• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ベタ踏み促進機(爆)

ベタ踏み促進機(爆)年末ってなにかと忙しいですね(^_^;)

仕事の方は相変わらず多忙ですけど、オフミの方も毎週のように開催され、東奔西走しておりました(爆)

オフミの様子は皆さんが沢山UPされてますので、ワタクシは省略させて頂きます(テヌキ爆)

一方で忘年会は先週で仕事関係はほぼ終了し、あと残すは横浜 海上忘年会のみとなりました(^○^)

そんなこんなでサボってたアレのインプレを簡単にご報告します。

『PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラー』

そうです、11月24日の筑波でゲットした豪華賞品のことです♪

既にご存知の方も多いと思いますが、これは電子式スロットル車のアクセル・レスポンスをボタンひとつで変更できるものです。
あくまでレスポンスを調整するだけで、馬力やトルクがUPするわけではありません。

スポーツモード7段階・ノーマルモード・ECOモード5段階の計13段階の切り替えが可能です。

インプレは、
一番レスポンスの良い『SP7』、ノーマル状態である『nor』、一番レスポンスの鈍い『Ec5』の3段階比較で行います。



1.車両静止状態でのテスト(定量評価)

  3ーDRIVEを『Ec5』、すなわち一番エコモードにセットして、
  シフトレバーはパーキングのままでアクセルペダルを軽く踏み、タコメーター
  を1500rpmに合わせます。

  次に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『nor』(ノーマルモード)に
  すると……

  勝手に2800rpmくらいにエンジン回転数が上がります(オオッ爆)

  更に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『SP7』(一番スポーツモード)にすると……

  今度はタコメーターの針がグングン上がって、5~6000rpmまで吹け上がります(驚)

2.走行状態でのテスト
 (1)静止状態でのテストと同様の方法(定量評価) 
  見通しが良く広い道路でシフトレバーをDSレンジで2ndホールド
  にして、タコメーターを2000rpmになるようにアクセルを踏みます。
  この時の速度は40kmくらいです。

  そこで3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『nor』にすると……
  エンジン回転は即座に2500rpmに上がります。

  更に3ーDRIVEの右ボタンを一回押して『SP7』にすると……
  3500rpm~4000rpmに上がり、グングン加速していきました♪

 (2)実際に走ってみた感覚(定性評価)
   ①Ecoモード(オラオラ抑制モード)
     発進時はアクセルを徐々に踏んでいくと明らかにモタつき感があります。
     これはスロットル開度を抑制しているからで、間違いなく燃費は向上
    すると思います。
     でもワタクシの場合、いつも通り走らせようとして逆にアクセルをベタ
    踏み気味になっちゃうかも(汗;)
     高速道路での追い抜き加速もアクセルペダルの踏み込み度合いに対し
    スロットル開度上昇が鈍くなるのでちょっとイライラします。
     まあ、オラオラ運転防止に有効かと(汗;
     

   ②スポーツモード(オラオラ促進モード)
     チョコンとアクセルを踏んだだけで、ポンと飛び出す感じで、
    キビキビ感が出てきます。
     渋滞でトロトロ運転の時はデリケートなアクセルワークが必要かと
    思います。慣れの問題でもありますが。
     高速道路での追い抜き加速は、チョコンとアクセルを踏んだだけで
    気持ちよくエンジン回転が上がるので、馬力・トルクが上がったような
    錯覚を起こします。
     なお最初に申し上げたとおり、馬力・トルクの向上にはなりませんので
    ご注意ください。
     燃費は悪くなると思いますが、右足が楽になるので疲れにくくなる
    かもしれませんね♪




   まだサーキットを走ってませんが、想像するに、スポーツモードだと
  早く高回転域までもっていきやすくなるので速くなる反面、ピーキーに
  なって、コーナー立ち上げの時にスピンしやすくなるなど操縦しにくく
  なるかもしれません。
  まさにゼロヨン向きかも。



以上より、総評すると、非常に面白い『オモチャ』として満足度大です。


2008年も色々とモディしてきましたが、コレでオシマイ(^_^;)

さて来年はどうなることやら(汗;   






Posted at 2008/12/21 23:11:33 | コメント(20) | トラックバック(1) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
2122 232425 2627
282930 31   

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation