• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

信州は松本に行って参りました♪

先般の3連休の真ん中の日(9月19日)に所用で松本に行ってきました♪

普通だったら3時間ちょっとで行ってしまうのに、この日は早朝から都内は混雑気味で、
途中の高速も激混み(涙)で結局5時間以上もかかってしまいました。

てなことで、高速道を降りて田舎道をのらりくらりモードで途中で記念撮影したりしながら、
行きました(^^ゞ



北アルプスの山々をバックに♪



途中のワイナリーで巨峰ソフトクリーム…巨峰の香り豊かで甘さの中にも酸味の効いた味わい(^。^)
               大変まいう~♪でした


駐車場には松本ナンバーのルマンブルーの蕪が♪ TLBにお誘いしようと思い、少し待ちましたが
ついに株主は現れず(ザンネン汗)



松本に到着して、用事をサッサと済ませて、夕食は………
天ぷら! 『浜新』(はぁと)



小学生の頃、父に連れて行かれて、それ以来松本に行くと必ず立ち寄る天ぷら屋さんです♪
ここのお店の二代目のマスターは、お江戸で修行したそうで、愛想は良くないけど腕前は一流♪
こだわりの素材に絶妙な味付けです♪

まずは、付き出し♪   鮭のしらこ♪


生ビール(ゴックン爆)  カミさんが美味しそうに飲んでまちた(^_^;)
             (この日、運転手のワタクシはウーロン茶で我慢(涙;)) 



自家製塩辛♪   ゆずと七味が入ってて、冷酒のお供に最高♪
           (この日、運転手のワタクシはウーロン茶で我慢(涙涙;))



特製からすみ♪  ちょっと焼いて、ほんのり温かくて、大根薄切りにのせて食します(^。^)
            これは熱燗のお供に最高♪
           (この日、運転手のワタクシはウーロン茶で我慢(滝涙;))



メインの天ぷら盛り合わせ♪  こだわりの素材に揚げ立てのサクサク感が堪りません(^^ゞ





しじみの赤だし♪ 濃厚な味わいで疲れが吹っ飛びます♪



ナスとキュウリの漬物♪  ミズミズしいヌカ漬けで口の中がサッパリします♪



仕上げは、名物『天茶漬け』♪  ダシは、かつおと松茸♪ 海老天と海苔とミツバのコラボが最高♪



以上、たらふく食べて、二人分のお代は諭吉さん一人でオツリがきました(^^ゞ
松本においでの際は、立ち寄ってみてくださいね♪



さて、この日の夜、東京に帰ったのですが、中央道大月IC辺りから大渋滞で、結局6時間かかって
しまいました(涙)

Posted at 2010/09/23 22:38:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 天ぷら | グルメ/料理
2010年09月16日 イイね!

今日の雑誌♪

やっと暑い日々も終わりを告げ、涼しくなってきましたね(^。^)
いよいよ秋到来でしょうか? 
でもまた暑さがぶり返しちゃったりして(^^ゞ 油断は禁物です。

さて今日のお題は、久しぶりに『雑誌シリーズ』です♪
本屋をうろついていたら目に飛び込んできたのが…

『新 キャノンユーザーのためのレンズ選び』(汗;)


一見カメラメーカーやレンズメーカーの宣伝雑誌みたいですけど、さにあらず。
パラパラめくっていると結構面白い。
キャノンのEOSデジタル一眼レフ向けのお薦めレンズ62本を紹介してあります。
ここで紹介されてるレンズメーカーはキャノンの他、シグマ、タムロン、トキナーの4社です。

レンズタイプ別に整理されてるし、ところどころにカメラの基本知識を織り交ぜながら、
カタログデータの一覧表もあり、大変分かりやすい雑誌です(^。^)
ちなみに『新 ニコンユーザーのためのレンズ選び』っていう雑誌もありますので
ニコンな方はドーゾ♪

いやぁ、『目の毒』、『お財布の毒』、これでレンズ買っちゃったら『お気の毒(爆)』的な
ある意味ヒジョーに危険な雑誌です(汗;)

むむむ、早くも広角とかマクロとか魚眼とか……欲しくなってきちゃった(自爆)

Posted at 2010/09/16 22:38:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年09月10日 イイね!

納車して4年経ちました♪

2年前のブログで下記のモディ歴の第1期~第4期までご紹介致しましたが、
それから更に2年も経ってしまいました(焦;)
当初は、外観だけちょこっとモディして、他はイジらず、基本は純正派だったのですが
一旦イジリだすと止まらなくなっちゃって、よくもまあ飽きもせず色々と装着したり、
交換したりして、『駄菓子屋』のようなクルマになっちゃいました(自爆)

こうやって滑ったり転んだりしながらも、皆さんの暖かいご指導と激しい背中押し(汗)
(別名『人柱の刑』とも言う)により何とかここまでやって参りました。
この場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m

納車直後の姿(2006年9月撮影)……ごくフツーのBMWだす(爆)



<主なモディ歴>
第1期(2006年9月~2007年3月):まずは見た目重視
  ライト周りの美白化(ヘッドライト、リング、ライセンスランプ)
  フォグHID化
  内装ランプ類;ALL LED化
  シュニッツァー(アルミペダル・サイドブレーキノブ)

第2期(2007年4月~2007年9月):次に走り重視
  足回り系(BBSホイール、ミシュランPS2、スペーサー、
       Z4アッパーマウント)
  吸排気系(Zegaマフラー、GruppeMラムチャー)
  電装系(プラズマダイレクト&グラウンド)
  その他(純正タワーバー、純正カーボン・リアディフューザー)

第3期(2007年10月~2008年3月):そして止まる重視(爆)
  ブレーキ:135用純正ブレンボキャリパー&ローター
  フロントリップスポイラー:3Dデザイン
  Ipodインターフェースキット

第4期(2008年4月~2008年9月):操作系及び整備重視
    E92M3ステアリング
    07年以降モデル純正シフトノブ
    ATオイル&デフオイル交換
    K&Nエアフィルター交換 

第5期(2008年10月~2009年3月):一気にサーキット系へ(汗;
    Sタイヤ&17インチホイール(BBS-DTM)
    4点式ハーネス、牽引フック
    スロットルコントローラー&レー探更新
    カーボントリム
   
第6期(2009年4月~2009年9月):足回り強化(イマサラ汗; 
    LSD
    スタビ強化
    ラバーブッシュ強化
    サスペンション交換(QUANTUM)

第7期(2009年10月~2010年3月):モディ倦怠期(爆)
    スペーサー(ツライチ計画)
    LOCK音
    ワイドミラー
    ブレーキパッド

第8期(2010年4月~2010年9月):凄み重視(核爆)
    ブレーキパッド(Pro-μ)
    フロントスポイラー(VORSTEINER)
    HID FOG 美白化
    
現在の姿(2010年9月撮影)



上記モディに純正オプションも含めたら、もう1台買えたかも…という
ご発言はくれぐれもお控えください(自爆) カミさんにバレたら、
軽くても終身刑に処せられます(冷滝汗;)ナイショですよ、ナイショ…(^_^;)


さて冗談はさておき、真面目な話をひとつ。
一般小市民のワタクシですらフツーは4年も経つと飽きるものですが、
不思議とこのクルマは飽きがきません(^^ゞ つか、益々好きになっていく
感じすらあります。

フェラーリやランボのように華やかじゃないし、ポルシェのように
スパルタンな走りをするわけでもないし、ベンツのように重厚でもないし…、
3シリーズはいわゆるフツーの輸入大衆車なのにねぇ(^^ゞ

ひとつ言えるのは、ともかく運転するのが楽しい♪ 
嫌なこと、辛いこと、悲しいことなどがあっても、このクルマでドライブ
すると、そんなことは忘れて、気分もスッキリします♪
何故でしょうかね?


そんなこんなでこの4年間で73000kmも走破しちゃいました(汗;


平均燃費から逆算するとガソリンを約1万リッターも浪費したことになります(汗;
金額にすると150万円くらいかな(滝汗;
そして、その間エンジンオイル交換は10数回、ブレーキフルード交換(エア抜き含む)
は数限りなく、デフオイル交換は4回、ATフルードは2回……
これら油脂類の交換代も足したら裕に200万円超に(脂汗:
まあボンビーなワタクシはこんな計算ばかりしちゃいます(自爆)


さて、こんなワタクシですが、これからもドンドン駆け抜いちゃいますので、
皆さんお付き合いのほどどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 目指せ! 20万キロ(爆汗;

Posted at 2010/09/10 21:52:36 | コメント(24) | トラックバック(0) | E90 | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation