• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

4カ月ぶりのブログUPでつ(^_^;)

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

前回(3月2日)のブログUPから、はや4カ月が経ってしまいました(汗;)
でもその間にパーツレビューや整備手帳はちょこちょことカキコしたり、思い出したように
皆さんのブログを徘徊したりしていたのですがねf(^。^)

さてこの4カ月間は、いつも通り『G・T・R』(ゴルフ・テニス・レーシング)をして遊び呆けてました。
今年は特に『G』の機会が多くて、3月末からほぼ毎週のようにラウンドしてますのでスコアは
まずまず安定してきました。
一方で『T』は週1回のテニススクールをボチボチやっている程度ですのでたいした進歩も無く、
『R』は3月と5月に一回ずつ筑波サーキットをチョロっと走っただけですので、タイム更新には
ほど遠い結果でした。

さてクルマのモディの方は、だいぶペースが落ちて、最近はむしろメンテナンスの方で
忙しくなってます(汗;)
特に青い子の方があちこちのパーツの老朽化が進み本格的な部品交換時期に突入してます。
でも相変わらず元気な走りをしてますよ♪

では、この4カ月間のモディ&メンテを駆け足でご紹介します。

青い子のモディ&メンテ
AUTOBAHN ドアミラー(ブルー)


ベロフ LEDリバースバルブ


JAFIRST GHOST SHADOW LIGHT BMW LOGO LEDエンブレム
ウェルカムライト カーテシーランプ ドア ライト ロゴマーク プロジェクター(名前が長い(汗))


オフィスアズ コーディング
<写真の撮りようがありません(爆)>

ロア ラジエターホース&サーモスタット交換


エンジンオイルキャップ交換
<まだ写真撮ってないや>

続いて赤い子のモディ
オカダプロジェクツ プラズマダイレクト


JAFIRST GHOST SHADOW LIGHT BMW LOGO LEDエンブレム(プロジェクター方式)
ウェルカムライト カーテシーランプ ドア ライト ロゴマーク プロジェクター


ノーブランド 白色LEDテープ


あっ、そうそう、先月に赤い子は我が家にやってきて1周年を迎えました。
走行距離は約1万5千キロ。大きなトラブルも無く、楽しいオープンライフをおくってます。



それではまた4カ月後に!(ウソ爆)

P.S  今年も『夜行性不良中年の会』をそろそろやっちゃおうかなぁ♪
     8月3日(土)あたりに(ボソッ)
     →なるべく早く告知しますね(^O^)
Posted at 2013/07/08 23:04:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフテニスサーキット | クルマ
2013年03月02日 イイね!

ブレーキパッド交換♪

先週のFSW走行会赤い子のフロント・ブレーキパッドが

お亡くなりになりましたので新調しました♪

新しいパッドは『DIXEL M type』です。




相変わらずの低ダストパッドです(^^ゞ

だって、スポーツパッドの在庫が無かったし、

赤い子でサーキットをしばらく走らないと思ったので。



ついでに、ドアミラーにこんなものを付けてみました(^_^;)

AUTBAHN 広角ドアミラー



さて、赤い子は、事情により2週間ほど入院です(涙)

まあ深刻なトラブルではないので、大丈夫です(^^ゞ


ところで明日は筑波サーキットでのいつもの走行会

青い子で行って参りま~す♪

参加台数が少ないのでクリアラップは取り易いとは

思いますが、気温が暖かいみたいだからタイムは

出ないかなぁ(^^ゞ









Posted at 2013/03/02 22:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月25日 イイね!

FSW Winter Racing Festival ♯6

今日は富士スピードウェイで行われた毎年恒例の

『FSW Winter Racing Festival ♯6』に、赤い子で

参加してきました♪






感想を一言で言うと…




『いやぁ、楽しかった♪(^O^)』




今回がサーキットデビューの赤い子でしたが、

当初目論見通り見事に『直線番長』ぶりを

発揮してくれました\(^O^)/

オーバーブースト付のツインターボパワー炸裂です(爆)


FSWの長~いホームストレートで、メーター読みですが、

軽~く『240km超え』

低ダストブレーキパッドだったので、踏んでも止まらなくて往生し(汗;)

1コーナー手前250mポストのそのまた手前からブレーキングしてたし、

タイヤも19インチ/ラジアルがグリップせず、ホームストレート手前の

最終コーナーはホニャラカ曲がりでヘナヘナ立ち上がりにも拘わらず、

この最高速です♪



同走した殆どのおクルマさんをホームストレートでゴボウ抜き(高笑)でしたが、

カーブの多い裏のコースでは、革シート&3点シートベルトの威力炸裂で

車内でドライバーはステアリングにしがみつきながらタコ踊り♪

クルマもタコ踊り♪で   ゴボウ抜かれ(滝汗)


そしてまたホームストレートでゴボウ抜き(高笑)で、

また裏でゴボウ抜かれ(滝汗苦笑)

何がなんだかよく判りませんでしたが、ベストラップは2分○○秒♪


○○は何秒か聞かないで~(ブシノナサケ爆)


45分間の走行1本目の後は、先導車付・追い越し禁止の

20分間の『体験走行』♪

ドライバーはワタクシからカミさんにバトンタッチ(^O^)/~

実はウチのカミさんは、赤い子を初めて運転しました(滝汗)

初運転がFSWだなんて、まあ贅沢なことですこと(オホホホホ爆汗)



でもいきなりホームストレートで200kmを叩き出しました(超冷汗)

助手席のワタクシは脂汗でしたし、ダッシュボードに据え付けて

あったレーダー探知機もビックリして、ポコッと外れました(驚)




さて、ワタクシの2本目の走行は、1本目と同様にゴボウ抜き・抜かれ(笑)

でも流石にブレーキの効きが最悪の状況に陥ったので、

途中で切り上げてピットに帰ってきちゃいました(^_^;)



終わったあとは、いつも通り、整列記念撮影大会♪



ついでに、『チーム・ラグナセカ・ブルー(イミフメイ爆)』の結成です♪

なお、ふかふかブレーキが気になってましたので、

エア抜き(又はブレーキフルード交換)をしてもらう為に

帰り道にいつもの補給基地に直行♪


そうしたら、ブレーキパッドが殆ど無くなっていることが判明(滝汗)




ご覧の通り、フロントのブレーキパッドが僅か1ミリも無いくらい(爆汗)

昨日チェックした時は、パッドの厚みはちゃんとあったので

今日一日でなくなっちゃったことになります(滝汗)

やはりFSWは高速サーキットなので、それなりの

パッドじゃないとダメですね(^^ゞ

あともう少しのところで、ブレーキローターもダメになる

ところでした(冷汗)

このままでは家に帰るまでもたないと言われましたので

たまたま補給基地にあった中古パッドを応急的に

装着してもらいました。

やはりパッドは大事ですね(^^ゞ

『低ダストをとるか? 命をとるか?』

そりゃあ『命』ですわな(^^ゞ

次はもう少し耐熱性の高いパッドにしようかなぁ(^^ゞ

今日は、壊さず・減らさず・楽しんでの内、減らさずの所が

ダメでしたねぇ(^^ゞ



何はともあれ、今回参加の皆様、大変お疲れ様でした♪

今日は皆さんと楽しくワイワイやれて、本当に楽しかったです。

ありがとうございましたm(_ _)m

またこのような機会があれば、その節は宜しくお願いしますm(__)m









Posted at 2013/02/25 00:14:38 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月20日 イイね!

2月24日はお祭りだい(^O^)/

2月24日(日)はこちらの走行会で、

楽しいお友達とFSWを駆け抜けちゃいます♪

今回は、ガチガチのサーキット走行をするつもりはなく、

あくまで『お祭り』のつもりですので、赤い子で参ります…(^^ゞ

ウチの赤い子にとっては、サーキットデビューですが、

FSWの長~いホームストレートでの直線番長!

のところだけ気合入れてきますp(^O^)q


ところで履くお靴でちと問題が…(汗;)

普段履きの20インチじゃFSWの高い縁石で

ガリっちゃいそうだし、

純正19インチのランフラットじゃ、

ちゃんとグリップするか不安だし、

青い子がサーキットで履いている18インチ/Sタイヤを試しに

赤い子に装着してみたけど、ビッグキャリパー&ローターは

収まったものの、フロントのショックに干渉しちゃうし…(>_<)


ってことで思案のあげく、青い子の普段履きの

19インチ/ラジアル(ミシュランPSS)を拝借することにしました(^_^;)




↑ガンメタのホイールだとチョイ悪にイメチェンしますね(^^ゞ

そして新しい脚にしたら、リアが下がり過ぎちゃったので

今週土曜日に車高とアライメント調整したら準備OK♪

※新しい脚のインプレは後日UPします(汗;)


では、2月24日参加の皆様、楽しく駆け抜けましょう♪

宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2013/02/20 22:44:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月02日 イイね!

E90後期LOOK  LEDテールランプユニット♪

今日は青い子のお尻をちょいとイジクッてみました(^O^)/

E90後期LOOKのLEDテールランプユニットです。


↑左が変更後、右が変更前。ウンコ座りして撮影している自分が写ってる(汗;)





ランプをひとつ変えただけで随分と雰囲気が変わりました。

ちょっと箱替えしたような感じがします(^^ゞ




これは台湾製ですが最近は質感がぐんぐん上がってますね。

あとは耐久性があるかどうかですが…(^^ゞ



明日からタイに出張です(^_^;)

残念ながら明日の日本平極寒オフは参加できませんが、

参加される方は楽しんできてくださいね♪

 
Posted at 2013/02/02 21:27:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation