Posted at 2008/01/30 01:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年01月22日 イイね!

今日買った雑誌♪

今日買った雑誌♪今日は会社の帰り道で3冊も車雑誌を買ってしまいました(^_^;)
①『BMW COMPLETE Vol.35』(写真右側)
②『MotorFun illustrated 16』(写真真ん中)
③『SEDAN MEISTER Vol.11』(写真左側)


まだパラパラめくって眺めただけですけど、第一印象は、
①はいつもの年初企画の『総力特集』と称した『BMWカタログ』みたいな内容。 ほとんど新味無し。
②はいつも愛読している雑誌なんですけど、今回のメインテーマは『電気自動車』なので、ちょっと微妙。でも『F1タイヤの構造・製造・開発』は面白そう。それと巻末の『トヨタ・セリカ1600GT』は懐かしい~♪(^。^)
③は初めてみかけたんですけど、要するにドレスUP中心の雑誌。価格が590円と安いことと、『BMW最新カスタマイズニュース』の見出しに釣られて買ってしまった(^_^;)買ったの失敗か?

ということで今回の雑誌は、ちょっと微妙な感じがしています(^_^;)立ち読みで留めておけばよかったかなぁ?
Posted at 2008/01/23 00:22:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月30日 イイね!

今年購入した最後の雑誌

今年購入した最後の雑誌雑誌をまた買ってしまいました。今年はこれで最後です。改めて本棚を見ると、よくもまあこんなにBMW雑誌だけを買い漁ったもんだ、と家族からは呆れられてます(^_^;)
今回の雑誌は、歴代Mのエンジンを特集しておりまして、最初から最後のページまで熱気ムンムンでした。付録で1991年のDTM(ドイツ・ツーリングカー・選手権)全戦が収録されたDVDが付いてました。E30-M3が大活躍した年です。余談ですがE30は現行3シリーズ(E90等)のひいおじいさんにあたります。E30-M3は今から20年くらい前に市場にデビューしましたが、ボディは小さいながらも当時としてはモンスターエンジンを積んだ憧れの車でした。今でも時々見かけると、思わずウットリしてしまいます。
あっ!本棚がいっぱいでこの雑誌が入るところが無い、困った(>_<)
Posted at 2007/12/31 00:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月27日 イイね!

再び雑誌の話

再び雑誌の話今日も寒いですね。寒がりの僕は最近室内写真ばかりです。でも近日中にアウトドアでの写真も撮る予定ですが…但しお天気で暖かったらですよ(^_^;)
ところで『LE VOLANT 2月号』にメルセデスvsBMWvsアウディのドイツ御三家対決の特集が掲載されてました。3社の色々なクラス毎の比較をしているのですが、これは今までに読んだことがあるような内容でした。これはこれとして、僕の目を引いたのは、92~93ページに掲載されていた『ヨーロッパにおける3強のブランドイメージ』という調査結果です。過去5年間に亘り、ブランド認知度・品質・信頼性・安全性・先進性・環境適合性・顧客サービス・コストパーフォマンス・リセール性・デザイン性・スポーツ性・レーシングイメージ・広告戦略・ブランド好感度の14項目について、ユーザーと一般の立場で評価したものです。総じてそんなもんだろうなっていう感じでしたが、中にはなるほどと思うもの と へえ~意外 と思う点がありました。興味あれば一度ご覧あれ。
Posted at 2007/12/27 01:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation