• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

おコメどころに出張♪

おコメどころに出張♪今日は昼から、新潟方面に出張です。

東京駅ホームで電光掲示板をみたら、

あら、なんと…ワタクシの乗る新幹線が…

『MAXとき 325号』(爆)


アホなこと言ってる場合じゃないですよね(-_-;)

行って来ま~す♪ ってもう到着してますが(爆)

P.S 今夜は新潟で………ムフフ♪
Posted at 2009/06/03 16:34:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年06月02日 イイね!

ブレーキパッド交換♪

最近、ブレーキの効きが甘くなった感じがしてたし、
ブレーキペダルが奥になったのでそろそろかなぁ、と思ってましたが、
今回フロントのブレーキパッドを取り替えました。
キャリパーは昨年3月に装着後約15カ月たちましたがパッドの初交換です。
走行距離は約2万キロで、この間サーキットを8回走ってます。

パッドはもともと『GIGAプラス』で、今回も同じものを装着しました。
効きを落とさずダストを極力抑えたタイプですが、さすがにサーキットを
走ったあとは、ホイールは真っ黒になります。



外す前に見てみると、
リアはまだ6~7ミリくらい残っているので大丈夫そうですが、
フロントパッドは厚さ2ミリくらいしか残ってそうもありません(汗;



取り外してみると、パッドセンサーは、ほんの少しローターに
干渉してましたが、残量警告サインは一度も出なかったなぁ(汗

そして、取り外したパッドを観察してみました。
やはり厚みは殆ど残っていませんでした。
しかも左の方が右より減りが激しいことがわかりました。
筑波サーキットは時計回りに走行するから左の方が減りやすいとかあるのですかね。
だとすればタイヤと同じですね。

新品との比較です。パッドの厚みが全然違います。



それとベースプレート部分の形状がちょっと違いますね。
古いパッドは、昨年3月にキャリパーに合わせて開発したばかりだったので
多分BMW純正のベースプレートを流用したものと思われます。



パッド交換後は当たりがつくまで若干慣らしが必要ですので、
急ブレーキはかけてませんがペダルが奥だった症状は解消されました。

ちなみに、この135用ブレーキキャリパーは、現在BMW PERFORMANCE
のキャリパーとほぼ同仕様でブレンボ製です。
キャリパーの構造は背中部分にステーが2本があるため、キャリパー本体をローターから
外さないとパッドを取り出せないし重量も嵩張りますが、剛性は高そうです。
効き味は、最初からガッツンと効くのではなく、踏み始めはマイルドでそれからググッと
シッカリ効いてくる感じです。

皆さん、定期的にブレーキパッドのチェックはしておきましょうね♪
Posted at 2009/06/02 23:28:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
78910111213
14 15 1617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation