• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バード v125のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚またまた、いつものコースですが😓

今回交換した
パワクラ スーパーレーシング0w-16
エンジンオイル かなり的?にハマり
凄く良い‼️
以前取付けたパフォーマンスダンパーも
改めて良い仕事をしてくれていて
良い走り😊

後は、クァンタムソレノイドQS-Rが
気になりますが、、、

でも、最終的にはクルマは電気で制御されて
いるので、電源環境は重要です‼️

Posted at 2022/10/15 15:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

いよいよ ♪

いよいよ ♪日曜日に、高性能バッテリー交換しに行ってきます!
タフロングプレミアム‼️

このバッテリー付ける事により
basis BTと、basis BT+ がより性能を
発揮しやすい環境となります‼️

あとは、BBSホイール!
部品は揃ったみたいなので次に‼️😓
今度のナットは飛び出ないのにしたので😊
Posted at 2022/10/15 02:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

クァンタムソレノイドバルブ 新作?

クァンタムソレノイドバルブ 新作?以前、取付けたクァンタムソレノイドバルブ!
中々このパーツ良いのですよね〜。

さて、新作が出たみたいで‼️

ワンランク上のスペック「QS2」
スタンダードモデルにワンランク上の性能を持たせた QS2 はモーターブラシ部の拡大などによりアクセルワークとレスポンスをさらにリニアに感じさせる仕様にパワーアップ

クァンタムソレノイドの最新作「QS-R」

「R」の称号がそのままスペックとして完成された最新のクァンタムソレノイドの登場!
スプリングの強化、バルブの形状、イニシャルポジションなどを見直しパフォーマンスを最重視したモデルとなります。
バランス+乗りやすさ重視の QS2 とは性格が異なり、パフォーマンス性だけを引き伸ばしました。
トルクの不足感や中間加速のもたつき、ターボエンジン特有の立ち上がり加速の改善など、あらゆるシーンで軽快なフィーリングを体感

さて、どちらにしようか、、、。
まずは情報収集です😊
Posted at 2022/10/13 02:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

ただ今、日産 一か月点検  サクラ🌸









今日、日産に一か月点検入庫したのですが
その中で、営業の人と話していて、
電費? 統計で、サクラの場合
1kw当たり、7〜7.5kmみたいですが、
8.4kmだったので、営業マンも驚いていました!

電費?を気にせず、スポーツモードで乗っている時間は長く、走る楽しさ優先にも関わらず、
今は検証中なのでハッキリと断言できませんが、あるパーツの効果‼️ではないかと😊
パーツインプレにも挙げています。

電気自動車🚗の新たな楽しみ♪
を感じた日でした‼️
あるパーツの、更なるパフォーマンス発揮させる為に高性能バッテリー注文してあるので
サクラの性能アップの勢いは止まりませんよ〜






Posted at 2022/10/09 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

パフォーマンスダンパー とオーディオ音質

パフォーマンスダンパー とオーディオ音質パフォーマンスダンパー装着によって
オーディオ音質も変わる?‼️

自分の、ヴェルハイブリッドにも
パフォーマンスダンパー付いてますが、、、
音の世界は奥が深いですね〜♪


■ホワイトノイズ 再生音比較

コックスボディダンパー®の装着有無でホワイトノイズ再生音(白色雑音:振動によって不規則に上下する波)を比較すると、右図(クリックで拡大)のような結果が得られました。実際、カーオーディオはボディダンパーの装着によって低音が強調されて聞こえます。

■オーディオ専門家の 官能評価

オーディオの専門家による評価で、ボディダンパーの装着により音質が善されることが確認されました。

◇低音の音程がきちんと揃う。
◇ドアのデットニングを施した場合と同じような効果が得られる。
◇パネルなどの振動起因による余計な音(ビビリ音)がしなくなった。
◇オーディオの音質が向上。低音が良くなったせいか、ツィーターの音の汚さが目立つようになった。
◇ピアノの中音域、500~600Hz付近の音質がクリアに感じられる。
◇スピーカーが出したい本来の音が出てくるイメージ。
◇スピーカーボックス(ドア)の振動が収まる。
◆上記データは、ヤマハ発動機の技術紹介、「製品としてのパフォーマンスダンパー®の実績と新たに確認された広範囲な効果についての紹介」より抜粋したものです。
Posted at 2022/10/08 16:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は雨なので、、、

先週末の写真を😓

電動自転車🚲 オフタイム ですが、
こちらも、車、バイク同様にカスタム中⁉️

平地でも、ロードバイク  に付いていける
仕様‼️ 中々楽しい乗り物です。」
何シテル?   03/18 09:23
走りを中心にパーツをチョイスしてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 5 67 8
9101112 1314 15
16 17 1819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

サードテクノロジー basis BT / BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 11:03:35
鈴木大一さんのスバル プレオプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:22:09
ショウワガレージ FRPリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:24:09

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
新型フォルツァ 2025年式 液晶メーター良いです! かなりの多機能😀 操作系も細部 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
走りのミニバン目指します!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4型です 走りのジムニー目指します!
日産 サクラ 日産 サクラ
5/29日に注文しました。 ノートe-power から乗り換えです! オプションは、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation