• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

どこもかしこもLED(爆)

ギロッポン・ヒルズもクリスマスの装いで、あちこちにLED(^。^)




さて先日、この方の工房で作成されたLEDの数々のうち、フットランプを換えて頂きました♪

スモールライトスイッチを入れると…


何やら足元が青く怪しい雰囲気に(汗;) すっごく良い感じ(^。^)
走行中も足元が青く光リ続けてます(^^ゞ

ついでに、グロブボックスとトランクもLED化して頂きました(^。^)





お陰様で夜のドライブにもうひとつ楽しみができました(^。^)

@リョウ@さん、ありがとうございましたm(__)m


さて後日のことですが、ライセンスランプに元々装着していたLEDの調子が悪くなったので、
取り替えちゃいました♪

『BELLOF SIRIUS  LEDライセンスランプ ユニット』です(^。^)
メッチャ明るくて、読書ができます(爆)





これでLED化は完了!


あっ!まだウィンカーが残ってた(ボソッ)

 
Posted at 2010/11/28 23:58:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年11月16日 イイね!

キリ番ゲット♪&エンジン型式について。 

キリ番ゲット♪&エンジン型式について。 キリ番ゲットしました♪

『77000km』

納車後、ちょうど50カ月ほど経ちましたから、月平均1500km強の走行ですね(汗;
平均燃費が7~8km/㍑ですから、約1万リッターもガソリンを飲み込んじまったことになります(汗;
(金額にすると怖いので計算しませんが…(>_<))

それにしても、この2500ccのNAエンジン(N52B25)は、ガソリンは沢山飲み込むし、
エンジンオイルもよく飲みます(^^ゞ 
(ガソリンをよく飲む原因はワタクシの右足のせいだけではありませんので念のため(爆))

おおよそ半年もしくは5000km毎にオイル交換していますが、途中で必ず
エンジンオイル不足の警告が出て、そのたびに1リットル補給してます。

とは言え、これまでさしたるエンジントラブルも無く、まあ『当たりのエンジン』と言えるでしょう。

ところで、とある雑誌に書いてあったのですが、BMWのエンジン型式は、どういう法則で
つけられているかご存知でしたか?

たとえばウチのクルマのエンジン型式の『N52B25』とは、
『2001年以降の最新世代の、6気筒・バルブトロニック・ガソリン・2500ccのエンジン』
という意味だそうです。


もう少し整理して言うと、6文字にそれぞれ意味があるそうです。

 ①  ②   ③   ④   ⑤
 N   5   2   B  25

①:エンジンの世代もしくは素性を表す。
  N=2001年以降の最新世代のエンジン、M=それ以前のエンジン、S=BMW M Gmbh製

②:気筒数を表す。
  4=4気筒、5=6気筒、6=8気筒、7=12気筒、8=10気筒

③:燃料噴射/動弁系システムを表す。
  2=バルブトロニック、3=直噴、4=直噴ターボチャージャー、
  5=ダブルVANOS+バルブトロニック、7=コモンレールDIディーゼルターボ
  (ウチのクルマはダブルVANOS+バルブトロニックの筈だが、何故か『2』???)

④:燃料の種類を表す。
  B=ガソリン、D=ディーゼル(軽油)

⑤:排気量を表す。
  20=2000cc、25=2500cc、30=3000cc……


以上、ちょっとしたBMW雑学編でした(汗;


 
Posted at 2010/11/16 00:05:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

ちょいとDIY(^_^;)

今日はホントにお天気が良かったですねぇ(^。^)/
抜けるような青空(^。^) ポルシェに軽く抜かれちゃったワタクシ(爆)

さて、今回は、ちょこっとDIYしてみました♪

以前にコノ方からヒントをいただいていて、『マネしちゃだめよ』と言われてたにも関わらず、実行しちゃいました(汗;

↓RAM AIR のカーボンダクトに蓋をしちゃいました(汗;)



元々このカーボンダクトは密閉型ではなく半分は口が開いています。
従ってボディにフィットするような形状になっており、エアー導入経路をエンジンルームと遮断する
ように作られているのですが、どうしてもボディとわずかな隙間が残ってしまいます。
その隙間からエンジンルーム内の熱気を吸ってしまい、パワーダウンに繋がるらしいのですが、
今回は完璧に熱気をシャットアウトすべく、密閉型にしちゃいました(^^ゞ
これでフロントグリルから来るフレッシュエアーだけ取り込めることになりました♪


用意したモディ材料は、キッチンのガス台周りに使用するアルミ耐熱シートとアルミテープ。
合わせて諭吉2人未満と格安モディ代です(爆)
形状がやや複雑な為、アルミシートでふんわりと包み込み、端をアルミテープで
丁寧に貼り付けてみました。
でも、フィルターを掃除する時は、いちいちアルミシートを外さなくてはいけなくなりますが、
年に一回くらいですから、まあいいかと(^^ゞ


↓取り付け後♪  アルミの輝きがなかなかレーシーでしょ?(汗;)



さて、取り付け後、軽くテストランに行ってきました♪


おおっ!何と!パワーUPしたじゃないですか! 

………ってのは、ウソです(爆)   鈍感なワタクシには体感できません(自爆)   



でも、音質は何気に変わりました(^。^)/

4000rpmを超えたあたりから、

クシュゥ~、クゥォガァ~、ンゴォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

DIY前より、吸気音らしき音が大きくなり、排気音も野太くなった感じです。

実は、パワーのことよりも音を変えることが今回のDIYの主目的だったのです(汗;
でも音が変わって、気分もレーシーになります(ダカラドウシタ爆)

以上 音質改変 格安モディの巻でした♪
 
Posted at 2010/11/04 01:16:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation