• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずこじの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

アルミテープ症候群 その2 静電気除去シート もどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
河口まなぶさんのYoutubeでカローラの静電気除去シート(座席)を見て、そんなに効果あるならマネしてみよっかなーと。

まずは使えそうな部品をAmazonで物色。
→静電気除去できる布/テープを発見

本皮シートなので、あまり見た目を害わずに設置したく、前面の膝裏延長部分の隙間に着目。
ここに10mm幅くらいで静電気除去の布を埋め込んで
そこから配線でシートフレームに電荷を逃そう。
2
というわけで買ったもの。

・(STRAIGHT/ストレート) アーシング メッシュ ケーブル 1m 35-9019 ¥800
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002WREJYM?ref=ppx_pt2_mob_b_prod_image

・TRUSCO(トラスコ) 静電気除去テープ25mm×5m ¥1500
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002A5XK32?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

・適当な丸端子
・適当な棒(フレーム)
・適当なクッションテープ
・適当なシート保護用 布テープ
3
適当な棒を、膝裏スペースの長さにカット(+面取り)
念のため黒塗装
クッションテープ貼り付け(気休め)

アルミテープ貼り付け
アーシングケーブルをカット、丸端子を圧着
アーシングケーブルをアルミテープでサンドイッチ

全面に静電気除去テープ棒を巻き付け

シートの隙間から配線をシート下に伸ばして、適当なボルトに共締め

完成!
1時間弱
4
シートのボルトに共締め

のつもりがナット合わない💦
5
さてさて効果は?

うーん
私のポンコツセンサーだとそこまでわからないかも?
設置面積不足?

少しサスが柔らかく感じたけど、プラシーボか別要因(気温とか)かも??


もともと冬場 静電気溜め込みづらい体質ですが、車乗り降りでパチってこなければイイかな。

同じ作りで助手席にも作成。
効果あるかは誰かで人体実験w

耐久性は謎。
ダメになったらサクッと取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス&ホイールコーティング

難易度:

♦️ピッチ、水あか取り♦️

難易度:

イグニッションコイル保証品交換 M54

難易度:

シートの張り替え

難易度:

ダコタレザーシートのワックス+磨き

難易度:

レザーシートメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3286279/47158833/
何シテル?   08/18 19:22
すずこじです。初BMWを安全運転でまったりドライブしています。 運動性能 << 見た目 << 乗り心地で色々カスタム中 装着パーツはAliExpress系が多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 10:15:23
APEX Wheels VS-5RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:04:16
アルミテープとツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:58:29

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンを購入しました。 運転は10年ぶりで緊張しながら超安全運転です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation