• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バード v125のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ノートe-power 2週目〜

ノートe-power もバッテリー測定しました。





e-power は週3日位で乗りますが、
上の写真は走行前です。
サードテクノロジー basis BT/basis BT+
のみで、キャパシターは付いておりません。




内部抵抗6.18 と問題はなさそう



こちらが2時間位走った後の測定結果です。
もう少し上がっていても、、、と思いますが、
e-power 車はやはり充電環境が良くないのか、、、😓  

バッテリーもまだ新品で
国産 良質なバッテリーです。 

e-power に関しては
次の一手を考えなくては😊








Posted at 2022/04/04 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

ヴェル測定〜 2週目

前回の続きで、バッテリーを良い状態を保とう
〜と言う事で、1週目からバッテリー測定していたのです。
自分の車乗る頻度が土日のみなので、
バッテリーにとっては宜しくない環境です😓

2週目からは、ドラレコ監視機能を
3時間で切れる設定に変えました。
1週目では、電圧が規定値まで落ちると切れていました。




この測定にあたり、ワニグチクリップのかける
位置で数値も若干変わりますので
測定は常に同じ位置にて測定。
と言う事は、basis も付ける位置で
変わってしまうのか?と😓






上の写真が、6日ぶりに、乗る前のバッテリーの測定結果です。
1週目の数値よりだいぶ上がってますね!
バッテリー基準値が570CCAなので
10%落ちと言った所でしょうか。
ただ、この数値は
サードテクノロジー フィール2 キャパシタが付いている状態ですので、付いていないと
数値は400後半でしょうか、、、😓



内部抵抗値も4.58と低い数値です。



上の写真が1時間20分くらい走った
数値です。
バッテリー基準値超えました!
キャパシタにも充電されてますね〜
MAXは690CCAいく時もあります。

すぐに数値が復帰するのでヨシかな😊

バッテリーを最良の状態に保っている事が
走り、音にどれだけ影響があるか‼️
と言う事を最近、更に感じました。

キャパシターって?
と思っている方もいるかと思うので、
メーカーHPに色々と説明がありますので
見てみては! 凄くためになりますよ😊

https://www.third-technology.com/products/energybox-feel/

Posted at 2022/04/03 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は雨なので、、、

先週末の写真を😓

電動自転車🚲 オフタイム ですが、
こちらも、車、バイク同様にカスタム中⁉️

平地でも、ロードバイク  に付いていける
仕様‼️ 中々楽しい乗り物です。」
何シテル?   03/18 09:23
走りを中心にパーツをチョイスしてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

アイシンxアピオ モーションコントロールビーム 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 21:57:56
サードテクノロジー basis BT / BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 11:03:35
鈴木大一さんのスバル プレオプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:22:09

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
新型フォルツァ 2025年式 液晶メーター良いです! かなりの多機能😀 操作系も細部 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
走りのミニバン目指します!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4型です 走りのジムニー目指します!
日産 サクラ 日産 サクラ
5/29日に注文しました。 ノートe-power から乗り換えです! オプションは、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation