• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

気分転換(爆)

どういう風の吹き回しか、突然、気分転換したい衝動にかられて…

今更ながら、フォグを黄色→蒼白にしちゃいました(^^ゞ


↓変更前   PIAA  H.I.Dバルブ  プラズマ・イオン・イエロー(3000k)



このイエローは雨天や霧の時の視認性は抜群でした(^○^)


↓変更後   PIAA  H.I.Dバルブ  スーパー・コバルト(6600k)



雨天や霧の時の視認性は若干落ちると思います(自爆)

じゃあ、わざわざお金かけて何故そんなことするの? と言われちゃいそうですけど、

以前から『美白願望』があったので一度やってみたかったのです(^^ゞ

スリー・ステージ・バラストを45Wに設定するとヘッドライト(6200k)と

見た目はほぼ同色になるし、強烈な明るさです♪

ちなみに25Wに設定すると光量は落ちますが色温度は8000k程度になります。

標準の35W設定では、色温度は6600kくらいだそうです。

いずれにしても、これから暑い夏に向けて、涼しげな色合いでしょ?(^^ゞ



ちなみにイエローのバルブは大切に保管しておいて、また気分が変わったら

元に戻すつもりです(核爆)


Posted at 2010/05/31 00:15:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月23日 イイね!

足元はセレソン色♪

昨年11月にブレーキパッドを135用純正パッドに交換したのですが、

4回のサーキット走行を経て、効きが甘くなったことと、グジュグジュと変な音が

しだしてたのです(^^ゞ  しかも左フロントのパッドの端面がテカテカと光ってるので

炭化しちゃったかもしれません(>_<)

そこで次期ブレーキパッドはガッツリ効く方がいいけど、鳴きが大きくては困るなぁと

色々と物色してました。


結局は街乗りとサーキット走行のバランスを考えて、

『Project-μ Type HC-CS』にしました。



最近売り出した新製品だそうで、Project-μのホームページを見るとストリート・スポーツタイプで、特にコントロール性に優れるようです。


↓装着したところですが、イエローのキャリパーにグリーンのパッドってブラジルのセレソン(サッカー代表チーム)のユニフォームみたい(爆)



早速、慣らしも兼ねて深夜の都内を少しドライブしてみました♪

まだアタリがついていないので不十分なインプレですけど、

初期制動は純正パッド同様に若干マイルドですが、強めに踏むとガッツリ止まる感じです♪

慣らしの段階を終えてフルブレーキするのが楽しみです♪



ところで鳴きの方ですが………

『キキーッ』と鳴きますね(汗;  でも大きい鳴きではなく、許容範囲だと思います(^^ゞ

でも、今日カミさんから、『止まるたびにキーキーと音がするけど故障じゃないの?』

と言われちゃったので、『い、いやぁ…ちょっと調整中なんでそのうち消えるよ(滝汗;』

と言い訳にも何にもならない意味不明な返答をしてしまいました(脂汗;

このまま鳴きが消えなかったら(てか消えるわけがないのですが)、

ず~っと『調整中』で押し通します(爆)

Posted at 2010/05/23 22:45:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

まっくさんとテニスづくし♪

今日は予てより念願であった、まっくさんとのテニス・オフでした♪

テニス幹事長のたけawesomeさんのお声がけにより遂に実現しました(^○^)

本日の参加者は、まっくさん&アントワネット様、たけawesomeさん、マッスンさん、あくせるE90さん&中将さん、みやを。さん、ウチのカミさん&ワタクシ  の総勢9名で、たっぷり3時間もテニスを堪能致しました。

いやぁ、まっくさんはお上手♪

打ち方の質がワタクシなんぞとは全然違います。

アントワネット様は足の捻挫が完治してなかったので残念ながら少ししかプレイされませんでしたが

ショートボレーの練習では相手をされたたけawesomeさんをタジタジにしてました(^○^)


で、テニスオフの写真は………(タキ汗;


一枚も撮ってません(核爆)   


参加された他の方たちのブログをご覧ください(チョーテヌキ爆)


テニスのあとは腹ごしらえで、みなとみらいで麻婆豆腐に舌鼓を打ちに行きましたが……


この写真も一枚も撮ってません(タキ汗;)


ということで、いくらなんでも写真無しだと寂しいので渾身(爆)の1枚を掲載させて頂きます。



トリコロール♪



滅多に見られない色の組み合わせです♪
しかも、右から『博愛の赤』 『平等の白』 『自由の青』とフランス国旗と全く同じ配列(@。@;)
これは並べ直したり仕組まれたわけではなく全くの偶然です(^^ゞ




幹事役のたけawesomeさん、ありがとうございましたm(__)m

そして参加された皆さん、大変お疲れ様でした♪

またやりましょう♪   (今度はちゃんと写真撮りますので…)






Posted at 2010/05/03 23:57:39 | コメント(14) | トラックバック(2) | テニス | スポーツ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation