
今日も朝からバッテリー測定も兼ねて
走ってきました。
ここ3週間程、バッテリー測定ばかりしていたので、だいぶ傾向が見えてきた感じ。
車種によってもバッテリーに充電されにくい車もあったりと、、、😓。
ヴェルハイブリッド も決して良い訳ではありません。バッテリーがリア側にあり
尚且つ、週末しか乗らない事もある+
駐車監視機能も付けているので、バッテリーにとって良い環境ではないです。
でも、ヴェルにはキャパシターを付けたので
写真の様な数値。
上の写真が、5日ぶりに乗る前の数値。
それでも、CCA値は規定値に近い!
上の写真が30分位走った数値。
CCA値 655 まで回復してます!
バッテリーの規定値が570なので
そこから上はキャパシタの数値ですね〜。
これがe-power 車の場合では
サードテクノロジーbasis BT/basis BT+までは付いていますが、キャパシタ(フィール2)
は付いていないので、?ですが、
新品バッテリーに変えたばかりですが、
バッテリー規定値570CCA に対して
ヴェルと同じ条件で走って、470CCA いくかな〜位なので、やはり充電されにくい車なのですが、basis が付いてるからまだこの数値でとどまっているのでしょう😊
ちなみに下の写真が、ノートe-power 30分走った後の数値。
ちなみに、バッテリーはノートe-power とヴェルハイブリッド同じバッテリーなのです😊
規格がLN2。
内部抵抗値はどちらも低く良いですね。
どちらも新品バッテリー+純正同等品良質なバッテリー使用してます。basis BT/basis BT+がどちらも付いているので。
ヴェルはかなり良い感じですが、
e-power を何とかしたい所ですね〜😓
と言いつつも、今のe-power 車の走りは
かなり良いです!
Posted at 2022/04/10 12:29:37 | |
トラックバック(0)