• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道上の愛車 [メルセデスAMG CLSクラス]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

低ダストフロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアに続きフロントのブレーキパッド交換です。リアと同じにディクセルにしようと品番を検索してたんですが、W222 と同じ物をフロントは使用してる事を知り、すでに交換時に使おうと用意しておいたbreniのsportがありましたのでこれにしました。
2
フロントはリアのように作業ポジションに移行する必要ありませんから、通常の交換です。ポンチでピンを叩いて2本押出して真ん中のボルト抜けば外れます。
3
純正パッドとの比較です。
4
面取りして、ピストンの当たるところや金属同士が当たるところにグリースを塗ります。
5
新パッドを取付けやすいようにブレーキピストンツールでピストンを押し戻します。この際にリザーバータンクのブレーキフルードがあふれ出ないか注意します。
6
パッドを取付けてボルトとピンを元に戻します。右側はパッドセンサーがありますので忘れずに取付けます。
7
交換後の画像です。この後200kmほど走らせてみましたが純正パッドのようなガツンというブレーキのききはありませんが、問題なく止まれるし、ダストも減少してますし、鳴きも殆どありませんでした。
またお決まりのコメントですが、作業される場合は自己責任でお願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NTG5.5 HDD→SSD化

難易度:

アライメント調整

難易度:

マフラー清掃

難易度:

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フューエルフラップロックモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月13日12:27 - 18:45、
180.42km 6時間14分、
3ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得  道の駅:埼玉コンプリートバッジゲット‼︎」
何シテル?   04/13 19:09
くるまのDIYが趣味です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVT内部清掃 オイルフィルターの場所が中々分からな~い😭N-BOX JF3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 12:25:23
クイックジャッキ BL-5000SLX~追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 07:25:14

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
サメをイメージしたというこのデザインにやられました‼︎
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
AMG CLS 63 圧倒的なパワーで豪快に走るにも拘らずコーナーではしなやかに走れる素 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり気に入っていて、6年間愛情を注いだ車でした‼︎
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sに始まりSに終わる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation