• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ初走行記♪

今日は11月23日の3.net走行会の事前練習でこの方のお声がけにより袖ヶ浦フォレスト・レースウェイに行って参りました。
と言っても、ワタクシは11月23日は筑波で走るので出られないのですが…(ゴメンナサイ汗;)
まあ、新装開店間近のサーキット場ですので、一度は走っておこうと思いまして、行ってきた
次第です(^^ゞ




走行前のドラミで、『当サーキット場の路面は低ミュー路なので滑りやすいです』との説明があり、
朝から参加者一同どよめき立ちました(汗;
しかも、明け方までパラついた雨で、路面はセミウェット状態(涙)
しかも『2、3のコーナーで川が流れている』との注意もありました(焦)


ということで、1本目はレコードラインを探りながら、ひたすら慎重に走ることに専念しました。
加えてワタクシのクルマは、Sタイヤのフロント外側が擦り減ってて、しかもブレーキパッドが
殆ど無い状況でしたので余計慎重になっちゃいました(ビビリ冷汗;


1本目は最初に2周ほど慣熟走行をし終えた直後に、いきなり、第5コーナー出口で前方を走って
いた車が1回転くるりと回ってしまいました(滝汗;) 幸い接触はしなかったのですが、気持ちは
萎え萎えです(>_<) その後も他の場所で何台かがコースアウトしてました(脂汗;  


まあなんとかやり過ごすと、前方には、TBSのこの方この方がコーナーのたびにオシリを
フリフリしながら走っているではあ~りませんか(爆)
やはりラジアルタイヤだと、この低ミュー路面はキツイのかな、と思いながら、お二人のセクシーな
腰つきをジックリ拝見させて頂きました(爆)
そうこうしているうちに1本目は終了です(モウカヨ爆)


2本目はお天気だったので路面はほぼドライ状況(^○^)/
さあ、行くぞ!………と思ったのですが、タイヤとブレーキの不安もあり、思ったような走りが
出来ません。それに抜いていくクルマ、抜いたクルマと様々あり、クリアラップも全く取れません(>_<)


そうこうしていると、TLBのエースドライバーのこの方が前方を、これまたオシリをフリフリしながら
ユッタリと走っているではあ~りませんか(爆)
 いつもの走りとは別人です。(走行後に『どうしたの?』と聞いたら、
『タイヤが全然グリップしない』とのこと。)
1本目のお二方と同様、セクシーな腰つきをジックリ拝見させて頂きました(爆)
なんやかやで2本目は終了です(マタカヨ爆)

    
さて、袖ヶ浦を走ってみて第一印象は、ともかく『面白いコース』である。

その他に気付いたこと(主に筑波との比較で)
1.繰り返しになるが、低ミュー路である(ドリフト好きには堪らない、と思う♪
  そうでない方には出来るならばSタイヤを履くことが望ましい。)
2.UP・DOWNが結構ある(筑波の倍以上)のでコーナリングにやや高度なテクニックを要する。
3.道幅は筑波と同じくらいだが、エスケープ・ゾーンが狭いところがある。
4.コース内に未整備箇所がある(第2・第5・第7コーナーの縁石が無い。グラベルが
  デコボコしている。スポンジ・バリアが無い。)
  ………オープン前のサーキット場なので、そのうち整備されると思うが、現時点では
  コースアウトは厳禁。
5.左コーナーは緩い曲がりが多く、右コーナーはキツメが多い。
  →左フロントタイヤの減りが筑波より早いと思う。
  (低ミュー路なのでそれほどでもないかもしれないが…)
6・複合的なコーナーがある。(最初は緩め、先はキツメのコーナーが2箇所ある)
  その中で特に注意を要するのは、第3コーナーから第4コーナーにかけて。
  第3コーナー手前は下りで進入であり、ここで十分減速して正確なライン取りをしないと、
  もっと曲がりのキツイ第4コーナーを上手くクリア出来ない。

等々…。


11月23日に袖ヶ浦を走られる方へ。

特にラジアルタイヤで走られる方は、滑りやすい路面なので注意してください。
急激な動作は極力避け、コーナー手前では十分減速して、コーナー出口ではジワーっと
アクセルを踏む感じ、がいいと思います。結果的にこの方が良いタイムを出せると思います。


あっ!ここのサーキット場って写真を撮り易いですね♪
すぐそばをクルマが通るので望遠が無くてもド迫力画像をゲットできます(^○^)v


Posted at 2009/11/03 22:56:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 567
89 1011 121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation