• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

やっちまった(滝汗;

やっちまった(滝汗;皆様、大変ご無沙汰してますm(__)m

みんカラを長期間サボっている間にお友達に
色々な事があったようで浦島太郎状況なワタクシは、
これからブログ徘徊に勤しみます(滝汗;

さて、ワタクシはこの前の3連休の最終日、すなわち
海の日にお友達とテニスをして遊んでいたら………、

↑やっちまいました(涙)


『右足腓腹筋部分断裂』  

分かり易く言えば『ふくらはぎの肉離れ』だす(汗;)

ゲーム中に球を拾おうと前方に2~3歩走り出したら…

膝の下から『ポコッ!?』と嫌な音と共に激痛が…(>_<)

テニスを中止して、そのまま病院に行きました。

全治1~2カ月と比較的軽かったのが、不幸中の幸いです。

テニスをご一緒させて頂いたお友達の皆様、大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m


ところで右足を負傷後クルマを運転してて気付いたこと。

ひとつは、スロットルコントローラーをスポーツモードにしておくと、ちょこっとアクセルを
踏むだけで前進します♪

もうひとつは、ブレーキパッドをスポーツパッドにしていたので軽く踏むだけでクルマは停止します♪

これまで装着したパーツが、こんな時にこんな風に助けになるとは思いもよりませんでした(爆)


ところで、暫くの間は『GTR』(ゴルフ・テニス・レーシング)はお休みです(>_<)

てか、こう暑くちゃどれもやってられませんよね(^^ゞ

肉離れとか靭帯損傷って、普通に歩いていて転んだりした時にも簡単になっちゃうそうですので
皆さんもお気をつけあれ。


Posted at 2011/07/23 23:47:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2011年06月07日 イイね!

テニス三昧な日々(^^ゞ

最近はテニス漬けになっているチェリー@夜遊び隊だす(^o^;)

その1.テニス合宿に関する件

5月21日・22日はテニススクール主宰の合宿で千葉県東金に行って参りました♪
二日間でのべ10時間の地獄の特訓でした(滝汗)
勿論ワタクシは最初の二時間で終わってしまいました(爆)
残り8時間はひたすらお地蔵さんのようにコートに立ってるだけで精一杯でした(自爆)
初日は深夜までテニス談義で飲んだくれてたのがトドメでしたね(核爆)

見渡す限り全てテニスコート(@ o@ ;)



合宿終盤のゲームシーン
(疲れて腰が曲がってます(滝汗;)ちなみに赤い方はプロレスラーではありません(笑))



その2.全仏オープン、放映したゲームは全て観戦に関する件

そして、この前まで行われていた『全仏オープンテニス』のテレビ観戦♪
連日の睡眠不足で疲れました(自爆)
それにしても男子シングルスの優勝者のナダルの粘り強いプレイは凄かったですね♪
いつも通りのトップスピンの効いた、鋭く落ちて高く跳ね上がるストロークは誰にも真似出来ません。
この前、テニススクールで試しに真似してみたら打球は天井に突き刺さりました(核自爆涙汗)
↓ラファエル・ナダル(ワタクシはどちらかと言うとロジャー・フェデラーの方が好きなんですけどね)



その3.大昔のテニスラケット発掘に関する件

さて先日、家の中を片付けていたら、大昔のテニスラケットが出てきました。
約30年前にアメリカに遊びに行った時に購入したモノです。
写真真ん中がDonnay のグラファイト・ボルグ!
今のラケットと比べると重たさはほぼ同じですが、ひと回り小さいです。



当時のトッププレーヤーだったビヨルンボルグが使っていたDonnayのラケットです。
そういえばボルグのトップスピンも凄かった(^o^;)
↓ビヨルン・ボルグ(FILAのウェアは絶大な人気でしたね)


でもワタクシの当時お気に入りのプレーヤーは、『悪童』ことジョン・マッケンローでした♪
↓ジョン・マッケンロー(たしかセルジオ・タッキーニのウェア着てました。ラケットはウィルソン♪)


伝説の1980年ウィンブルドンの決勝戦(フルセットの大接戦の末、ボルグ優勝)




Donnay は一時期ラケットの生産を中止しており、最近再開したらしいのですがお店で見たことありませんね(^-^ゞ
ヤフオクではヴィンテージものとして未使用だと結構高い価格でやり取りされているようです。

ただし我が家で発掘されたラケットは使用済みだし、ガットは購入当時のまま(汗)



おそらく相当劣化してるので、一発打っただけでブチ破れると思います。
今じゃ職人が少なくなって、昔のラケットのガット張り替えは難しいとのことなので、家に飾っておきますかな(^-^ゞ

もう少しすると、今度はウィンブルドンが始まりますね。また睡眠不足の日々がやってきます(自爆)

P.S  最近クルマの方は、メンテ中心でモディは殆ど進んでませんが、
     構想だけは膨らんでますです、はい(^^ゞ
Posted at 2011/06/07 23:39:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2010年05月03日 イイね!

まっくさんとテニスづくし♪

今日は予てより念願であった、まっくさんとのテニス・オフでした♪

テニス幹事長のたけawesomeさんのお声がけにより遂に実現しました(^○^)

本日の参加者は、まっくさん&アントワネット様、たけawesomeさん、マッスンさん、あくせるE90さん&中将さん、みやを。さん、ウチのカミさん&ワタクシ  の総勢9名で、たっぷり3時間もテニスを堪能致しました。

いやぁ、まっくさんはお上手♪

打ち方の質がワタクシなんぞとは全然違います。

アントワネット様は足の捻挫が完治してなかったので残念ながら少ししかプレイされませんでしたが

ショートボレーの練習では相手をされたたけawesomeさんをタジタジにしてました(^○^)


で、テニスオフの写真は………(タキ汗;


一枚も撮ってません(核爆)   


参加された他の方たちのブログをご覧ください(チョーテヌキ爆)


テニスのあとは腹ごしらえで、みなとみらいで麻婆豆腐に舌鼓を打ちに行きましたが……


この写真も一枚も撮ってません(タキ汗;)


ということで、いくらなんでも写真無しだと寂しいので渾身(爆)の1枚を掲載させて頂きます。



トリコロール♪



滅多に見られない色の組み合わせです♪
しかも、右から『博愛の赤』 『平等の白』 『自由の青』とフランス国旗と全く同じ配列(@。@;)
これは並べ直したり仕組まれたわけではなく全くの偶然です(^^ゞ




幹事役のたけawesomeさん、ありがとうございましたm(__)m

そして参加された皆さん、大変お疲れ様でした♪

またやりましょう♪   (今度はちゃんと写真撮りますので…)






Posted at 2010/05/03 23:57:39 | コメント(14) | トラックバック(2) | テニス | スポーツ
2009年12月23日 イイね!

お久しぶりです(^^ゞ

皆さん、大変ご無沙汰しておりますm(__)m
ここのところ残業&忘年会続きでブログUPを1ヶ月もサボっちゃったチェリーだすm(__)m

今更ながら約10日前にあったテニス・オフ(この方主催)の様子をちょこっと書きます(オソスギ爆)

ワタクシ、テニスをやるのは約20年ぶりでして(汗;)
Wii-Fitじゃ時々やってたんですけどね(違爆)

そもそもなんで今更テニス? というご質問はあると思いますが、

理由のひとつ目は、カミさんが2年ほど前から近所のテニススクールに通い出しており、
『あなたも何か運動したら? テニスでもやる?』と半ば強制的なお誘いがあったこと。
理由のふたつ目は、いつもBM仲間のオフにワタクシ一人で行ってるので、たまにはカミさんを
連れていってある種の理解活動を図ること(汗;)
3つ目の理由が、この方がテニスオフを定期的に開催していて以前に何となく参加表明していたこと。
そして、4つ目の理由は、お腹がちょこっと出て(世間ではだいぶ出てきたと言われてる(爆))きて、
しかも健康診断で『脂肪肝』を指摘されたので、ダイエット促進&運動不足軽減をすること(滝汗;)

ま、ともかく、決して若くないんでケガだけはしないように気をつけました(汗

↓テニス・マイスターな方の模範演技<左:たけさん、右:gakuさん>。 さすがお上手です♪



↓足元軽やかなバスケットボーイと仁王立ちのお姫様(爆)<左:HIMIさん、右:パッドフッドさん



↓ゲーム敗者の罰ゲームその1<左:gucciさん、右:マッスンさん



↓ゲーム敗者の罰ゲームその2<左:HIMIiさん、右:ウチのカミさん>



↓ある中年夫婦の撃ち合い(ミグルシイ爆)



この方、バックストローク特訓の成果は???(バク)  




テニスの後、皆さんとみなとみらいに行って遅めの昼食に行きました。
僕的にはちょいと辛かったですが大変美味しいマーボー豆腐でした(汗;)
写真撮るの忘れましたm(__)m

皆さん、お疲れ様でしたm(__)m



さて、昼食後、皆さんとお別れしましたが、その日の夜に思ってもない展開になりました(驚)


ひょんなことから帰り道にカミさんの通っているテニススクールに立ち寄ることになり…。



カミさんから、『試しに一日体験コース入ってみたら?イヤだったらそれだけでやめてもいいし。』
とそそのかされ…、


12月中に入会すれば最初のひと月はタダ、とか言われ…、


とどめに受付の可愛いオネーサンに『楽しいですよ~♪』と優しく微笑まれ…、


軽~い気持ちで『一度やってみるか』と返答してしまったのが運のつき(自爆)



1週間後に一日体験コースをやって…、もう後戻りが非常にやりにくい状況になり…、


とうとう、そこのテニススクールに入会してしまいました(滝汗;)


もちろん初級クラスだす(汗;)


ちなみにカミさんはひとつ上のクラスです(オレノホウガ下カヨ爆)


来年1月から毎週日曜日の午後は地獄のスクール開始です(汗:

Posted at 2009/12/24 00:46:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation