2020年08月11日
エアコンの効きの限界を調べに猛暑の中で渋滞を走ってみた
さすがにコンプレッサーが回ってる時間が長い
でも効きの不足は感じなくなった
とは言え足もとの熱気もあまり変わってないし
ヒーターコアからの熱輻射はやっぱり問題
対策を講じるに如くはない
Posted at 2020/08/13 12:10:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日
NBの初期型を敢えて選ぶ人はどのくらいいるのか?
いるとしたら相当なロードスターマニアに違いない
でも前期型ならではの楽しみ方もあるのは確か
それを解って買う人にはご同慶の至りと申し上げたい
Posted at 2020/08/09 15:00:42 | | クルマレビュー
2020年08月09日
普通の乗用車と同じ評価の土俵に載せてはいけない
クルマを楽しもうとすれば天下の名車だが
客観的に評価しようとすると途端に色褪せる
趣味性が主で実用性は従
他の車に買い替えが効くような車ではない
Posted at 2020/08/09 14:24:59 | | クルマレビュー
2020年08月08日
エアコンガスクリーニング後改めてエアコンの吹き出し口温度を計ったら
8.5~9℃だった
エアコンの性能は完全に復活した模様
シフトフィールの改善はコンプレッサーの起こす振動が少なくなったせいだろう
これは潤滑剤の効果と見ている
そんなことを確かめながら走っていると巡航速度がえらく落ちている
ゆっくり走っていても快適感たっぷりで飛ばす気が起こらない
自分では良い事だと思っているw
Posted at 2020/08/09 12:53:20 | |
トラックバック(0) | 日記