• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒカルの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

フューエルプレッシャーセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2024.5.26
走行:157000km

以前プラグの焼け具合見て、どうにも白っぽいのが気になっておりました。
そこで燃調に影響有りそうなところを潰していくシリーズで、今回で恐らく最終章

まずO2センサはだいぶ前に交換済み。
エアフローは無理やり清掃を試み、燃料ポンプ燃料フィルターは交換
個別気筒の問題じゃないのですが、一応インジェクターもなんとなく確認
そして今回は燃圧センサ
そんなに高い部品でもなかったので、あまり根拠ないですが交換

海外掲示板とか見ても「まず不具合の原因にならないでしょ」みたいな意見しかありませんがチャレンジです。
2
1年半くらい前の白っぽかった時のプラグ
その後少し改善はしてます。
3
ちなみに車両入手直後、2016.8.15の電極の状態
これはこれでヤバイことになってます。
4
参考として車両側が認識してる燃圧を覗いてみたかったのですが項目見当たらず。
リアル燃圧計で測るしかないようす。

持ってませんので作業できず。
5
状況に応じ燃圧を変動させてるらしく。
よく分かりませんが学習値みてみます。
みてみましましたが規定値内に収まっており、それ以上はよく分かりません。

インジェクターの開弁率だけじゃないんですね。



ま、関係無いっす!
交換したかったんです。
6
物は左前タイヤの後方、ブレーキのハイドロリックユニット付近にあります。

ブレーキ配管が邪魔で奥側にあるセンサ固定ボルトにアクセスできませんでしたので、燃料配管の位置決めを外し手前にずらしてなんとか作業
相手もボルトもステンレスかな?サイズの割にはけっこうなトルクで締まってました。
7
新旧比較
8
学習値初期化し走ってみましたが、、、
う~ん、やっぱり変わらないですかね。

若干トルクでた様な気もしますが。。
あとアイドリングが少し安定した様な気もしますが。。
9
初期化後70kmほど走ったところでの学習値
10
プラグの状態点検
気筒によってバラつきありますが、
キツネ色っぽいのもちらほら

ただ、もう少し走ってある程度学習させないと分からないですね。

現時点での結論としては、、、
効果は懐疑的ですが予防整備としては悪くないかと思いました。
11
因みに部品はBMW純正を使いまして made in Germany のBOSCH製です。

純正に比べ半額程度だったBOSCHブランドで注文しようとするも、本国でもバックオーダーで入荷未定との事につき、今回は仕方なくBMW純正を発注して納期4週間でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステ、エアコンベルト交換(失敗)

難易度:

エンジン異常!  ポ~ン

難易度:

45868kmサービスキャンペーン受取

難易度: ★★★

ブッシュ&アーム一式、ABSコントローラ交換、車検

難易度: ★★★

45868kmサービスキャンペーン入庫

難易度:

湾岸バンパーカバー修復

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波サーキット。。。」
何シテル?   05/03 06:46
@ヒカルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
ちょい乗り用で買った完成車です。 スカル小隊長時の一条機色イメージ 2012年モデルを ...
BMW M5 BMW M5
M5に乗っています。 30万kmまで乗る予定
その他 自転車 その他 自転車
頂き物とかの寄せ集めですが…闘う自転車です ロイ フォッカー機色イメージ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
画像はネットから 735iL RHD ロングの何とかブラックでフルエアロ、ローダウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation