• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

台風一過で気が緩み…の巻

(このブログはカミさんが寝静まったのを見計らって書いてます)

台風18号の襲来で、一昨日・昨日に予定していたサーキット走行会とゴルフが
中止になってしまい、残念な連休になってしまいました。
でも悪いことばかりじゃない。
お陰で、参加費用が合わせて4諭吉ほど浮いてしまったんですな♪


一方で、天候が回復した昨日の午後に、紛失していたレンズキャップを
買いにビッ○カメラに行ってきました♪(広角レンズのキャップ)

↓77mm レンズキャップ  908円也♪


で、帰ろうとした時に余計なことを思い出してしまったんですな(汗;)

『一度修理した標準レンズが、また調子悪いんだよなぁ。
 もう一度診てもらおうかな、と症状を説明して相談してみよう!』

とレンズ売場を通って、奥のサービスカウンターに行こうとしたのです。

するとレンズ売場の方からワタクシを呼ぶ声がした(ような気がした!)んですな(^^ゞ

そこにはレンズ君達が沢山並んでるじゃありませんか(レンズウリバダカラアタリマエダロ爆)

見れば欲しくなるのが人間の性(汗;)

4諭吉浮いたことで少々気が大きくなってしまったワタクシに、ブレーキを
かけても止まりません(自爆)

お店のスタッフと話し込むこと30分。



こんな『おまけ』が付いてきてしまいました(滝汗;)

↓CANON 標準ズームレンズ EFS 17-55mm f/2.8 IS USM



でも、結構高かったような気が……
サーキットとゴルフにそれぞれ3回ずつ行けたような(滝汗;)

当然、うちのカミさんには内緒ですよ!
あっ!レンズは隠したけどレンズの箱を隠すの忘れた(滝汗;)
バレバレだぁ(>_<)キャー(自爆)



頑張ってカメラ・シュギョーします………じゃなかった、

一生懸命働いて、稼いできます(滝汗)
Posted at 2013/09/18 00:03:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジイチ | ショッピング
2010年02月06日 イイね!

沼は深いでつ(汗;

主力レンズが故障してしまったので、昨日ビッ○カメラに修理に出してきました。

予定通り1カ月くらいかかってしまうようです(涙)



で、店から出てきたら、またこんなもの↓を手に持ってました(コリナイ自爆)

CANON エクステンション・チューブ EF12 Ⅱ  です♪




これをレンズに履かせてから、カメラ本体に装着します。

* すると、レンズが少し長くなってカッコ良く見えます(爆)
* ホイールスペーサーのようなモノです(違爆)
  *印のところはオオウソです(核爆)


本当は、焦点距離を縮める為のモノで、高倍率接写ができるようにする中間リングです。
お値段も非常にリーズナブルで諭吉さんが0.8人くらいです♪


試しに撮ってみました。(露出やシャッタースピードは適当ですのでツッコまないでね)
レンズは CANON EF 35mm F2です。(単焦点レンズなので周囲はボケてます)


↑どうです、被写体にスッゴく迫れるでしょ?
小さな昆虫とか、花弁とか撮るのにいいですよね♪



比較の為に、このチューブを外して撮ってみると↓、少し離れないとピントが合いません。



もう一丁、比較の為に、先日購入した望遠レンズ(CANON EF 70-300mm F4-5.6)で
撮影してみると↓、こんなになっちゃいます(ちなみにこのチューブは装着してません)。
立ち上がって背伸びしないとピントが合いません(アホ爆)






例えば50mm標準レンズに、このエクステンション・チューブを装着すると、
倍率0.39~0.24倍ですから、すなわち19mm~12mm相当のレンズになるということ
らしいです(カタログにそのようなことが書いてありましたがよく分かりません(滝汗;))
尚、このチューブは適合するレンズとそうでないものがあるため気をつけてください。



これで、一応近くも遠くも撮れる道具は揃いましたが……、
レンズ沼は深くて複雑で全然分かりません(汗;

Posted at 2010/02/06 23:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジイチ | ショッピング
2010年02月02日 イイね!

またやっちまった(大滝汗;)

今日、会社帰りにちょいと寄り道して、ビッ○カメラの前を通った時………。

『あっ!そうだ、ウチのデジイチの標準レンズが故障したから、修理について色々聞いておこう』

と、ふと思い出だして、吸い込まれるようにお店の中へ………。

店員さんから、『保証期間内なら無償で修理できますが、メーカーに依頼するので1カ月くらい
かかります』との説明を受けました。



で、お店から出てきたら、こんなものを手に持ってました(核自爆汗ビョーキ)





以前から『ボー』が欲しかったんですが、お高いので買うのを我慢してたんです。

でも何故か今日は、そのツッカエ棒がコトりと外れてた上に、頭のネジも外れてたんでしょうねぇ(^^ゞ



ショードー買いだす(自爆)




ブツは、『CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM』
     望遠ズームレンズです。
     焦点距離のカタログ値は300mmですが、実力は480mm相当だそうです。
     あとレンズフードとフィルターも一緒に買いました♪
     
プロには物足りない性能・画質でしょうが、お値段はリーズナブルで、シロウトかつ庶民の
ワタクシには十分です。

まあ、ウン十万もするバズーカみたいなボーをショードー買いするほど頭がオカシクなってない
ようなので、ヨシとしましょう(アホ爆)

と言っても、あといくらか足せば、レカロが買えたなぁ(核爆)
Posted at 2010/02/02 22:14:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジイチ | ショッピング
2008年10月13日 イイね!

シュギョーしてきました♪

シュギョーしてきました♪3連休は皆さんいかがお過ごしでしたか?

F1観に行った方、
オフミに参加された方、
パッコネ駆け抜けた方、
愛車モディに専念された方、
芝刈りに行った方、
ひたすら家族サービスされた方、
家でウダウダされた方、
お仕事された方、
等々 色々ですよね(^_^;)

私は、諸事情により遠出はできませんでしたので、
家で衣替えの手伝い、
F1&大リーグをTV観戦し、
そして、諸事情である『入院している母の見舞い』に行く、
といった3連休でした。

……で、隙をみて、こんなところに行ってきました(汗

目的はデジイチのシュギョーです♪(滝汗

濃い色のクルマは、夜間撮影が本当に難しい。
ということでなるべく『灯り』があって、なおかつオシャレなスポットをセレクトしました。

湘南にある『逗子マリーナ』です♪

夜7時過ぎと早い時刻でしたので、レストランや夜間テニスコートが営業中でした。照明もまあまあです(^○^)

クルマをあっちに移動してパチリ……(汗

こっちに移動して、またパチリ……(汗

もちろん三脚をセットして……(滝汗

撮影している私の近くを、レストランのお客さんとか従業員の方々が怪訝そうな顔して行き交います(脂汗


早速、ピントが合ってません(汗;



露出とかシャッタースピードは滅茶苦茶ですけど(滝汗



う~む、構図はいいと思うのですが…(汗



これはAUTOで撮影してみましたが…(汗



何故かクルマの部分だけ画質が荒れてるし…(焦



シャッタースピードを13”にしてみましたが…



最後に白い壁をバックにして…




まだまだシュギョーを積まねば…(汗

わけ分かりません(>_<)

どなたか、教えてくださいm(__)m

Posted at 2008/10/14 00:25:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | デジイチ | クルマ
2008年08月01日 イイね!

『ヒカリモノ』 GET!(^○^)/

ず~っと欲しかったんですが、ついにGETしました♪



『CANON SPEEDLITE 430EXⅡ』! そうです、ストロボです♪


これは『430EX』の改良版で今月から発売されたニューモデルです。
改良点はリサイクルタイムが20%短縮されたことと、充電音が静かになったことだそうです。


そもそもデジイチ本体にもストロボがついてるのですが、これだと発光方向が固定式なので
バウンス撮影(注)が出来ないのです。
(注)ストロボ発光部を壁や天井に向けて発光させ、その反射光を利用して撮影すること。被写体背後の影が緩和されて自然な感じになる。

発光部の方向が上向きにできます。あと左右にも回せます。



ついでに『ディフューザー』(手前の白いもの)も購入してしまいました(汗
これでストロボ光が柔らかくなります。






デジイチ・シュギョーは果てしなく続く…(汗


Posted at 2008/08/01 01:12:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | デジイチ | ショッピング

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation