
山梨県道の駅制覇を途中で計画変更(他県攻め)したところから計画戻し🫡
全行程ルートはトップ画像の通り(帰途は中央、首都高速の大渋滞を避け、圏央道周り(距離かさむが時間的には大正解!!👌))
で、出発事前にロケーション確認していたら、静岡県になるが「朝霧高原」なる良さげ~な道の駅が近場に!!☝️
元の計画を二回に分けることとし、一回目は静岡県+山梨県の道の駅5ヶ所を以下順番で計画しGo !!🚙💨💨💨
・朝霧高原
・しもべ
・みのぶ
・にしじま和紙の里 かみすきパーク
・冨士川
地図では赤線手書き矢印のよう、時計回りに!!
まずは「朝霧高原」
で、一番の期待、目の前に雄大な富士山🗻が!!のはずが…
雲隠れ?!🤣
仕方なく(残念な気分を紛らわせるために)ミルクアイスクリームを!!
これ、大正解!!う~ま!!😋
ここはリベンジすることとし次の「しもべ」へ
途中、本栖湖の脇、本栖みち(国道300号)を通るのだが、紅葉🍁が素晴らしい!!😍
これは本栖湖のまさに脇で☝️
本栖湖にも陽の光りが射し美しい😍
はい、もう一枚📸📸
トゥインゴのジョンマンゴーがまた紅葉🍁に溶け込む~素敵♥️(自画自賛容赦🙇♂️)
そしてさらに同道を身延に向けて進めると峠越え、かつ、大好物のクネクネ峠道にくわえてここも紅葉🍁だ!!☝️
そしてなんと!「南アルプス展望台」なる超絶素敵な場所にも遭遇!!
それがこれだ!!☝️
どうですか?ここ
いや~足を運べる方は是非!!のおすすめポイントですね~😉
ここでもトゥインゴを📸📸📸
次の道の駅「しもべ」、残念ながら定休日…
ですがロケーション、紅葉🍁がまた美しい
駐車場から美しい川を吊り橋で渡って山間へ入場する感じ 👌
そして定休日で誰も居ない場でゆっくりと美しい紅葉🍁を📸📸📸👌
次の道の駅「みのぶ」、ここは冨士川観光センターと同敷地内にあり広大?!😮
時間あれば🐩連れで楽しめそうです(ドッグラン🐕️もあり☝️)
山中に在る感じで周りも山々に囲まれててい良い感じ☝️
次の道の駅「にしじま和紙の里 かみすきパーク」、ここは新しく綺麗な場所でした☝️
身延、もう少し歴史、地理含め予習してくるべきだったと反省…🥹
そして今日のラスト、次の道の駅「冨士川」…
ここの眺めがまた良かった!!👍👌
最初の富士山🗻が見れなかったのは帳消しかな!?(いや、見れたらもっと最高だった!!)
建屋の屋上が展望台になっております🫡
そして夕刻🌆の南アルプスやら近くの山々⛰️の風景がこちら…
バン!!☝️
美しい~😍
もう一丁☝️
癒される~😀
はい、これで今回は終わり…
終わり良ければすべて良しと術く、安全運転で無事、帰宅いたしました🫡
これで当初計画の山梨県の道の駅制覇も青線手書き丸内の2ヵ所となりました!!(もう少しだ!!👍)

Posted at 2025/11/20 11:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記