• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

パンクしました(>_<)

パンクしました(&gt;_&lt;)今年もあと残すところ明日と明後日の2日間となりました。

ワタクシも12月27日から9連休に突入しましたが、その初日(正確には2日目の28日未明)に早速ヤラれました(>_<)


27日は朝から晩遅くまで家の中の片付けやら買い物やら年賀状書きをして過ごしました。
全てを終えて、ゆったりしてたところ、『あっ、30日に2カ月ぶりのゴルフがあるなぁ。久しぶりだしちょっと練習するか』と、ふと思い出し、埼玉方面にある深夜も営業している練習場に行ったのです。


軽く100球ほど打って、帰り道のこと。


私は片側2車線の真ん中を走っていて、左車線を走ってたトラックを追い抜きかかろうとしたときに、突然そのトラックがコチラに幅寄せしてくるではありませんか(@o@;)
咄嗟に右に避けたら、中央ラインのキャッツアイに乗り上げてしまいました。


『ガガガガガガガガガガッ!!』(驚)


結構スピードが出ていたので、物凄い振動でした。

それから数百mほど走ってると、やたら右にステアリングを取られだしました。


『あ~ぁ、やっちまったかなぁ…』

路側に寄せて、タイヤを確認すると、見事に右フロントのタイヤがペチャンコです(>_<)


幸運にもすぐ近くにガソリンスタンドが開いてましたが、既に深夜1時過ぎでもあり、サービスは帰ってしまい何も出来ません。



仕方なくパンク修理キットで応急措置を試みましたが、タイヤのサイドウォールに1cmほどの裂け目が2箇所あり、全くダメでした。お手上げです。



BMWエマージェンシーサービスとかJAFを呼ぶとか色々考えましたが、結局、家のタイヤを取ってくるのが手っ取り早いかなと思い、ガソリンスタンドのオニーチャンにタクシーを呼んでもらいました。ところがあいにく最後の忘年会日でもあり約1時間待ちです。



待ち時間はともかくヒマだったので携帯みんカラでお友達の皆さんのブログを徘徊したりして遊んでました。
ふと、『何シテル』に
『参りました(>_<)所沢でパンクして途方にくれてます』と笑いを取ろうと自嘲ネタを書き込みました。



すると、20分くらい経った頃でしょうか、携帯に呼び出し音が……(驚)

な、な、なんと、あの方からの電話でした。


msano7さん『大丈夫ですか? 出動しましょうか?』

cherry『えっ、こんな夜遅くに申し訳ないし、家にタイヤを取りに行きますから大丈夫ですよ』

msano7さん『タイヤ余ってるし、所沢なら近いからサクッと行きますよ♪その方が早く処置できるでしょ?』

cherry『いえいえ、そんな…』(と、言いつつ、心の中ではチョ~嬉しい(爆))


それから約40分後、ガソリンスタンドの前で立って待機してたところ、向こうの方から、
神々しい輝きを放つエンジェルリングのクルマがやってきました…。


この時、私はつくづく思いました。


『神、降臨す』(核爆)


このとき目に涙が滲んでいたのはナイショです(:;)


ものの5分ほどで、サクッとタイヤを履き換え完了。


msano7さん、ありがとうございましたm(__)m
本当に助かりました(^○^)/



帰り道のファミレスで、オジサン二人で『夜明けのコーシー(爆)』
いつも通り、クルマ話にひと花咲かせてから解散しました。
(タイヤは何がいいかとか、アシはどうすればいいとか……)


翌昼に明るいところでよく見たら、右リアタイヤのサイドウォールにもプックリと2つほどコブができており、中のワイヤーが切れたと思われます(>_<)


それにしても、バーストしなくてよかったぁ(冷汗;)


このタイヤを履いて3万キロを超えたし、2分山だし、ショルダーは溶けてるし(爆)、そろそろ交換の時期でした(^_^;)


↓右フロントタイヤ内に昨夜注入した補修剤が残ってます。



とりあえず4輪ともタイヤを外して処分してもらい、一方で家に置いてあるタイヤ&ホイールを暫く履くことにしました。次のタイヤを決めるまでBBSは家で待機です。

ホイール・バランサーでチェックしましたがホイールの歪みは皆無でした。
あれだけの衝撃だったのに流石、BBSレーシングDTM! 
驚異的な強度です。



↓パンク前はこうだったのが…(BBSレーシングDTM 19インチ)



↓一瞬こうなって(msano7さんからお借りしたタイヤ&純正17インチホイール)



↓現在こうなってます(家に保管していた純正18インチホイール&ランフラットタイヤBS050)





<今回の教訓>
1.持つべきは友
2.『何シテル』ってスゴイ
3.キャッツアイに気をつけろ
4.普段履きはランフラットタイヤかな?(要検討)
5.夜中にフラフラするな(自爆)



さて、タイヤ、何にしようかなぁ(笑)

Posted at 2008/12/30 01:07:43 | コメント(35) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
2122 232425 2627
282930 31   

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation