• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりましたm(__)m

今年も大変お世話になりましたm(__)mいやぁ、一年ってあっという間に過ぎちゃいますね。
つい最近、極寒オフ(2009年1月3日)に行ったような気がしてなりませんが(爆)


さて、今年はウチの愛車は足回り主体の強化で、大きなモディは一応ひと段落というところです。

今後はメンテナンス中心になりますが、これがまた奥が深そうです(汗;

まだまだ予算がかかりそうですが、不景気なのでしばらく大人しくしてようかと…(涙)



って、ことで来年もよろしくお願い致しますm(__)m

よい年をお迎えください♪
Posted at 2009/12/31 17:30:13 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月29日 イイね!

ジャッキ買っちゃった♪

早いもので今年も残すところあと3日です。

先日、横浜で行われたELTのコンサートに娘とカミさんを送っていきました。
もちろんワタクシは、コンサートには行かずに3時間ほど近くで暇つぶししてました。

最初はお茶でもしてようかと思ってたのですが、結局オートウェーブに行ってしまいました(汗;)
売り場をあてもなくブラブラしてたら、あるモノが目に入り…(汗;

で、↓のようなものを買ってしまったんですな(自爆)

ローダウン・ジャッキ(油圧式、最低地上高80mm~)



スタンド・ジャッキ(俗称『ウマ』。 高さ調節260mm~410mm):ジャッキで持ち上げてから、このウマを噛ませておけば安全です♪



サーキットに行く度にSタイヤへの履き替えをショップでやってもらったのですが、
家からいちいち積んで行かなければいけなかったのが面倒でした。
これからは家の駐車場で履き替えできます♪

そして、ブレーキキャリパーが黄色なのでブレーキダスト汚れが目立ちやすく、
10スポークのホイール越しにキャリパーを掃除しにくいのが難点でした。
これからはホイールを外してキャリパーの隅から隅まで掃除ができます(^。^)
てか、これから寒さがより一層厳しくなるので、しばらく掃除しないと思いますが(爆)


ところで試しにローダウンジャッキを実際に使ってみたら、ウチのクルマのサイド下にある
ジャッキポイントにギリギリ入れられました(滝汗;)
ジャッキのお皿のところに高さ約20mmのゴムのアタッチメントを載せてますのでウチの最低
地上高は100mm程度と思われます。たしか車検OKなのは最低地上高90mm以上でした
よね?(滝汗)


今年最後のクルマ関連投資でした(爆)

Posted at 2009/12/29 01:49:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年12月26日 イイね!

デント・リペア♪

以前からずーっと気になってた凹みキズ2カ所をデント・リペアして貰いました♪

わかりづらい写真ですけど、右リアフェンダーのプレスライン上の凹みキズ(>_<) 
キズの長さは2センチ程度です。

1年くらい前に、物置を整理していた時のことでした。
中から出したスタビを塀に立てかけたのですが、ちょっとした弾みでクルマの方に倒れてきて…
『ゴン!!』という鈍い音がしました。 
一瞬息が止まりました(凍)  クルマもワタクシも凹みました(滝涙)



もうひとつの凹みキズは、右リアドアの下部です。
キズの長さは1センチ程度です。

これは半年くらい前の雨の日のことでした。
乗り込む時に畳んだ傘の先っちょで突付いてしまったのです(滝涙)
この時も息が止まりました(凍) クルマもワタクシも凹みました(滝涙)



どちらのキズも運転席側ですので、乗り降りするたびに目に入りました。
そのたびに気分も滅入りました(>_<)


部品ごと取り替えるとなると多額の費用になってしまいます。
車雑誌で『デント・リペア』という凹みキズの修理方法があるのは知っていたのですが
果たしてこのキズが治るのか、よく分からないまま何となく月日が流れました。


そうこうしているうちに、みんカラのお友達とかショップの人からデント・リペアで
簡単に直ると聞いて、ついにそれらの凹みキズを、キレイに直してもらったという次第です。
デントリペアは基本的に出張で修理してもらえます。ワタクシの場合はいつものショップにクルマを
預けて、そこ経由で依頼してもらいました。


結果として…、

リアフェンダーの凹みキズは魔法のように全く消えてました(^○^)/
トランク内のバッテリー上にある蓋の方からスティック状の工具を入れて、丁寧に叩き押しながら
直したようです。

一方でリアドアのキズは、ドア内側の隙間が殆ど無い箇所だったため、工具が上手く入らず
完全には修復できませんでしたが、それでもパッと見は殆ど分かりません(^○^)/


修理費用は諭吉さん数名で済みました♪
尚、デントリペアで修理できるのは、基本的に鉄板の部分だけです。ブラスチックや樹脂の凹みは
直せません。また、キズの箇所によっては修理工具が使えないので、直せない場合があります。
いずれにせよ事前に現物を見せて見積もり(無料)をしてくれますので気軽に相談すればよいと
思います。


これでやっとクルマも気分もスッキリしました♪
Posted at 2009/12/27 04:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2009年12月24日 イイね!

Merry Christmas♪

皆さん、イブはいかがお過ごしですか?(^○^)/

ワタクシ、今日は残業かと思ってたら、予定していた会議が急遽キャンセルになりました。
忘年会続きで胃腸も肝臓もお疲れ気味だったので、飲みに行きたそうな顔している部下を見捨てて
そそくさと帰ってきちゃいました(汗;

てか、イブの夜に会議をセットするってどんな会社だよ(ーー;)

社員に敬虔なクリスチャンが居たらどうするわけ?

しかもイブだっちゅうのに暇そうな奴がわんさか居るし……あっ!オイラもか(自爆)


そいでもって、時間も早かったので、帰り道にケーキを買いました♪

Top’sのチョコレートケーキです(^○^)/



特別なもんじゃないですけど、昔から大好物でして、チョコレート生クリームと胡桃のコラボが
何とも言えずお気に入りで、大の甘党のワタクシにとっては超マイウ~な一品なんです♪
ちなみにこれはLサイズでして、お値段は2400円。約30年前は500円だったような記憶が(汗;

ウチは3人家族ですが、いつも3分の2をたいらげてしまうワタクシでした(バク)



では、素敵なイブをお過ごしください♪
Happy Christmas for you!


Posted at 2009/12/24 21:14:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | x’mas! | 暮らし/家族
2009年12月23日 イイね!

お久しぶりです(^^ゞ

皆さん、大変ご無沙汰しておりますm(__)m
ここのところ残業&忘年会続きでブログUPを1ヶ月もサボっちゃったチェリーだすm(__)m

今更ながら約10日前にあったテニス・オフ(この方主催)の様子をちょこっと書きます(オソスギ爆)

ワタクシ、テニスをやるのは約20年ぶりでして(汗;)
Wii-Fitじゃ時々やってたんですけどね(違爆)

そもそもなんで今更テニス? というご質問はあると思いますが、

理由のひとつ目は、カミさんが2年ほど前から近所のテニススクールに通い出しており、
『あなたも何か運動したら? テニスでもやる?』と半ば強制的なお誘いがあったこと。
理由のふたつ目は、いつもBM仲間のオフにワタクシ一人で行ってるので、たまにはカミさんを
連れていってある種の理解活動を図ること(汗;)
3つ目の理由が、この方がテニスオフを定期的に開催していて以前に何となく参加表明していたこと。
そして、4つ目の理由は、お腹がちょこっと出て(世間ではだいぶ出てきたと言われてる(爆))きて、
しかも健康診断で『脂肪肝』を指摘されたので、ダイエット促進&運動不足軽減をすること(滝汗;)

ま、ともかく、決して若くないんでケガだけはしないように気をつけました(汗

↓テニス・マイスターな方の模範演技<左:たけさん、右:gakuさん>。 さすがお上手です♪



↓足元軽やかなバスケットボーイと仁王立ちのお姫様(爆)<左:HIMIさん、右:パッドフッドさん



↓ゲーム敗者の罰ゲームその1<左:gucciさん、右:マッスンさん



↓ゲーム敗者の罰ゲームその2<左:HIMIiさん、右:ウチのカミさん>



↓ある中年夫婦の撃ち合い(ミグルシイ爆)



この方、バックストローク特訓の成果は???(バク)  




テニスの後、皆さんとみなとみらいに行って遅めの昼食に行きました。
僕的にはちょいと辛かったですが大変美味しいマーボー豆腐でした(汗;)
写真撮るの忘れましたm(__)m

皆さん、お疲れ様でしたm(__)m



さて、昼食後、皆さんとお別れしましたが、その日の夜に思ってもない展開になりました(驚)


ひょんなことから帰り道にカミさんの通っているテニススクールに立ち寄ることになり…。



カミさんから、『試しに一日体験コース入ってみたら?イヤだったらそれだけでやめてもいいし。』
とそそのかされ…、


12月中に入会すれば最初のひと月はタダ、とか言われ…、


とどめに受付の可愛いオネーサンに『楽しいですよ~♪』と優しく微笑まれ…、


軽~い気持ちで『一度やってみるか』と返答してしまったのが運のつき(自爆)



1週間後に一日体験コースをやって…、もう後戻りが非常にやりにくい状況になり…、


とうとう、そこのテニススクールに入会してしまいました(滝汗;)


もちろん初級クラスだす(汗;)


ちなみにカミさんはひとつ上のクラスです(オレノホウガ下カヨ爆)


来年1月から毎週日曜日の午後は地獄のスクール開始です(汗:

Posted at 2009/12/24 00:46:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation