• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

キリ番と老眼(爆)

キリ番と老眼(爆) 先週の土曜日(2月21日)に筑波サーキットに行った帰りにキリ番をゲットしました♪

『45000km』です(汗;

平均速度がたまたま『325』(爆)

車検がいよいよ今年の9月なんですが、確実に50000kmを超えそうです(滝汗;


ところで話は変わりますが…、

目の話です。



もともと視力は1.5~2.0と非常に良く、遠視気味でしたので、早く老眼になるよ、と言われてましたが…、



案の定40歳を過ぎた頃から、視力がイマイチ…というか、『老眼』が進行し始めまして(*_*;



43歳の時についに老眼鏡を作る羽目になりました。



老眼になる前は、目の悪い人の気持ちは全く理解できなかったのですが、その不便さがちょっぴり解りました。ホントに眼鏡って面倒くさいですね。老眼の場合は、かけたり外したりしなければならないので特に面倒です(>_<)


例えば、老眼鏡をかけずに目を細めながら携帯メールをした直後に、メーターを見ると、こんな感じに見えます↓



デジイチを操作している時にも、風景とかの被写体を見た直後にカメラの表示パネルを見ると、こんな感じに見えます↓




近くのものを見るたびに老眼鏡をかけないといけません(>_<)



デジイチのファインダーを覗きながら、マニュアルでピント合わせをしようとしても……



ピントが合いません(自爆)



そして、ここのところ、また老眼が進行したらしく、先週末に老眼鏡を作り直しました。この時の検査では、若干ですが乱視にもなってるようです(>_<)


もともと頭の中が『乱視気味』なのに(自爆)



トシをとるっていやだねぇ(ーー;)









Posted at 2009/03/01 00:08:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

今年 筑波初走り♪

今年 筑波初走り♪昨日、筑波サーキット2000をお友達のタキスケさんと走ってきました♪

ココの走行会でした。

今回は気温が低くサーキットにはイイ季節だったのですが、今年初走りだったので、あまり入れ込むことなく自然体で、そしていくつかの課題を持って臨みました。

尚、ステアリング操作とブレーキ操作に集中すべく、シフトはDSレンジに入れっぱなし(シフト操作無し)で走りました。





課題とは、
(1)コーナーでのスローイン・ファーストアウト。
(2)レコードラインのキープ。
(3)コーナー及びヘアピン直前まで突っ込み、フルブレーキ(Sタイヤの特長を生かす)
(4)1ヘア~ダンロップコーナー~2ヘア直前までノーブレーキで駆け抜ける。
(5)最終コーナー途中は最低120kmをキープして抜ける。
の5点でした。まだ初心者レベルのワタクシですから、上級者の方から見れば、笑っちゃうものばかりですけど(汗;


2回の走行で、上記課題の内、出来たと思うのは(4)だけでした(爆汗)

詳細結果は、
(1)突っ込み過ぎて慌ててブレーキしてスピードダウンし過ぎとか、
   突っ込み無さ過ぎて初めからゆっくりとか(汗
(2)コースの幅を目一杯使わなかった、てか全般的にスピード不足のせいで
   目一杯使う必要が無かった(爆
(3)全くダメダメ→要するに度胸が無い(自爆
(4)たしかにブレーキは踏まなかったけど、アクセルも踏み込み甘い(汗
(5)メーターをチラ見したとこでは、110kmがやっと(汗

まだまだシュギョーが足りません(>_<)

それとクルマの方にいくつかの課題が露呈しました(謎爆


さて、こんなようなヒドイ走りでしたがベストタイムは、どうだったかと言いますと…
全21周中、14周目で出した『1分14秒14』でした。
自己記録を約0.7秒短縮です(^○^)/

そして、リザルトを分析してみて、1~3の各セクションのベストタイムを足してみると、1分13秒3でした(^○^)/

少しは腕前を上げたかな(^_^;)←バカカオマエハ

あれ!? PIVOT君のおかげかな(自爆)
ずっとSP7で走ってました(^_^;)325ではピーキーにならず、ちょうどいいみたいです(汗)


今後、もっとシュギョーを積みます(^_^;)

Posted at 2009/02/22 23:27:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月15日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪2月21日(土)は筑波サーキットで今年初の走行会♪

で、今日はSタイヤに履き替えて♪

ハーネスも装着して♪

あとは、サーキットカウンターを当日にセットして♪


ほぼ準備完了♪(^○^)/





その後…、

Sタイヤをゴ~~っとを響かせながら(汗;

銀座に繰り出し…(滝汗;


コラーゲンたっぷりの豚しゃぶで健康&美肌を追求(爆


ココは『春夏秋豚』(しゅんかしゅうとん)と言うお店で、

5日間煮込んで作った豚コラーゲンの汁に

長ネギをたっぷり入れて、

生でも食べられるという新鮮な越後魚沼健康豚を、

しゃぶしゃぶして食します♪

豚肉とネギは御替り放題。ただし2時間の時間制限あり。

大変美味しゅうございました(^○^)

Posted at 2009/02/15 23:09:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ゾロ番ゲット(^○^) & トレーラー転倒(>_<)

ゾロ番ゲット(^○^) & トレーラー転倒(&gt;_&lt;)今年になってモーレツに仕事が忙しくなって堪らんです(>_<)

そんな中で、昨夜ストレス解消がてら、夜ドライブへ(^○^)

そうしたら、ゾロ番をゲットしました♪(アヤウクノガストコ爆)

『44444km  444.4km  M4(爆)』

納車後、約2年5カ月です。

ちと過走行ですね。

でもね、ワタクシより先に今週、この方が『44444km』をゲットされてますが、この方は2年2カ月ですので、この方の方が過走行です(タイシテチガイナイ爆)

さて、本日は久しぶりにココへ行ったら、近辺の通りが大渋滞(>_<)

どうしたのかと思ったら、すぐ近くの首都高でトレーラーが転倒事故(TVニュースでも盛んにオンエアされてましたね)

で、事故現場周辺は、全て通行禁止。

とりあえずデジイチ片手に現場に急行しましたが、こんな写真しか取れませんでしたが、事故現場は、昨年8月にタンクローリー炎上した場所のちょうど反対車線側(>_<)




でもこの辺りって、アレとかコレとか、事故が多いような気がしますが何かあるんですかね?




Posted at 2009/02/14 22:52:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

大不況の最中のモデルチェンジ♪

大不況の最中のモデルチェンジ♪ホンダのハイブリッド・カー『インサイト』のフルモデルチェンジに伴う新車発表会に行ってきました。

プリンスホテル・パークタワーで開催され、30分前に行ったのですが、既に発表会場は超満員(汗;
すると、みんカラお友達のこの方とバッタリお会いしました(^○^)/

さてnew『インサイト』ですが…、

ECOカーとしてホンダが社運を賭けて送り出した主力車の様相を呈し、取引先を主体とした出席者の眼差しも『切実』なものがありました。
むしろ大不況下の大減産の中で投入される新車であるだけに、会場内は悲壮感と期待感が入り混じった雰囲気、という方が正確かもしれません。

new『インサイト』は1300ccエンジン+モーターを搭載し、燃費は30km/l。
外観はフロントマスクはホンダ車特有の定番顔、サイドはなんだかプリウスみたいな感じ(汗;

生産台数は12000台/月、ウチ国内販売が5000台/月。
もともと月産20000台が設定台数だったようですが、大不況を勘案して4割下方修正したらしいです。
また価格は低く抑えたとのことで、ベースグレードの『G』で189万円。

さて、new『インサイト』の売れ行きは如何に!
Posted at 2009/02/05 20:50:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation