• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

今年初のオフミと心に刻まれた1曲⑪

今年初のオフミは、当然場所は通称『お庭』…

そうです、『大黒PA』で♪
今日のお庭は激混みでした(^_^;)


参加メンバーはココの地主と言われるこの方

サキトの鬼と言われているこの方

そしてたまたま通りかかったこの方この方


他にもいらっしゃったのですが、お名前を存じ上げないので
控えさせていただきます(^^ゞ

さて、いつも通り、車談義をしながら

ウダウダしてまして、日が沈むころ解散しました(笑)




さて今年一発目の『心に刻まれた1曲』は、

山下達郎の

『SPARKLE』♪
   見たことあるBMWが出てきます(^^ゞ


1982年にリリースされたアルバム『FOR YOU』の

A面の1曲目に収録されており、乗っけからいきなり脳天を

直撃されて鳥肌が立った思い出があります♪

今でも古さを感じさせないタツローサウンドの代表格ですね(^O^)


Posted at 2013/01/03 21:28:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年01月02日 イイね!

謹賀新年(^O^)

明けましておめでとうございます♪

本年もよろしくお願い致しますm(__)m


正月しょっぱなから熱燗でヘロヘロ(^^ゞ


恒例の箱根駅伝を近くの沿道まで千鳥足で観戦&撮影(流し撮り)(爆)


でも江の島をボーエンでゲット♪ 酔っぱらいの手持ちですけどブレてないでしょ?(笑)


Posted at 2013/01/02 23:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛躍の年へ | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりましたm(__)m

今日は、青い子と赤い子の洗車して、

お雑煮の仕込みをして、部屋を掃除して

新しい年を迎える準備万端………………………






ん?(汗)   





まだ年賀状を書いてないや(滝汗自爆)




今年は公私共に色々なことが有りすぎて

一年経つのが異常に速かったです(>_<)


だから年賀状書くのを忘れた訳じゃありませんが(イイワケニナラナイ爆)



まあそんなこんなで今年も一年なんとか

無事に乗り切れたってことで、

今年も一年大変お世話になりましたm(__)m

来年も宜しくお願いいたしますm(__)m

では今年最後の『心に刻まれた一曲』は、

ケルティック・ウーマンの

『You Raise Me UP』


ではよいお年を!
Posted at 2012/12/31 18:29:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 飛躍の年へ | クルマ
2012年12月29日 イイね!

心に刻まれた1曲♪⑩

今夜は、佐野元春の『SOMEDAY』♪

この曲は1981年にシングルでリリースされましたが

翌1982年に同名のアルバム『SOMEDAY』にも収録

されており、このアルバムが大ヒットしたことによって

佐野元春は一流ミュージシャンの仲間入りをしました。



デビュー間もない1981年頃に彼の歌をNHK-FMで初めて

聴いた時に衝撃を受けました♪(昔からNHKは将来性のある

無名のミュージシャンをいち早く発掘してましたね(^O^))

彼の独創的な歌い方も衝撃でしたが、バックの演奏の迫力と

上手さには相当ビックリしました。日本人もここまで来たか、と。


話を戻してアルバム『SAMEDAY』が出た時はワタクシは社会人

1年生でして、乗っていた車はトヨタ カリーナ1600GT/4速MT。

4気筒ツインカム2バルブEFIの2T-Gエンジンは、軽快で吹き上

がりも良く小気味良かったなぁ(^O^)

所詮1600CCなので非力でしたけどね。

一方でこの頃は排出ガス規制に苦しんだ日産と電子燃料噴射装置

(EFI)で規制をクリアーしたトヨタとの差が一番広がった時期でも

ありました。


さて、このカリーナに積んでいたカーオーディオは、当時パイオニア

のフラッグシップモデルだった『ロンサムカーボーイ』でした。現在の

『カロッツェリア』の前身モデルですね。これにオプションでボディソ

ニックをシートに装着してましたので、コンサートホールで聴いて

いるような臨場感がありました。まあ、今のオーディオに比べたら、

音のレベルは低かったと思いますが(^^ゞ


Posted at 2012/12/29 01:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 音楽/映画/テレビ
2012年12月26日 イイね!

心に刻まれた1曲♪⑨

今夜は、今は亡き松原みきのデビュー曲の

『真夜中のドア~Stay with me』♪(1979年)




この曲が流行った頃は、ワタクシは免許を取って間もない頃で

当時の愛車VWビートルに初心者マークを貼って乗ってました(^^ゞ



なお、ワタクシと同じ歳の松原みきは40歳過ぎにガンを発病し

闘病生活の末、2004年に44歳で永眠しました(涙)



この曲を聴くと、当時の事を思い出して、

何となく切なくなっちゃいます(^_^;)
Posted at 2012/12/26 22:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation