• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

富士山一周オフ♪(白に圧倒される♪)

富士山一周オフ♪(白に圧倒される♪)昨日は、morihanさん主催の『富士山一周オフ』に行って参りました♪


既に何人の方がブログUPされてますが………ワタクシもフツーにUPします♪



↑残念ながら富士山は『下半身』しか見えませんでした(爆)


↓で、早朝からハイテンションな『を。』さん(爆)


↓少し待っていると雲の切れ目が……… でもここまで(涙


↓23台を先導する『morihan号』♪ アルピンって紅葉によく似合う♪


↓片手運転しながらデジイチで後方撮影(汗;) 後ろもアルピン(滝汗;)


↓信号で停まった時に後ろを振り返ると……… オール・アルピン(滝汗;)


↓紅葉が綺麗でした♪


↓精進湖にて。依然として富士山見えず(涙)


************************************

さて、今回のオフに参加した可愛い小動物の方々♪

タキスケさん家の影のエースドライバー・ペア(レーシングスーツ着用(爆))


↓花鳥園のフクロウ1♪ 最初は剥製かと思いました(汗


↓眠そうなフクロウ2♪


↓恐いフクロウ3♪


↓ひょうきんそうなフクロウ4♪ (スターウォーズに出てくる宇宙人に似てるかな)


↓綺麗な花ですねぇ♪


↓コレ、お風呂だったらいいのに(爆


花より派手な方(爆


↓鳥の流し撮りって特にムズカシイ(汗;






↓さっきの鳥じゃありませんよ(爆) ハッスル大将!です(核爆)


↓この日の影の主役(爆) BMWマニア号にたかる『ハエ』(核爆)



***********************************

↓真打のジンギスカン♪会場にて乾杯の音頭をとる『ニク大臣』
 なぜか目線はニクへ(爆)


↓まず鉄板に野菜を敷いて、上にお肉を乗せます♪


↓まだ焼き上がってないのに、皆さん待ちきれないようで(汗


↓仕上げは………  定番のスイーツ♪(爆


↓白組に圧倒される黒組と青組(滝汗;



最後になりましたが、

morihanさん、幹事役大変お疲れさまでした♪

と~っても楽しかったです♪

ありがとうございました♪

Posted at 2008/11/18 00:30:39 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年11月15日 イイね!

昨夜の大黒♪

昨夜の大黒♪昨夜は、シャトーマルゴーさんの愛車復活オフということで大黒に行って参りました♪


たけawesomeさん』と『みやを。さん』も参加し、4人でマッタリとしようと思いましたが………大黒は、そうはさせてくれません(>_<)


↑いきなり24インチを履いてる7シリーズ登場(汗;
 ブレンボが小さく見えます(滝汗;

↓続いて、スワロフスキーをまとったランボ家ディアブロ様♪



↓研究熱心なこの方(汗;



↓ランボ家の赤黄青信号機トリオ(爆



↓と、思ったら、ランボ家のムルシエラゴ様が鎮座ましましてらしゃいました(汗;


↓再び24インチを履いてる7シリ君♪



↓世の中、上には上がいるもんで………ハリアーの26インチだす(滝汗;



↓気がつくと満員御礼の大黒(汗;



↓戻ってみると、いつのまにかバイク君たちに囲まれてました(焦;



大黒はいつも熱い(汗)





Posted at 2008/11/15 22:19:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年11月10日 イイね!

キリ番ゲット♪

キリ番ゲット♪久しぶりにキリ番ゲットしました。

『40000km』です。

納車されてちょうど2年2カ月でした。



今回も危うくゲットを逃すところでした。

ゲットしたのは、この前の土曜日の夜のことです。


その日の昼にこの方から例のブツをお譲り頂き、あまりの嬉しさで、あの方の『お庭』にバビュ~ンしちゃおうと…(自爆)


この時、もうすぐ40000kmということをスッカリ忘れてました(汗


首都高にのって、銀座を抜けて横羽線を横浜方面へ。


大師の料金所を過ぎてしばらくした頃に、ふとメーターに視線を向けると……。


『39997km』!(驚)


『ヤバイ!』


首都高ですから、ちょっと横に停めて、デジイチでパチリとはいきません(>_<)


すると『浜川崎』の降り口のカンバンが…



『助かったぁ』



行き先が大黒なのに、途中で首都高を降りちゃいました(爆)


何だかいつかのシチュエーションに似てるな……(苦笑)


すると、下りのスロープを降りる時に…


『40000km』!(再驚)

絶対に変わるなと願いつつ、下まで降りきると、3車線の産業道路です。

すぐ左側に停めて、メーターを確認すると……。


『40000km』(安堵)


あ~よかった。

バックしなくて済んだ(爆)

*注:E90はバックしてもオドメーターは戻らないようです。

Posted at 2008/11/11 00:09:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

お色直し♪(今度はBIGだよ(^○^)/)

お色直し♪(今度はBIGだよ(^○^)/)昨日、

←こんな逸品をゲットしました♪
(^○^)ワ~イ/




これは、お友達のまっく@E91さんの先代の戦闘機であるZ3に履いていたホイール&タイヤです。

ホイールは、『BBS Racing DTM』
これはBBSのホームページを見ても掲載されていません。
何故ならば設計・販売がPROSIT(プロジット)という別の会社が担当しているからです。『BBS Motorsport』というレーシング・ホイール専門の日本の会社です。

このDTMは、鍛造で伝統の10スポークのデザインを施したロングセラー品で、ともかく強度・剛性に優れています。ブレーキキャリパーとのクリアランスは1ミリもあれば十分という程、走行時の歪み等がありません。サーキットを走行する方でE30・E36・E46のM3などに履いている方は沢山いらっしゃいます。

現在私の愛車が履いているのは19インチのDTMですが、今回のモノは下記の通り、17インチです。

フロント:8.0J-17インチ  オフセット38ミリ
リア  :8.2J-17インチ  オフセット18ミリ
色:ガンメタ ←ココが今回のお色直し(爆)

つい先日、まっく@E91さんから『もし必要ならお譲りしますよ』とのお声かけにより、昨日、実際に装着テストをしに行きました。
当初考えていた『キャリパーが干渉しないか?』『リアのオフセットが合わないのでは?』との懸念も吹っ飛び、見事にピッタリ装着できました♪




ん? なぜ今更ホイールをかって?(^_^;)

定期的にサーキット走行をするようになった私としては、現在の19インチホイールでは、コーナリングが非常にツライ(汗; ポンポン跳ねちゃうし、ホイールの損傷も懸念されます。サーキット走行にはE90では18インチが上限だと思います。
ということで予てより、サーキット走行専用のホイール&タイヤセットを検討してました。

そこで今回の降って湧いたような出会いがあったわけです♪

ところで今回のお話しには涙涙のいきさつがありまして……(汗

実は私にお話がある前に、お友達のタキスケさん(この方もサーキット用ホイール&タイヤを物色中)のE90-335に装着できないか試着したのですが、フロントのブレーキキャリパーに干渉してしまい、泣く泣く諦めたという経緯がありました。335は大径ブレーキローターなので、やはり最低18インチが条件のようです。 タキスケさん、ありがとうございました(爆)お蔭様でワタクシにまわってきました(笑)

最後に、

まっく@E91さん

本当にありがとうございましたm(__)m

大事に大事に大事に使わせて頂きます♪

早速、11月24日 筑波でデビューします♪











Posted at 2008/11/10 00:14:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

でたぁ~♪

でたぁ~♪今日は大変良いことがあったので大黒にバビュ~ンしちゃいました(^^ゞ

そしたら、なんと…

バットマン・カー(汗)

このようなブログアップしたのは実は『北の女王様』から『私に見せよ』とのご命令がありましたので(滝汗)

相変わらず大黒は熱いっす(滝汗)
Posted at 2008/11/08 23:12:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 4567 8
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
232425 262728 29
30      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation