• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

19インチ復活!

19インチ復活!世の中、新型インフルエンザだの、

北の将軍様ミサイルだの、

世界同時不況だの、

嫌なニュースばかりですが……(>_<)

いよいよGWに突入して、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシ、公私にわたりドタバタしてて、すっかりブログUPを怠けてました(汗;



さて、4月中旬に、ちょっとしたモディをしました(^_^;)

昨年末のパンク事件以来しばらくの間、ホイール&タイヤを純正193M/18インチ&ランフラットを履いてました。その間19インチのBBS DTMはタイヤを外したまま家で眠らせておきました。

ところがタイヤをどれにするかなかなか決まらなかったんです。サーキット走行時は17インチSタイヤを履きますので、この19インチでは普段履きのことだけを考えればいいのですが……。

候補にあがったのは、RE11、RE050、NEOVA、アドスポなど……。
特に今春モデルチェンジしたNEOVAのラインナップ見た上で決めようと思ってました。

結局は元々履いていたのと同じミシュラン Pilot Sports PS2にしました。

理由は、ハンドリングやグリップや静粛性などトータルバランスの良さもありますが、自分の中で一番の理由はホイール幅とタイヤ形状の相性です。

大径ホイールだとガリ疵がどうしても気になりますよね。
BBS DTM19インチのホイールサイズはフロント8.2J、リア9.2Jと特殊(E90用社外ホイールはフロント8.5J、リア9.5Jが一般的ですよね)ですが、純正標準のフロント8J、リア9Jより若干幅広なため、E90標準タイヤサイズのフロント225、リア255だと多少引っ張り気味になってしまいます。これだとホイールリムの方が出っ張ってしまい、ガリ疵が付きやすくなってしまいます。
あと個人的好みですが、見た目が引っ張り気味よりも、ふっくら気味のタイヤの方が好きということもあります。

そこでタイヤ幅をフロント235、リア265に1サイズUPすることを基本的な考え方としました。

ところが、19インチで235・265のタイヤサイズを持つ銘柄は案外限られてきます。まず最有力候補だったRE11にはこのサイズがありません。

RE050も優れたタイヤなのですが、パターンがイマイチ好きになれない。
アドバンスポーツはグリップはイイらしいのですが減りが早いと聞くし…。最終的にNEOVAとPS2が残りました。

さてどちらにしようか、と散々悩んだあげく、NEW NEOVAは発売されたばかりだし、グリップは良さそうですがロードノイズが大きそうだし、サイドウォールが垂直に立ってて、ちょっぴり好みじゃないし。一方でPS2は発売されてかなり経ち、定評があることと、サイドウォールの形状が好みだし、なによりもともと自分が履いていたタイヤであり、運転しててさしたる不満も無かった。

……ということで結局PS2にしました。
やっぱりワタクシ、保守的体質なもので、この歳になって冒険してもなぁ(爆)


あっ、ホイールはそのままじゃ面白くないので、ちょっとお色直ししました(汗;











Posted at 2009/05/02 23:23:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 13141516
171819202122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation